おすすめ記事

HUAWEI WATCH GT5 Proレビュー。陶磁器のように美しいハイエンドスマートウォッチ

2025/05/06 18:00Jiyoung

HUAWEI WATCH GT 5 Proスマートウォッチレビュー

HUAWEIのハイエンドスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」。存在は知っていましたが、渋谷駅を通った時に見かけた広告に目が惹かれ思わず釘付けに。クラッシックモデルのエレガントさと上品さが美しくたまりません。ちょうどセラミックのスマートウォッチが欲しかったのでその足で家電量販店に行き、気づいたら購入していました。そんなわけで今回はHUAWEI WATCH GT 5 Proの...

神ガジェットClicksに悲報と朗報!Razr 2024は「真っ黒」へ刷新、Pixel 9用の「奇抜な色」が幻の存在に

2025/05/06 20:05てぃーぽ

Clicksコラム

画像出典:Clicks夢のガジェットに悲報と朗報!物理QWERTYキーボードFanatiker(狂信者)のtipokart(てぃーぽ)です。またしてもClicks Keyboardの話題です。筆者も複数個購入した、AndroidスマートフォンにUSB-Type C接続することで往年のBlackberryのようなスタイルで物理キーボードを利用することができるようになるClicks Keyboard...

特価:折りたたみスマホが新規一括9800円

2025/04/29 11:00會原

Libero Flip折りたたみスマホ縦折りスマホ

サブ機にどうぞ。Y!mobileオンラインショップにて、ZTE製折りたたみスマートフォン「Libero Flip」が激安特価販売中です。国際版 ZTE nubia Flip 5Gは、当時「折りたたみスマホが約9万円」ということで世界を驚かせました。ただ日本では、9万円という価格ではややインパクトが薄いです。そこでY! mobileが出したのが、nubia Flip 5Gの国内版に当たるLibero...

Nothing Phone (3a) レビュー。目の付け所がナッシングだね

2025/04/08 12:00會原

NothingNothing Phone 3aレビュー

Nothingの新型スマートフォン「Nothing Phone (3a)」の楽天モバイル版 ブルーをお借りしたのでレビューします。本機はおサイフケータイと、初のeSIMに対応しています。価格は8/128GBモデルが5万4800円、12/256GBモデルが5万9800円。Nothing Phone (3a)は、これまでのアクリル素材から硬質ガラス素材の背面パネルへと変更。筐体の厚みは8.35mm。一...

すまほん!!の最新記事

【悲報】ドコモロゴにまさかの「電話線」追加。NTT社名変更の煽りを受けて

2025/05/09 19:54會原

NTTNTT docomo

NTTグループは2025年7月1日から、商号を「日本電信電話株式会社」から「NTT株式会社」へ変更するとともに、新たなコーポレートロゴを採用すると発表しました。国際市場での競争力強化を目指す狙いを反映しているそうです。1985年に策定された「ダイナミックループ」を新たなコーポレートロゴでも継承。NTTグループ各社もコーポレートロゴを変更します。NTTはフォントの色を黒色から青色に統一へ。そして移動...

【朗報】povo2.0、マイナンバーカードのICチップで本人確認可能に!

2025/05/09 17:45會原

KDDIpovo2.0

KDDIは2025年5月8日から、povo2.0(通話+データ)の新規契約時の本人確認においてマイナンバーカードのICチップを利用した公的個人認証サービス(JPKI)に対応しました。つまり本人確認を、マイナンバーカードの券面や厚みを確認という原始的な方法ではなく、ICチップに搭載された電子証明書で行うということ。これにより、本人確認書類の偽造や第三者によるなりすまし、データ改竄といった不正契約を防...

UQ mobileが新プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」発表

2025/05/08 00:39會原

KDDIUQ mobileコミコミプランコミコミプランバリューデータくりこし

KDDIは2025年6月3日から、データ容量を増量したUQ mobileの新料金プラン「コミコミプランバリュー」と「トクトクプラン2」の提供を開始すると発表しました。「コミコミプランバリュー」は、毎月35GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題に加え、ローソンでの買い物などがお得になる「Pontaパス」が付いてくる料金プランです。月額料金は3828円となっています。あわせて、電話きほんパ...

au 5G Fast Laneで優先高速通信!auが新料金プラン「バリューリンクプラン」発表

2025/05/08 00:15會原

auau 5G Fast LaneKDDIバリューリンクプラン

KDDIは、データ使い放題の新料金プラン「auバリューリンクプラン(8008円/月),(200GB/月超は最大5Mbps制限、テザリングなどは合計60GBまで)」「auマネ活バリューリンクプラン(9328円/月)」を2025年6月3日から提供開始すると発表しました。新プランには衛星通信サービス「au Starlink Direct」、より快適な通信が可能な「au 5G Fast Lane」、月15...

【悲報】au、携帯値上げ

2025/05/08 00:01會原

auKDDI

KDDIは2025年8月1日より、「使い放題MAX+ 5G/4G」と「auマネ活プラン+ 5G/4G」の料金プランの改定を実施すると発表しました。各種割引適用前の月額料金は、使い放題MAX+では税込7458円から税込7788円に、auマネ活プラン+では税込8778円から税込9108円に値上げします。値上げする一方、サービスを拡充。24時間1200円で提供していた「au海外放題」(1カ月あたり15日...

【朗報】au直接衛星通信が他社回線利用者にも!6月末までの加入で半年無料に

2025/05/07 23:50會原

auau Starlink DirectKDDIStarlinkUQ mobile

KDDIは衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」を、UQ mobile/povoおよび他社回線利用者へ提供開始すると発表しました。6月30日までの加入で、6カ月間無料で利用できるとのことです。「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、スマートフォンが直接Starlink衛星と繋がり、空が見える圏外エリアで通信可能なサービス。テキ...

【超朗報】Apple敗訴!Kindleアプリに「購入する」ボタンが大復活

2025/05/07 19:07會原

AmazonApp StoreAppleepicKindle

Amazonが、iOSのKindleアプリに「本を入手」ボタンを追加するようです。5月6日のアップデートにより、ユーザーはiOSデバイス上でより簡単に電子書籍を購入できるようになったとThe Vergeが伝えています。現時点では米国のKindleアプリがこれに対応しています。背景には、AppleとEpicの訴訟に、Appleが敗訴したことがあります。4月30日の判決で、Appleはアプリ外で行われ...

【朗報】折りたたみiPhoneは8インチ、高品質ヒンジで折り目が見えないとの噂

2025/05/07 14:03會原

折りたたみiPhone折りたたみスマホ

Appleは来年、初の折りたたみ式iPhoneをリリースする計画だと同社を取材する複数の記者やアナリストが報じています。MacRumorsが伝えました。Bloombergのマーク・ガーマン氏は本日配信の「Power On」ニュースレターで、折りたたみ式iPhoneが他の折りたたみスマートフォンと比較して2つの重要な利点を提供すると述べています。第一に、展開時には折り目のしわが「ほぼ見えない」状態に...

次期WH-1000XM6が漏洩。折りたたみ式デザイン、急速充電対応か?

2025/05/07 13:03會原

SonyWH-1000XM6

ソニーの人気ノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM」シリーズの最新モデル「WH-1000XM6」の仕様が、スペインのAmazonに誤って掲載された製品情報から明らかになりました。The Walkman Blogが伝えました。それによると5月15日に発売予定で、価格は388ユーロ(約6万3千円)となっていたようです。WH-1000XM6は、30mmドライバーユニットを採用し、ハイレゾオー...

やっぱり電池持ち悪いってこと?超薄型iPhone 17 Airにまさかの「アレ」が復活か

2025/05/06 23:35會原

iPhone 17 AiriPhone 17 Slim

Appleが超薄型の「iPhone 17 Air(Slim)」向けに専用バッテリーケースを復活させる計画だという噂が浮上しています。Apple Insiderが伝えました。この情報はThe Informationが報じたもの。薄型化によるバッテリー容量の制約を補うためとされています。超薄型・超軽量のiPhoneは必然的にバッテリーサイズが小さくなるため、駆動時間が短くなるデメリットがあります。Ap...

歴史的大転換!Appleがまさかの「年2回」新型iPhone発表、前半は無印・後半は折りたたみ投入の新戦略に

2025/05/06 22:47會原

iPhone 18iPhone 18 ProiPhone 18 Slim折りたたみiPhone

アップルの今後のiPhoneモデルが2025年後半から2027年後半にかけて複数の新モデルを発売する計画であることが、著名アナリストの郭明錤氏の報告から明らかになりました。同氏によると、アップルは低価格モデルを上半期に、Proモデルを下半期に発売する新たな戦略をとるとのことです。2025年下半期には、iPhone 17 Pro Max、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Slim、iP...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない