Hisense 最新情報まとめ
「スマホ勢に惨敗」「市場縮小」中国テレビメーカーのヤバすぎる苦境
あやさん 2022/05/19(木) 20:01
最近、家電量販店やカメラ量販店に行くと、テレビ売場の扱いを見て少し寂しくなります。かつて、テレビ売場は店舗の花形、1階でなくとも2階にはあったものですが、ヨドバシカメラ新宿西口本店でも調理家電よりも上の階へと追いやられてしまいました...
電子ペーパーディスプレイ搭載Androidスマホ「Hisense A9」発表。
riku 2022/05/19(木) 18:15
中国Hisenseは、電子ペーパーディスプレイを搭載した新型スマートフォン「Hisense A9」を発表しました。「Hisense A9」は、画素密度300ppiの6.1型E-Ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載しています。同社...
音楽と読書全振り「Hi TOUCH」発表。バックライト付き電子ペーパー搭載
ryoppi913 2021/05/22(土) 23:31
中国Hisenseは中国国内向けにメディア端末「海信 TOUCH(Hi TOUCH)」を発表しました。今までに聞いたことがない、読書と音楽メディア再生を重視した端末です。SoCはSnapdragon 460、メモリは4GBと必要最低...
東芝、中国で「世界最悪のテレビ」と酷評される
あやさん 2021/04/14(水) 12:35
2017年、テレビメーカー世界最大手の中国・ハイセンスに事業売却された、東芝のテレビ部門。同じように東芝から中国メーカー「美的」に売却された白物家電部門は「予算が増えてできることが増えた」と伝えられ、「幸せな縁組だったのかな」と思...
Unisocチップ搭載!エントリースマホ「Hisense F50+」発表
Techboy 2021/01/01(金) 22:01
中国Hisenseは、SoCにUnisoc T7510を搭載する5G対応エントリースマホ、Hisense F50+を正式発表しました。先日中国キャリア中国電信から発表された、エントリースマホ「天翼一号」はHisense F50+がベ...
ハイセンス、「カラー電子ペーパースマホ」展示
會原 2020/01/16(木) 15:45
中国メーカーHiSenseは、スマートフォン用のカラー電子ペーパー(カラーE-Ink)ディスプレイを開発、ラスベガスで開催のCES 2020にて展示しました。電子ペーパーはAmazonのKindleなど電子書籍リーダーで採用。電子イ...
Hisense A5異例の大ヒット!速攻で売り切れる
會原 2019/11/02(土) 16:21
スマホでブランド力が無いにも関わらず、没個性的な機種をやたら強気な値段でリリースしたことにより、販売数ゼロという悲惨な数字を記録したこともあるHisense。しかし双11商戦の先陣を切る初日、中国大手ECサイト京東にて、わずか1分半...
Yotaファン必見。電子ペーパー+カラー液晶のダブル画面「Hisense A6L」
會原 2019/10/28(月) 09:13
中国家電メーカーHisense(海信)は、Androidスマートフォン「Hisense A6L(双屏手机 A6L)」を発表しました。最大の特徴が、前面に水滴ノッチの6.53型FHD+カラー液晶、背面に電子ペーパーを搭載する点。まるで...
マジかよ!スマホサイズの電子書籍リーダー「Hisense A5」
Techboy 2019/10/28(月) 07:12
Kindleを大きいと感じる人には、救世主か!?中国の家電メーカー「Hisense(ハイセンス)」は、スマホブックリーダー「Hisense A5」を正式発表しました。「Hisense A5」のディスプレイは、なんと電子ペーパー!バッ...
ハイセンス、7月に世界初の二重画面液晶テレビ発表
會原 2019/07/04(木) 03:54
(Hisenseの透過3Dテレビ、CES2013)6月29日、海信(ハイセンス)集団常務副総裁賈少謙は「2019智能視聴大会」において、7月にハイセンスは自主開発した世界初の二重ディスプレイテレビを発表すると宣言したと、中国「証券日...
ハイセンス、日本でソニー・パナを追い抜く。テレビ販売台数ナンバー2に
あやさん 2019/04/23(火) 17:15
スマホ、パソコンといった電子端末で日本メーカーは壊滅状態にありますが、ユーザー年齢層の高さも相まって閉鎖的で知られた国内テレビ市場でも、後退を続けています。今年の日本国内テレビ市場で中国海信(ハイセンス)が販売台数シェアでソニー、パ...