通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ワイモバ、ショップ接客にサブスク。「店頭スマホサポート定額」開始
ワイモバイルは、2023年4月12日から、全国のワイモバイルショップ(一部を除く)でスマートフォン(スマホ)の各種サポートを毎月定額で利用できる「店頭スマホサポート定額」の提供を開始します。これにより、スマホ初心者で設定などに不安のある利用者は、これまで以上にいつでも気兼ねなくショップに相談できるようになるとしています。「店頭スマホサポート定額」は、月額990円で22種類の有料サポートメニューを利...

PayPay利用「顔認証支払い」、実店舗で実証実験
Yahoo! JAPANが、PayPayを使った顔認証支払いの実証実験を開始しました。Yahoo!マート代々木上原店で実施。スマホや財布を出さず、顔認証だけで買い物ができます。ユーザーは、専用サイトからPayPayアカウントと連携したYahoo! JAPAN IDに顔を登録して、実証実験に参加します。店内でセルフPOSレジを使い、顔認証支払いを選ぶと、顔認証に成功するとすぐにPayPay残高で決済...

CHUWI、技適不備について説明。認証取得は4月30日までに完了予定
総務省がCHUWIに行政指導を行った件で、CHUWI広報担当者は、一部製品の技適証明未取得について弊誌に対して詳細を説明しました。日本で販売されている弊社のパソコン及びタブレット端末のうち、UBook(CWI509)、UBook Pro(CWI535)、Hi10 X(CWI529)、MiniBook(CWI526)、Hi13(CWI534)の5製品が、5GHz帯の認証を取得していなかったとのこと。...

povo、グッズ販売を開始!キーホルダーやスマホリングなど
めっちゃ可愛い!!!KDDIは、povoのキャラクターグッズの販売を開始すると発表しました。povoの公式SNSやメールでのアンケートにて、利用者から要望の多かった4種類を商品化したといいます。アクリルキーホルダーは780円、スマホリングは880円。両者本日より発売します。 アクリルキーホルダー 白 KL230301povo povo スマホリング KL230302povoボールペンは690円、ぬ...

噂:スマホブランド再編。iQOO、Vivoに統合か?
Vivoから独立したブランドであるiQooが、Vivoに統合されると中国メディア36krが報じました。情報源は複数の関係者筋。これまでiQOOはR&D、サプライチェーン、販路など様々な資源をVivoと共有してきましたが、製品計画やメディア戦略など独立して運営されてきました。しかしVivo上層部は、iQooのブランドやメディア戦略などの統合について検討しており、iQoo独自の店舗やカウンター...

携帯値上げ、ベライゾンが古い無制限プランに
米携帯キャリアVerizonは4月10日から、古い無制限プランの価格を引き上げると発表しました。Phone Arenaが伝えています。月額2ドルの調整料が追加されるとサポートページで明らかにしています。ただし、タブレットやスマートウォッチなどのデバイスが含まれる回線は、価格引き上げの対象外です。影響を受けるプランはVerizonで新規契約できないため、影響は対象プランを契約中の既存顧客。2ドル/月...

LINE、トーク履歴「消滅」不具合の解消を案内。アップデート適用を
LINEは、Android版「LINE」13.4.0~13.4.2の自動バックアップ機能の不具合により、トーク履歴が消える問題を解決した最新のバージョン13.4.3をリリースしました。この不具合による迷惑に対して謝罪しつつ、そしてバージョン13.4.0~13.4.2を利用しているユーザーに対してアップデートを求めています。また、同社は、13.4.3にアップデートした後、自動バックアップをOFFにし...

LINEのトーク履歴「消滅」不具合。引き続き「自動バックアップ」OFF推奨、根本解決を図るための修正を準備中
LINEは、Android版「LINE」バージョン13.4.0以降でトーク履歴が消える不具合について、改めて告知しました。当該不具合を改善したバージョン13.4.2をリリースしたものの、根本的に解決しておらず、さらなる修正を準備中としています。このため、根本的な修正を含む新バージョンがリリースされるまで、自動バックアップ機能をOFFにすることを推奨。手順は以下の通り。「ホーム」タブ > 設定...

ついにpovo2.0が「オートチャージ」機能を提供開始!データ切れで焦らず使えるぞおおおお
これを待っていた!!KDDIは、2023年4月11日から、povo2.0の3GBデータトッピングで「オートチャージ」機能の提供を開始することを発表しました。「オートチャージ」機能は、データ容量を使い切った場合やトッピングの有効期限が切れた場合に、自動でデータを購入できる機能です。利用者は「オートチャージ」のON/OFFを自由に切り替えることができ、ONにすることで、都度買い足す必要がなく、povo...

au、個人向け5G SAサービスを開始へ!XperiaやGalaxyが対応
KDDIおよび沖縄セルラーは、2023年4月13日からauの個人利用者向けに、5G SA(スタンドアローン)サービスを提供開始することを発表しました。5G SA契約への申込みも2023年4月13日以降。KDDIは2022年2月から法人向けに5G SAを提供してきましたが、今回一般向けにも展開されることになります。5G SAは、コア設備や基地局まで5G専用。4G混合を廃することで、高速・大容量通信だ...

IIJ、MNP転出で「解約」表示になってしまう障害が発生。
4月7日22:40頃より、IIJmioモバイルサービス(ギガプラン)およびIIJmioモバイルサービスにてソフトウェア障害が発生したと、インターネットイニシアティブが発表しました。この障害により、意図せずMNP転出完了通知メールが送付され、会員専用ページでは該当回線が解約された状態となっていることが判明しています。また、音声通話やデータ通信ができない事象も発生しています。この障害は、タイプDの音声...