通信・モバイル カテゴリの記事一覧

5G SA対応。auがモバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」投入
KDDIと沖縄セルラーは、2023年6月1日に、モバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」と、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を発売します。予約受付は、2023年5月26日午前10時から。両機種ともに、「5G SA(Stand Alone=単独型)」に対応します。従来各社は、5Gサービスを4G/5G混合設備にて、「5G NSA(Non Stand Al...

「1GB(30日間)480円」!povo2.0が期間限定トッピングを月末まで販売
KDDIと沖縄セルラーは、期間限定のトッピングオプション「データ追加1GB(30日間)」を480円で提供します。月末のデータ容量が不足している利用者や、povo2.0を試してみたい人に最適なトッピングとなっています。トッピング販売期間は2023年5月25日16時から5月31日まで。このトッピングは、povo2.0のアプリから購入可能です。...

Galaxy A54 5G、本日発売。純正アクセサリーも
サムスン電子は、最新の標準モデル「Galaxy A54 5G」を本日2023年5月25日(木)より販売開始しました。Galaxy A54 5GはExynos 1380と輝度向上の6.4型有機ELパネルを搭載したスマートフォン。5000mAhの大容量電池を搭載。5000万画素メインカメラを搭載し、夜景モードにも対応。防水防塵おサイフケータイにも対応します。価格は、ドコモ版6万9850円、au版7万4...

グリー、スマホ撤退か。深セン中核部隊を解散との報道
中国最大のエアコンメーカーGree(珠海格力電器)がスマートフォン部門を解散すると、海外メディアが報じています。Greeといえば、打倒Xiaomiで女社長が雷軍を挑発、スマホは「在庫の山を空調施工業者に押し売りしていた」と噂されていたあの中国企業ですね。南華昇報によると、Greeは深センで最盛期には100人を雇用していたスマホ事業の中核部隊を解散したとのこと。あくまでGreeは中国の報道機関に、ス...

公開市場版「Xperia 1 V」、発売日は7月14日!予約受付中
ソニーは、直販ECサイトソニーストアにて、Xperia 1 V (XQ-DQ44)の予約受付を、5月23日午前10時より開始しました。発売日は7月中旬と告知されていましたが、ソニーストア上では7月14日表記。ちなみに筆者が本日、本機を予約購入したところ、お届け予定日はやはり7月14日でした。キャリア版からは1か月ほど発売が遅れますが、従来機種と比べればかなり迅速な市場投入なので評価すべき点です。さ...

楽天モバイル、6月13日より洪水情報の緊急速報メールに対応
国土交通省の発表資料国土交通省は5月23日、緊急速報メールの洪水情報について、新たに楽天モバイルが対応すると発表しました。サービス開始は6月13日からで、国が管理する洪水予報河川が氾濫危険水位に達した場合、または氾濫が発生した場合に、プッシュ通知で付近のユーザーのスマートフォンなどに情報を配信します。同サービスは、既にドコモ・au・SoftBankの大手3キャリアとそのMVNO回線が対応済み。今...

UQ mobile、打倒アハモ「コミコミプラン」など発表!
KDDIと沖縄セルラーは、2023年6月1日からUQ mobileの新料金プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」を提供開始することを発表しました。「コミコミプラン」は、毎月20GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプランです。データ通信と通話を利用する人向け。また、余ったデータ容量は翌月に持ち越すことができます。 「コミコミプラン」は「au PAY...

携帯各社、MNPワンストップ制度を5月24日開始
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、MNPワンストップを5月24日から開始すると発表しました。転入先事業者のオンラインで手続きを行えるようになります。これまでは転入先携帯電話会社へのMNP転入申請とは別に、利用者自身で転入元携帯電話会社でのMNP予約番号の発行手続きが必要でした。今回導入されたMNPワンストップなら、転入先が転入元にMNP予約番号の発行を依頼、取得します。手間が省...

IIJがKDDIと資本業務提携。NTTは主要株主ではなくなる
KDDI株式会社と株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、資本業務提携契約を締結したと発表しました。この提携により、KDDIはIIJの発行済株式総数の10.0%に当たる普通株式1870万7000株を総額512億円でNTTから買い付ける予定です。本取引の実施によるIIJの業績への影響は見込まず、IIJの経営体制に与える影響もないとしています。IIJは国内初のインターネット接続事業者として創...

コード決済初。App StoreとApple各サービスで「PayPay」選択可能に
PayPay株式会社は、2023年5月からAppleの各種サービス(App Store、Apple Music、Apple One、Apple TV+、iCloud+など)での支払いに「PayPay」を使用できるようになったと発表しました。日本でAppleのサービスにおけるコード決済が導入されるのは、PayPayが初とのこと。PayPayユーザーは、Apple IDとPayPayアカウントを連携さ...

ニューロモバイル、新機能「節約スイッチ」を提供開始。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNOサービス「NUROモバイル」のユーザー向けアプリ「NUROモバイルアプリ」に「節約スイッチ」という新機能を追加し、5月17日より提供を開始したと発表しました。「節約スイッチ」をONにすると、ユーザーは即座に低速モードに切り替えられ、これにより契約データ通信容量を消費せずに利用でき、データ容量の節約が可能に。低速モードの最大通信速度は各プランのデータ...