GIONEE 最新情報まとめ
台湾HTC、中国大陸のスマホ2メーカーをパクリで訴え勝利―自由時報報じる
あやさん 2020/01/23(木) 20:15
最近あまり名前を聞かなくなったHTCですが、北京の裁判所ウェイボー公式アカウントの情報として、「HTC特許戦勝利!M7シリーズのパクリ、中国のスマホメーカーに賠償1億円の判決」という題で、台湾「自由時報」が伝えました。報道によると、...
創業者が賭博で負けて倒産した金立、なぜか新機種「Gionee Steel 5」を発表。
會原 2020/01/11(土) 13:17
Gionee(金立)は、Androidスマートフォン「Gionee Steel 5」を正式発表しました。2017年の「Gionee Steel 3」の後継機となります。えっ? (2017年のGionee Steel 3) (4を飛...
なぜ小規模スマホメーカーの「高級モデル」は成功しないのか?金立の失敗から学ぼう
あやさん 2018/12/18(火) 15:36
消えゆく非大手スマホメーカー、なぜ?華為、小米、OPPO、vivoといった大手ブランドがシェアを伸ばす一方で、低価格の小規模国内ブランドが苦境に陥っている、中国市場。金立(Gionee)もそのひとつ。消えていこうとしているブランドは...
悲報、中国スマホメーカーGioneeが倒産。導火線は「創業者の賭博」
あやさん 2018/12/18(火) 00:17
かつては中国市場で5%のシェアを占め、マルクス生誕200周年に「宇宙へ行ったスマホ」を表彰され、インド市場でのシェア率中国メーカー首位の座にも立った中国のスマホメーカー金立(Gionee)が、破産手続きに入ったと、中国IT之家が17...
金立M6、「世界初の宇宙スマホ」として、マルクス名言書道展で公証書交付
あやさん 2017/10/12(木) 17:56
10月6日、北京民族文化宮にて開催されたマルクス生誕200周年論壇(フォーラム)の、マルクス名言書道展にて、世界初の宇宙へ行ったスマホ「金立(Gionee)M6」と、開発メーカー金立集団に交付された公証書が展示されたと、中国網(国務...
中国スマホ紀行:地方都市、スマホショップ百花繚乱
あやさん 2017/09/15(金) 12:30
華為(HUAWEI)、小米(Xiaomi)と、新興メーカーが次々に出て来る中国。既にスマホ普及率は58%(2016年現在、騰迅・大楚網より)と、その市場規模はあまりにも巨大です。そんな中国の、地方都市の事情はどうなのか?上海から高速...
薄さ3.8mmの中華スマホ!?
すまほん編集部 2014/10/29(水) 09:41
中国メーカーVivoが開発中とされるスマートフォンが、中国短文投稿サイト「微博」にリークされました。注目すべきはその薄さ。iPhone 5 / 5sとの比較画像がこちら。あれだけコンパクトに思えていたiPhone 5 / 5sが、随...