通信・モバイル カテゴリの記事一覧

Nokiaスマホを開発するHMD Global、自社ブランド立ち上げか。ライセンス期限切れに備え

2023/09/17 14:17ryoppi913

HMDHMD GlobalNokiaノキア

画像はNokia最後のハイエンド端末、「Nokia 9 PureView」Nokiaブランドでスマートフォンを販売するHMD GlobalのCEOは、独自の「HMD」ブランドの設立を発表しました。CEOのJean Francois Baril 氏は、同氏のLinkedInにて「独自のHMDブランドを立ち上げ、スマートフォンを販売する予定だ」とする文章を投稿しました。これによりNokiaブランドが...

携帯四社、iPhone 15シリーズの予約受付を開始

2023/09/15 20:59會原

iPhone 15

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯四社はiPhone 15シリーズ/ Apple Watch Series 9 / Apple Watch Ultra 2の予約受付を、2023年9月15日21時から開始しました。基本的には予約後、発売日が近づいた際に別途購入手続きも必要。発売日は2023年9月22日。...

携帯四社、iPhone 15シリーズを取り扱い

2023/09/15 10:30會原

Apple Watch Series 9Apple Watch Ultra 2iPhone 15iPhone 15 PlusiPhone 15 Pro

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯四社はiPhone 15シリーズ/ Apple Watch Series 9 / Apple Watch Ultra 2の取り扱いを発表しました。予約受付は2023年9月15日21時から。発売日は2023年9月22日。...

ソフトバンク、iPhone 15シリーズのLINEMO・Y!モバイルへの対応を発表

2023/09/14 20:09會原

iPhone 15LINEMOY! mobile

ソフトバンクは、ワイモバイルとLINEMOのSIMおよびeSIMの対応機種(動作確認端末)に、iPhone 15 シリーズを追加したと発表しました。iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの4機種の追加となります。...

ソフトバンク、衛星通信サービス展開に向けてOneWebと契約締結

2023/09/12 16:36會原

OneWebSoftBank衛星通信

ソフトバンクとOneWebは、日本における衛星通信サービスの展開に向けて、販売パートナー契約を締結したと発表しました。英Network Access Associates Ltd.が提供するOneWebの衛星通信サービスは、低軌道衛星からの電波提供により、高速かつ低遅延の通信回線を実現します。日本での展開に際しては、ソフトバンクの閉域接続サービスとの連携により、よりセキュアな通信を可能に。また、今...

Galaxy Z Flip5/Fold5、予約台数が前作比191%に

2023/09/11 01:20會原

GalaxySamsung折りたたみスマホ

サムスン電子は、日本での「Galaxy Z Flip5|Z Fold5」の予約台数が、前作比191%になったと発表しました。部材費の高騰、円安が続く中にあっても、両機種は前作よりも安い価格を実現したと好評の背景を説明しました。昨今のスマートフォン市場は、買い換え周期の鈍化により世界的に出荷台数が減少している一方、折り畳みスマホは前年比52%増の成長を見せているといいます。なお世界スマホ史上では、2...

イルモ機種変更、ドコモオンラインショップが対応

2023/09/08 19:21會原

irumo(イルモ)NTT docomoドコモオンラインショップ

irumo(イルモ)は、ドコモオンラインショップでの機種変更が9月6日から可能になりました。irumoは鳴り物入りで7月に開始したドコモの「料金プラン」ですが、irumoはドコモオンラインショップでの機種変更に非対応で、一旦eximo(エクシモ)に強制変更される不条理な仕様でした。9月上旬にirumoのまま機種変更に対応するとの告知がなされており、期日に間に合ったことになります。なお依然として端末...

総務省、高価端末セット割への4万円値引きを認める方針。4~8万円は半額値引き

2023/09/08 17:17會原

総務省

電気通信市場検証会議競争ルールの検証に関するWGにて、パブリックコメント等を踏まえた競争ルールの検証に関する報告書2023が提案されました。これまでセット割の上限額を2万円としてきましたが、MNO三社の平均的な利用者一人の通信量収入から得られることが期待できる利益を算出して約4.1万円となることから、上限額を4万円とすることが適当であるとしました。ただし割引上限額を一律4万円とした場合に、低中価格...

松本総務大臣、ドコモでの楽天カード新規受付停止「両社は利用者視点で適切に対応を」

2023/09/08 16:38會原

NTT docomo楽天カード

NTTドコモが楽天カードの新規登録をオンラインで停止していると利用者が報告しており、話題となっています。豆知識:ahamoの支払い先に楽天カードは登録できない🙄— Skyblue@バンコク (@skyblue_1985jp) September 4, 2023みんなで総務省に垂れ込んだら半日で再開しそう。ほんとこすいよな…NTTドコモ、各料金プランで「楽天カード」が登録不可に ht...

エイスース、Zenfone 10「全色」日本投入へ!

2023/09/02 13:31會原

Zenfone 10

台湾ASUS日本法人であるASUS JAPANが、Zenfone 10の色展開のうち、全種を日本市場に投入することがわかりました。エクリプスレッド、ミッドナイトブラック、スターリーブルー、オーロラグリーン、コメットホワイトがティザー(情報小出しの予告)投稿に登場していいます。Coming soon#エクリプスレッド#Zenfone10❤️ pic.twitter.com...

中国レノボ、「FCNT合同会社」設立か

2023/09/02 02:30會原

arrowsFCNTLenovo

多額の負債で経営破綻したFCNTの携帯端末事業のうち、ソリューション事業以外を、中国レノボグループに譲渡すると東京商工リサーチが報じました。これを追認するように、同様の内容を共同通信も報じており、それによると中国レノボグループが出資する「FCNT合同会社」への携帯端末の販売や修理、関連サービスの譲渡になるとのこと。FCNTはらくらくスマホやarrowsの開発で知られています。経営破綻によりFCNT...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない