通信・モバイル カテゴリの記事一覧

噂:次期iPad Pro、Samsung/LG製有機ELディスプレイ搭載?BOEは製造から除外か。
Appleが開発中とみられる次期iPad Proに関して、搭載される有機ELディスプレイをSamsung DisplayとLG Displayの2社が供給する可能性があると、韓国Businesskoreaが伝えました。情報によると、Appleは、2024年以降に発売を予定する、10.9インチおよび12.9インチiPad Proに搭載されるディスプレイの製造を、SamsungディスプレイおよびLGデ...

20GB+5分かけ放題+カレーパンで月額2755円。新ブランド「ホリエモバイル」誕生
「X-mobile」を展開するエックスモバイル株式会社と、ホリエモンこと堀江貴文氏は、MVNO事業者としての新ブランドである「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」を発表しました。「HORIE MOBILE」は、「参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイル」をコンセプトに、大手キャリアの格安プランと同水準の価格に加え、加入者限定コンテンツを利用できる点が特徴。利用料金は、月額27...

スマホ国内市場シェア。1位はApple、2位はシャープ、3位はFCNT、4位はサムスン、5位はソニー
調査会社IDC Japanは、国内携帯市場の2022年通年の出荷台数を発表しました。前年比8.1%減の3430万台に。世界的なインフレや中国のゼロコロナ政策によるサプライチェーンの混乱、急激な円安による資材価格の高騰が見られた非常に不安定な年であったことを鑑みれば、十分に高水準で推移したとしていますベンダー別シェアの上位5社は、アップルが1660万台、2位は380万台のシャープ、3位は350万台の...

携帯三社、iPhone 14/Plusの新色イエローを3月14日に発売
au、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯三社は、Appleの現行スマートフォン「iPhone 14 / 14 Plus」の新色イエローを2023年3月14日に発売すると発表しました。NTTドコモのみ「販売開始日は別途お知らせ」するとしています。四社は新色について、2023年3月10日午後10時から予約受付を開始するとしています。...

NUROモバイル、40GBで3980円の「NEOプランW」提供。eSIMは2023年度上期
ソニーネットワークコミュニケーションズは3月8日、東京都内にてNUROモバイルの記者発表会を開催。新プラン「NEOプランW」を発表しました。本日より受付を開始します。 NEOプランWはデータ容量40GBで3980円/月。MVNOとしては異例の大容量となっている背景としては、ダウンロードトラフィックが増加している市場環境や、大容量プランを期待するNUROモバイル利用者アンケートの結果があるとのこと。...

スマホを最大640GBのデータ容量に交換!povo2.0「スマホギガトレード」開始
これは画期的!KDDIは、いらなくなったスマートフォンをデータ容量(ギガ)に交換する買い取りサービス「スマホギガトレード」をpovo2.0で開始すると発表しました。スマートフォンやタブレットの買い取り額に応じて、20GBから最大640GBまでのデータ容量のコードに交換可能だといいます。対象機種のうち、例として、iPhone 13 Pro Max (1TB)なら640GB 3年間、iPhone SE...

Twitterカウントフリー!povo2.0に「SNSデータ使い放題」トッピングを期間限定提供へ
KDDIは、αUの発表会において、povo2.0の新トッピング追加を予告しました。期間限定SNSデータ使い放題(7日間)を追加するとのこと。Instagram、Facebook、TikTok、Twitterの通信がカウントフリーになるとのこと。提供は3月下旬以降。詳細は後日発表。このほか、povoの開発を担当するシンガポールの企業Circles.Lifeが、海外携帯キャリアにpovoブランドのサー...

MediaTek、衛星通信対応チップ「MT6825」発表。
Appleが、iPhone 14シリーズにて衛星通信による緊急通報機能を搭載して以降、QualcommやSamsungも後に続くように衛星通信対応の通信モデムを発表しています。台湾MediaTekも例外ではなく、同社は新たに衛星通信に対応した新チップセット「MT6825」を発表しました。「MT6825」は、3GPPが策定した衛星通信規格であるNTN(Non-Terrestrial Network)...

ドコモ、「dTV」を「Lemino」にリニューアル。料金は550円から990円に、広告付き無料配信も
NTTドコモは、2023年4月12日から映像配信サービス「dTV」を「Lemino」にリニューアルすることを発表しました。「Lemino」では広告付きで無料配信されるコンテンツに加えて、注目度の高いスポーツ中継や音楽ライブなどの独占生配信、話題性の高い独占配信作品の最新エピソードやオリジナル作品の一部などを配信。約18万本のコンテンツ、独占配信やオリジナル作品を全話楽しむことができる月額定額プラン...

KDDI、5G SAで東京マラソン2023の生中継に成功
KDDIとフジテレビは、2023年3月5日に行われた東京マラソン2023において、5Gスタンドアローン(5G SA)商用ネットワークで、地上波放送の番組制作に活用したSLA保証型ネットワークスライシングの実証試験に成功しました。従来のLTE回線では生中継映像に必要な高速かつ安定した通信の提供が課題でしたが、これを克服します。今回の実証により、従来より簡易な設備で安定的に中継が可能であることが確認さ...

Carl Pei氏、「Nothing Phone (2)」でのSnapdragon 8シリーズ搭載を明言。
英Nothing Technologyは、同社が開発を手掛けるNothing Phoneの次期端末に、米Qualcommのハイエンド端末向けSoCであるSnapdragon 8シリーズを採用すると明言しました。Nothing TechnologyのCEOであるCarl Pei氏は、スペインバルセロナで開催されたモバイル端末の見本市「MWC2023」において、チップセットパートナーであるQualco...