通信・モバイル カテゴリの記事一覧

povo2.0が「【オートチャージ】データ追加3GB(30日間)」トッピングを廃止。代わりにデータ3GB(30日間)追加時にオートチャージON/OFF設定可能に
KDDIは、povo2.0の「データ追加3GB(30日間)」トッピングに、オートチャージ設定を追加すると発表しました。本件変更は2023年8月24日からを予定。これまでオートチャージ対応の専用トッピングを提供してきたものの、利便性向上のため、通常の3GBデータトッピングの購入時にオートチャージのON/OFF設定の選択が可能になるとのこと。UI/UX改善ということですね。これに伴い、従来のオートチャ...

Pixel、楽天モバイルで接続しづらい事象。対処法は「5Gオフ」
楽天モバイルは、一部のGoogle Pixel製品において、ネットワークに接続しづらい事象が起きていると発表しました。対象製品Google Pixel 6, Google Pixel 6 Pro, Google Pixel 6a, Google Pixel 7,Google Pixel 7 Pro, Google Pixel 7a優先ネットワークの種類を「5G」に設定していると発生するとのこと。現...

ドコモ、個人情報596万件不正流出「元派遣社員が持ち出し」と発表
NTTドコモは、「ぷらら」「ひかりTV」の顧客情報が流出したと発表していましたが、その原因と数について続報を出しました。内部調査により、業務委託先である株式会社NTTネクシアの元派遣社員が、契約者情報を含む業務情報を不正に外部に持ち出したとわかったとのこと。また、以前、ドコモは「最大約529万件」と発表していたものの、実際の数は約596万件だったとのこと。・個人向けインターネット接続サービス「ぷら...

PayPay、オフライン決済対応に。国内初
PayPay株式会社は、国内主要コード決済サービスとして業界初となる、通信障害やインターネット環境が利用できないオフライン状況下でも決済が可能な機能をキャッシュレス決済サービス「PayPay」に搭載すると発表しました。この機能に関しては複数の特許を出願中。これにより通信障害が発生した場合や地下や大規模イベントなどで通信が不安定となる場面でも、ユーザーは「PayPay残高」または「PayPayあと払...

モトローラ、「razr 40 ultra」を発売延期。8月下旬以降に
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、「motorola razr 40 ultra」の発売を延期すると発表しました。発表当初には7月21日と告知していましたが、発売予定時期は8月下旬以降に。具体的日時については、8月中旬頃に改めて告知する予定とのこと。待望のモトローラ折り畳み最上位「razr 40 Ultra」日本投入ッ!165Hz駆動/外側大画面144Hzのトンデモ変態機種、IIJだとM...

povo2.0、データ使い放題「3日間」「7日間」の期間限定トッピング販売
KDDは、「povo2.0の2023夏キャンペーン」第2弾を発表しました。povo2.0で「データ使い放題(3日間)790円」および「データ使い放題(7日間)1800円」のトッピングを期間限定販売します。期間は7月21日から8月21日まで。データ通信量を気にせず、思う存分ネットを楽しむことができます。また、利用スタイルに合わせて、「データ使い放題(24時間)」を含む3つの使い放題トッピングから選択...

povo2.0の海外ローミング、7月20日から提供開始
KDDIは、7月20日から「povo2.0」にて海外ローミングサービスを順次開始します。これにより160以上の国と地域で音声通話、SMS、データ通信が可能となります。これまでpovo2.0のユーザーからは、「自分の電話番号を海外でも使用したい」との強い要望が寄せられており、旅行やビジネスのための海外渡航が増える中、海外で普段と同じ電話番号を使用できることで、緊急時にも安心して利用できると導入背景と...

ファーウェイ、5Gスマホ復活か?2023年末から
ロイター通信は、中国のスマートフォンメーカー大手ファーウェイが、2023年末までに5Gスマートフォン市場への復活を目指していると伝えました。同誌が中国のスマートフォン市場に関する調査会社3社から得た情報によると、ファーウェイは、中国の半導体大手SMICや自社の半導体設計ツールを用いて、中国国内で5Gチップの製造を開始する予定であるとのこと。ファーウェイを巡っては、2019年にトランプ政権下で行われ...

楽天モバイル、2回線目以降なら本人確認書類「不要」に
楽天モバイルは、2回線目以降申し込む場合の本人確認書類がになったと告知しました。本人確認書類提出の省略は、1回線目がRakuten最強プラン(音声タイプ)であることが条件。18歳以上等の条件あり。//プラン申し込み時のお手続きがより簡単に📱ˊ˗\\Rakuten最強プランを2回線目以降お申し込みいただく際は、本人確認書類が不要になりました✨👀#...

無断でドコモ回線が契約される。フィッシング詐欺への警戒をドコモが呼びかけ
NTTドコモは、見に覚えのないドコモの回線契約が行われる事例が発生していると告知しました。こうした事例はフィッシング詐欺によるもの。悪意ある第三者が「〇〇銀行」「お客様の口座ご利用を一時停止しております」「本人確認手続きをお願いします」といった文言のSMSを送り付け、記載URLから個人情報を入力させるほか、スマートフォンのカメラを用いた本人確認(eKYC)を実施させ、そうした情報を元に回線契約をさ...

REMOモバイル、通信容量2倍の「リモGOD割プラン」を7月13日より提供開始
RemoSpace株式会社は、ドコモ回線を使用した格安SIMブランド「REMOモバイル」にて新キャンペーン「リモGOD割プラン」を2023年7月13日から提供開始します。この期間限定プランでは、通信料が割引され、さらに通信容量の上限が2倍に増加します。例えば、最も人気のある「10GB 990円」プランが「20GB 990円」になり、全てのプランに適用。1GB →2GB480円 3GB →6GB 5...