ネタ・おもしろ カテゴリの記事一覧

ドンキのストイックなパソコンをどう使うか考えてみる
ドン・キホーテは、自社のプライベートブランド「情熱価格」の新製品「MUGA ストイックPC」を発表しました。最大の特徴は市場最安値をうたう19,800円という価格で、確かにノートパソコンとしては破格と言える価格設定になっています。一方、価格の犠牲になっているのは製品のスペックです。スペックは以下の通りとなります。 CPUAtom x5-Z8350 メモリ2GB (増設不可)ストレージ32GB(e...

[追記あり]スマホ中毒への奇策?デザイナーの作った「代替電話機」
スマートフォンに没頭する人々。もはや中毒とも言える人もいることでしょう。デザイナーのKlemens Schillinger氏は、そんなスマホ中毒者たちに贈る「代替電話機」とも言える治療器具を作成しました。筐体は黒いポリオキシメチレンプラスチック製。比較的重いので、実際のスマートフォンのような重量感。石のビーズが埋め込まれており、スマートフォン操作の指の動きの「再現」を行うことが可能。これはピンチイ...

サムスンの反アイフォーンCM、モトローラが勝手に続編を制作。
Samsung Mobile米国法人が以前作ったGalaxyのCM動画が海外で話題となったのは以前お伝えした通り。内容を要約すると、10年前、iPhoneを購入した主人公の男性が、やせ我慢してiPhoneを愛用するも、Galaxy持ちの彼女の影響で、ついにGalaxy Note 8へ機種変更。iPhoneが10周年を迎えた今、iPhoneを卒業。iPhone XのためにApple Storeに並ぶ...

まだiPhoneで消耗してるの?サムスン、10周年のiPhoneからユーザーが卒業し、Galaxyに機種変するまでを描いたCMを公開
Samsung Mobile米国法人は、新たなCM動画を公開しました。今年で10周年を迎えるiPhoneを揶揄する内容となっています。2007年、Apple Storeの行列に並んでiPhoneを購入し、すっかりiPhoneの虜になった主人公。しかしストレージ容量も少ないのにmicroSDカードスロットもないのですぐに容量不足に。彼女との連絡先交換。彼女はGalaxy Noteでらくらく連絡先を書...

金立M6、「世界初の宇宙スマホ」として、マルクス名言書道展で公証書交付
10月6日、北京民族文化宮にて開催されたマルクス生誕200周年論壇(フォーラム)の、マルクス名言書道展にて、世界初の宇宙へ行ったスマホ「金立(Gionee)M6」と、開発メーカー金立集団に交付された公証書が展示されたと、中国網(国務院新聞弁公室指導下の国営メディア)が伝えました。2016年11月22日、神舟11号の帰還式典が北京航天城にて挙行され、安全を重視した金立M6の宇宙品質は、神舟11号とと...

授業前にスマホを回収、学生らは古いスマホやモックを提出して対抗
今もほとんどの中学・高校では、携帯電話の持ち込みが禁止されているのではないでしょうか。中国の学校で、授業開始前に携帯電話を回収する制度を採用したところ、あの手この手で学生が抵抗しているそうです。楚天都市報の報道として、鳳凰網が伝えました。9月の新学期から、中国・武漢のとある職業学校では、毎日1限目開始前に携帯電話をクラス担任に提出、4限目終了後に学生へ返却し、午後の授業開始前に再度提出、下校時に再...

中国でiPhone6が爆発、ネットでゴネてiPhone6sと交換
中国で「iPhone6(64GB)」の爆発事故があり、所有者は「iPhone6s(128GB)」との交換を勝ち取ったと、中国「中関村在線」が9月1日に伝えました。最近中国上海にて、会社員の璐さんが仕事中にディスクの上でiPhone6を充電していたところ、液晶画面が突然盛り上がり、つづけて端末の上端にヒビが入ると、小さく燃え始めました。充電中に発火したのは、ゴールドのiPhone6(64GB)。オフ...

スティーブ・ジョブズは、iPhoneに「戻るボタン」を付けたかった。
ガラケーやBlackBerryのような物理キーを多く備えた端末が主流を占めていた10年前、前面にタッチスクリーンと、一つの物理ホームボタンを持つシンプルなデザインで登場した電話機が「iPhone 2G (初代iPhone)」です。2007年のデビューから今に至るまで、その基本的なデザインは踏襲されています。このiPhoneを生み出した人物がSteve Jobsである、というのは世間の誰もがよく知る...

300mの高さから落下したニンテンドースイッチ、無事動作。
Youtubeチャンネル「UnlockRiver」は、任天堂の最新ハード「Nintendo Switch」を、上空1000フィート(約300m)から落下させる実験を公開しました。実験はドローンで吊り上げて、上空で落下させるというもの。地上のコンクリートに叩き付けられたNintendo Switchは、Joy-Conが破損したものの、Switchは無事に起動しました。任天堂の歴代ゲームハードは非常に...

一般社団法人神社崇敬会、IoT化した「スマート神棚」と「神社SIM」を発表。複数SIMスロットで複数神社同時礼拝
一般社団法人 神社崇敬会は、神棚ブランド「KITOKAMI」から、「スマート神棚」を発表しました。本機はコンセプトモデルですが、2018年以降に機能完全版のリリースを目指すとしています。「スマート神棚」は、電源供給装置と通信装置を内蔵した台座と、上部の社殿で構成。人感センサーと音声感知センサーを搭載。人が近づくと中央のLEDが白く発行し、通信の待機状態を通知。「二礼二拍手一礼」の礼拝が行われたこと...

自由の国の大統領の不自由なスマホ事情。入れてるアプリはツイッターひとつだけ
自由世界のトップの国の指導者でありながら、スマートフォンは不自由のようです。スマートフォンにGalaxy S3を愛用していたことで知られているドナルド・トランプ大統領。機種変更候補の端末として、Galaxy S8に強い興味と関心を抱いていました。トランプ大統領、Galaxy S8に機種変更予定?しかしトランプ大統領は、3月にiPhoneへと機種変更。Twitterのツイートを見ると、3月半ばから投...