すまほん!!の最新記事

MVNOを契約するなら、安くて信頼性ナンバーワンのIIJmioがおすすめ。
ドコモ回線のMVNOであるIIJmioのSIMカードを契約しています。MVNOの代名詞のような存在ですが、何がそんなに良いのか?なぜ評価が高いのか?解説します。10GBでも安いデータ通信専用SIMなら、3GB(ミニマムスタートプラン)で900円(全て税別表記)。5GB(ライトスタートプラン)で1520円。10GB(ファミリーシェアプラン)で2560円です。大手キャリア(ドコモ、SB)で10GBとな...

UPQの技適、記載ミスではなくそもそも未認証
UPQ(アップキュー)のスマートフォン「UPQ Phone A01」が技適マークの「記載ミス」により回収措置が発表されましたが、これについてUPQは「訂正」を発表しました。それによると、そもそも技適が未認証であったとのこと。UPQは「正式な認証を前にして製造工場が出荷していたことが判明」したと主張しています。UPQは当初、単なる記載ミスであり、「該当の製品に関する技術基準適合認定は取得」と記載して...

楽天モバイルの音声契約を申し込んでみた。
楽天モバイルがSIMフリー端末のセールを開始したので、音声契約と同時に申し込んでみました。楽天モバイルはデータSIMのベーシックプランしか契約したことなかったので、今回、音声契約・3.1GBパック・スマートフォンセット購入というのは新鮮な気分です。半額セールにより2万6400円。ポイントを使ったので1万2千円ぐらいかな。割引後の金額表示がないので、自分で計算しておきましょう。プランを選択時など、常...

UPQ、技適マークを書き間違い。新発売のスマホを回収措置。
株式会社UPQ(アップ・キュー)は、最近発売したAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01」の初期出荷分の回収措置を発表しました。原因は、機種の本体に記載された技適マークが間違っているため。通話とデータ通信の認証のためADと書くべきところが、データ通信のみのDとなっています。認証自体は通っているのですが、記載の誤りとなります。該当の購入者にはDMM.make STOREから返送キット...

本日発売:iPhone 6sを購入しました。
Apple Online Storeで購入したSIMフリー版 iPhone 6s ローズゴールド 16GBモデルが、発売日となる本日、無事到着しました。iPhone 6 / 6 Plusの頃と同様、エンボス加工のように、ほんの少しだけ盛り上がった化粧箱。6s / 6s Plusではカラーリングまで施されています。ローズゴールドのカラーリングは、金というより銅のような印象を受けます。ピンク色といって...

iPhone 6sが発送されたので発売日にゲットできそう
Apple Online Storeで購入したSIMフリー版iPhone 6sが、前日に発送されました。通知はApple Storeアプリにプッシュされました。Apple製品をよく購入する人にとっては便利なアプリですね。iPhoneの現在位置はADSC(Apple Delivery Support Center)支店。発売日となる9月25日に無事届くことになりそうです。...

アマゾン「Prime Video」正式スタート。fire TV / Stickも日本発売、プライム限定特価1980円
Amazonは、日本国内でもVOD定額サービスPrime Videoの提供を開始しました。年額3900円のAmazon Prime会員なら追加料金無しで、Prime Videoの動画が見放題となります。これにあわせて、Amazonは海外で発表されたばかりのFire TV / Fire TV Stickを日本国内でも10月28日に発売します。Fire TV Stickは、テレビ・モニターのHDMI端...

円形の新顔がPebbleファミリーに登場!Pebble Time Round.
先日Pebble Timeのレビューをしたところでしたが、Pebbleに新たなメンバーが追加されました。円形のウォッチフェイスを持ったPebble Time Roundです。その特徴はもちろん円形のウォッチフェイスですが、その他に、世界で最も薄く軽いスマートウォッチであるとしています。薄さの代わりにバッテリー持ちが2日間と、Pebble TimeやPebble Time Steelに比べて見劣りす...

App Storeにマルウェア。Appleが偽Xcodeの判別方法を公開
App Storeの安全神話に黄信号?Appleの公式アプリケーション開発ソフトが「Xcode」ですが、これを改竄した偽物である「Xcode Ghost」が開発者の間に広まり、App Storeにマルウェア入りのアプリが公開されていたことが判明しました。マルウェアの混入したアプリは主に中国製のもの。中国は特に海外へのインターネット回線が細く、百度など中国産アップローダー・Webサービスにミラーフ...

画面デカい?iPhone 6 / 6 Plusを一年間使った感想。
iPhone 6 / iPhone 6 Plusを一年間使用した感想を書き留めておきます。iPhone 6はいいサイズiPhone 6は4.7インチディスプレイを搭載しています。大型化したのと相応に、適度に解像度が上がっているので、iPhone 5sに比して精細感が上がった・下がったという感覚はありません。普段5インチ台のAndroidを使っていることもあって、片手操作はそれなりに容易にできます。...

NETGEARの無線LAN子機を導入。
自室のインターネット環境を無線で構築しています。デスクトップ用の無線LAN子機として、PLANEXの刀(KATANA)2.4を愛用していたのですが、Wi-Fi環境が相当汚染されてきたので、5GHz帯を活用すべく、NETGEAR製のA6210を購入しました。802.11ac対応。5GHz帯なら理論値867Mbpsで、接続はUSB 3.0。可動式のアンテナ、ビームフォーミング対応など、機能美を兼ね備え...