BRAVIA 最新情報まとめ

ナニコレ?「Realme」の自称「世界初」SLEDテレビとは
中国メーカーOPPOのサブブランドRealmeは、インド向けに「Realme Smart TV SLED 4K」を正式発表しました。Realme Smart TV SLED 4K 発表Realme Smart TV SLED 4Kは、「世界初」のSLED 4K スマートTV。NTSC比は108%。彩度を強調する機能である「Chroma Boost picture engine」を本製品にも搭載。前...

ソニー、48インチ有機ELテレビ「A9S」などブラビア新機種を発表
ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツは、新型ブラビアを発表しました。全機種Android TVとBS/CS4Kダブルチューナー対応。新型ブラビアA8H8K液晶テレビ ブラビアZ9Hにも搭載しているプロセッサー「X1 Ultimate(エックスワン アルティメット)」を採用した4K有機ELテレビ。映像の中でそれぞれの被写体に応じて最適に高精細化する「オブジェクト型超解像処理」や...

レッドドットデザイン賞、ブラビアやXperia、VENICE等が受賞!
ソニーは、2020年のレッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン部門(Red Dot Award:Product Design 2020)において、ソニー製品が受賞したことを明らかにしました。この賞は、ドイツのDesign Zentrum Nordrhein Westfalenが主催する国際的なデザイン賞です。プロダクトデザイン部門は、2018年~2020年6月1日発売の機種が対象。革新性、機能性...

ソニーエレクトロニクス株式会社爆誕。Xperia・α・ウォークマン等統合
ソニーは、ソニーエレクトロニクス株式会社を2020年4月1日付で設立することを明らかにしました。これらはEP&S(エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション)事業を傘下に収めるとのこと。EP&Sは、αなどのカメラを擁するイメージング・プロダクツ&ソリューション事業、BRAVIAやWalkmanといったオーディオビジュアルを擁するホームエンタテインメント&サ...

ソニー、新型ブラビア発表。AirPlay2対応や4Kダブルチューナー搭載も
ソニーは、新型テレビ BRAVIA 6シリーズ19機種を国内発売すると発表しました。全モデルOSにAndroid TVを採用しています。X8000G以外はApple AirPlay 2に対応します。4K有機EL「BRAVIA A9Gシリーズ」次世代高画質プロセッサ「X1 Ultimate」搭載BRAVIA MASTER Seriesの8K液晶テレビZ9Gや4K有機ELテレビA9Fに搭載されていた最...

ソニーが発売の新型Androidブラビア2018年モデルまとめ
ソニーは、BRAVIAブランドの4Kテレビ「A8F」「X9000F」「X8500F」「X7500F」の計4種を、2018年6月9日に日本国内で発売開始しました。当記事ではこの4シリーズについて解説します。法人向けBRAVIAについてはこちらの記事を。今期ブラビア、全機種Android TV搭載4Kテレビもはや地上波衛星放送なんてオマケ!Android TV搭載2018年モデルのBRAVIA、いずれ...

NHK含むテレビの映らないブラビア、本日発売
ソニーは、本日7月6日より、4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を発売しました。ソニーとしては、本製品の位置づけはあくまで「法人向け液晶モニター」「業務用ディスプレイ」。民生用のBRAVIAとは異なるポジションです。ソニーが発売の新型Androidブラビア2018年モデルまとめこのため、現時点では個人向けのソニーオンラインストアでも取扱がないと表示されている状況です。ネットショップでの取扱は、法...

日本とはココが違う!中国家電量販店テレビ売場レポ
今回はレポート:中国家電量販店の中の「日本メーカー」の続きをお送りします。中国家電量販店、テレビ売り場はどうなっているのか?つい10年ほど前まで、テレビメーカーといえば日本勢が強かったものですが、日立やパイオニア、NECなどは撤退、「REGZA」ブランドを展開する東芝テレビ部門は中国海信(ハイセンス)に売却、シャープは丸ごと台湾鴻海(ホンハイ)傘下。ヨドバシカメラ各店舗のテレビ売場特等席は、5年ほ...

ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。
SONYは、法人向けBRAVIA「BZ35F/BZシリーズ」を正式発表しました。BRAVIAといえばSONYのテレビブランドですが、BZ35F/BZシリーズは地上波衛星放送を受信するためのTVチューナーを削除しており、NHK含むテレビが映りません。あくまで「業務用ディスプレイ」を謳います。 (あくまで『業務用ディスプレイ』)円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じ...

Android TVに必須!スマホをテレビのリモコンとして使用する方法
この記事では、Android TVのリモコン周りと、おすすめのリモコンアプリの利用方法について解説します。Android TVの動作が遅い原因はリモコン?Android TV搭載のテレビが増えています。日本国内ではソニーのBRAVIA、SHARPのAQUOSがOSにAndroid TVを採用しています。私はSONYのBRAVIAを利用していますが、動作がもたついてイライラする場面が多数あります。プ...

4K液晶大型テレビの売れ筋モデルは?
先日は、有機ELテレビのオススメ製品について紹介しましたが、40万円以上の価格設定は、まだまだ高嶺の花。今回は、4K液晶テレビについて、東京都千代田区の家電量販店で訊いてきました。(価格は取材時のものです、ご参考まで)――4Kテレビの価格も、大分下がってきましたね。はい、今は50型で20万円くらいが相場ですが、4Kテレビが出る前のフルハイビジョンテレビが18万円程度だったことを考えると、概ね同じく...