通信・モバイル カテゴリの記事一覧

マネックス証券、dアカウントでのログイン提供へ。今年冬から

2024/01/30 21:15會原

NTT docomoマネックス証券

マネックス証券は、NTTドコモのサービスとの連携に関する機能実装について、今後のタイムスケジュールを発表しました。マネックスは2024年1月からドコモとの提携を開始しています。dカードによるクレカ積立を2024年夏頃、dポイントを利用した投資信託購入とdポイントでの投信保有ポイント付与を2024年秋頃、そしてdアカウントからのログインや口座開設を同年冬に開始する予定とのこと。口座開設時には、dアカ...

mineoが126万回線突破。通信品質改善、ルール改正で長期利用者特典強化も

2024/01/30 15:39會原

mineoMVNO取材記事総務省

mineoは、通信品質改善などの取り組みを発表しました。サービス開始からもうすぐ10周年。回線契約数は126万回線を突破。常に新しいことに挑戦してきたといいます。 10周年記念ロゴ、10本脚のイカ。長く使うと味が出るぜという意味も込めているそう総務省の電気通信事業法・ガイドラインの改正により、IIJとオプテージは規制対象を外れます。これにより、長期利用者特典や値引きの増額が可能となりました。特に長...

29歳以下限定。au、ホームルーターに割引

2024/01/29 17:52會原

auホームルーター

KDDIは、「5Gホームルーター割(U29)」を2月1日から開始すると発表しました。auのホームルーターを新規契約した29歳以下の顧客を対象に、「ホームルータープラン 5G」の月額料金を6カ月間 2640円割引するとのこと。キャンペーン終了日は未定。...

メルカリ、全ログインに「パスキー」。

2024/01/29 14:28會原

パスキーパスワードレスメルカリ

メルカリは、全てのログインに、パスワードレス生体認証「パスキー」を導入したと発表しました。ビットコイン取引サービスから導入、順次拡大していたものの、2024年1月29日よりアプリ上のログイン全てに適用とのこと。認証時に要求される指紋や顔といった生体情報は「メルカリ」では保存しません。電話番号認証と比べてSMSが届く時間を待たなくていい、入力の手間がないため失敗しにくいなどのメリットがあるといいます...

追記あり:楽天モバイル、利用意思のない回線の解約に「契約解除料」を徴収へ。

2024/01/29 13:34會原

契約解除料楽天モバイル短期解約転売屋違約金

楽天モバイルは、利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始について告知しました。申込後1年以内に回線を解約し、且つサービス利用意思がないにもかかわらず契約を申し込みしたと楽天モバイルが「客観的合理的に判断」した回線契約の顧客に対して、契約解除料1078円(税別980円)を徴収するとのこと。契約解除料の金額算出は、電気通信事業法の解約金規制に基づきます。変更は2024年2...

ドコモ、「d払いタッチ」を提供。「d払いで」と言うと迷惑になるので注意

2024/01/29 12:14會原

d払いiDNTT docomo

NTTドコモは「d払いタッチ」を1月29日位以降提供すると発表しました。対象端末はAndroid 端末。従来は回線契約者にiDを提供していましたが、今回「d払い」アプリでGoogle Payに追加することで、回線契約有無に関わらずiD決済が利用可能になるとのこと。支払い方法は、電話料金合算払いからの支払い、dカードやd払い残高からの支払いが可能としています。決済時にd ポイントを貯めたり、支払いに...

ドコモが全国でシステム障害。オンラインやドコモショップでの手続きなどに支障

2024/01/26 21:32會原

NTT docomoドコモショップ障害

NTTドコモは、携帯やスマホの手続きがしづらい状況が発生していると発表しました。障害は2024年1月26日午後2時44分頃から継続中。対象範囲は全国のドコモショップ・量販店・オンライン(アハモ含む)・ドコモインフォメーションセンターなど。対象サービスは携帯電話サービス、光サービスの手続き。通話・データ通信・緊急通報への影響はなし。原因は不明で確認中。本日1月26日から明朝にかけて復旧作業を進めると...

シャープ、モトローラと「特許クロスライセンス契約」締結!

2024/01/26 18:00會原

MotorolaSHARP

シャープは、モトローラ(Motorola Mobility LLC)との友好的な協議の結果、両社間の無線通信技術の特許クロスライセンス契約を締結したと発表しました。シャープはこれまでも日米欧中韓の通信機器・自動車業界の企業に無線通信技術の規格必須特許のライセンス供与を行っています。引き続き公正、合理的かつ非差別な条件で規格必須特許のライセンス供与を行っていくとのこと。意外?ファーウェイとシャープが...

povo2.0。ペイディ対応で口座振替やコンビニ払いが可能に

2024/01/23 15:59會原

KDDIはpovo2.0のお支払い方法として、Paidyが提供するあと払いサービス「ペイディ」を2024年1月23日から追加すると発表しました。MNOのサービスは口座振替対応が当たり前ですが、格安サービスほど意外にも対応が少ない現状があり、クレジットカードを持っていない顧客は契約しにくい背景がありました。しかし今回のペイディを噛ませることで、口座振替/銀行振込/コンビニ払いのいずれかで支払いが可能...

ソフトバンク、オンラインでもiPhone 15を「実質12円(1年返却)」に。

2024/01/20 14:42會原

iPhone 15SoftBank

ソフトバンクは、本日1月20日より、「新トクするサポート(バリュー)」にiPhone 15 128GBを追加しました。これにより1年返却で「実質12円」となっています。直販ECサイト「ソフトバンクオンラインショップ」でも施策が利用可能です。本体価格14万2920円のところ、オンラインショップ割で2万1984円値引き。残額を分割します。1年間は1ヶ月あたりの割賦金額が1円に。12回支払いで12円。1...

携帯四社が共同記者会見。能登半島地震通信復旧の取り組みを説明、本復旧時期は未定

2024/01/18 14:30會原

KDDINTT docomoSoftBank取材記事楽天モバイル

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが共同記者会見を開催。最大震度7の能登半島地震を受けた通信エリアの状況や復旧に向けた取り組みを発表しました。一堂に会する形で正確に復旧状況を被災者に伝えるために四社合同会見に至ったとのこと。まず4社共通部分。被災で車両通行が限定されているが復旧を継続。サービス中断は伝送路断、停電も障害に。立ち入り困難地域を除き4社ともに応急復旧。応急復旧エリアは停...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない