すまほん!!の最新記事

OnePlus 6まとめ。5Tからの進化点・スペック・価格・発売日

2018/05/17 04:17すまほん編集部

OnePlusOnePlus 6

「OnePlus 6」発表中国OnePlusは、新型スマートフォン「OnePlus 6」をロンドンのイベントにて発表しました。そもそもOnePlusとは中国メーカー歩歩高(BBK Electronics)傘下傘下OPPOの子会社が、OnePlus社です。フラッグシップキラーを合言葉に、主要メーカーのフラッグシップ並の高性能を備えながらも、それよりも安い価格で販売することから、高い評価を確立していま...

【IT系女子高生】第三十三話

2018/05/16 23:43krauzio

IT系女子高生

作者コメント:【宣伝】はやくフォロワー100億人とかになってツイッター全クリしたいんで、みんな絶対フォローして @eriashinagao編集部コメント:悪用しないでね →元ネタ...

2018年ドコモ夏モデル正式発表

2018/05/16 15:48すまほん編集部

2018年夏モデルNTT docomo

NTT docomoは、2018年夏モデルを正式発表しました。Huawei P20 Pro HW-01KカラーはBlack、Midnight Blue。トワイライトなし。日本向け機能はおサイフケータイあり、ワンセグ/フルセグなし。発売日は6月下旬。Huawei P20 Proのカメラ・機能・スペック・発売日・価格まとめ。P20/liteとの違いもarrows Be F-04K (docomo wi...

おしっこちびる!世界初・超弩級1TBストレージ搭載スマホ「Smartisan Nut R1」登場

2018/05/16 05:45すまほん編集部

Nut R1Smartisan

Smartisan Nut R1正式発表次のフラッグシップスマホの発表で「(すごすぎて)おしっこちびるぞ」とティザー広告を展開していた中国の新興スマホメーカー「Smartisan(锤子科技)」は、予告どおりフラッグシップモデル「Smartisan Nut R1 (坚果 R1 DE106)」を正式発表しました。まさかの1TBストレージ搭載へ6.17インチFHD+ディスプレイにSnapdragon 8...

マイクロソフト、Surface Hub 2を発表

2018/05/16 03:09すまほん編集部

Surface Hub 2

Microsoftは、巨大端末「Surface Hub 2」を正式発表しました。前モデル「Surface Hub」は2016年に発売。55型FHDと84型4Kの2種類が存在しました。2年ぶりにモデルチェンジを果たした「Surface Hub 2」では比率3:2の50.5型4Kディスプレイを採用。比率3:2というのは、他のSurfaceブランドの製品と合わせてきた形ですね。画面は回転可能で、うまく固...

Unihertz、超小型タフネススマホ「アトム」を予告。神機JellyProからスペック超強化

2018/05/15 21:25すまほん編集部

JellyProUnihertzUnihertz Atomタフネススマホ中華スマホ

Unihertzは、世界最小4Gスマホ「JellyPro」に続く超小型スマホとして、「Unihertz Atom(アトム)」を予告しました。なんと超小型ながらも防水防塵耐衝撃のタフネス仕様。☺️☺️☺️#Unihertz # Atom pic.twitter.com/nSqwHtHHtL— UnihertzJapan (@UnihertzJapan) 2018年5月15日サイズ感はかなりJelly...

京セラのタフネスSIMフリースマホ「DURA FORCE PRO」、国内でも購入可能

2018/05/15 20:03すまほん編集部

DURA FORCE PROタフネススマホ京セラ

京セラのSIMフリースマートフォン「DURA FORCE PRO(デュラフォース プロ) KC-S702」を、国内ECサイトが取り扱いを開始しました。既に販売を開始しています。京セラはDURA FORCEブランドの端末を世界展開しています。その中でも北米向けに投入している「DURA FORCE PRO」を日本国内に投入しています。「DURA FORCE PRO」は、過酷なビジネスシーンに求められる...

電子ペーパー搭載デジタルメモ「ポメラDM30」登場

2018/05/15 18:54すまほん編集部

ATOKPomera DM30ポメラ電子ペーパー

キングジムは、デジタルメモ・ポメラシリーズの最新モデルとなる「Pomera DM30」を正式発表しました。新たに電子ペーパーを搭載DM200では、フォームファクタとしてVAIO P / バイオC1のようなわらじ型PC形状でしたが、久しぶりにポメラらしい折り畳みキーボードへと原点回帰。DMxxx(三桁型番)はわらじ型、DMxx(二桁型番)はポメラらしい折り畳みといった具合に住み分けつつ、並行して展開...

ZenFone 5シリーズ国内発表

2018/05/15 16:40すまほん編集部

ZenFone 5ZenFone 5QZenFone 5Z

ZenFone 5シリーズ国内版発表ASUSは、MWC2018で発表した「ZenFone 5シリーズ」の国内版を発表しました。ZenFone 5ディスプレイは6.2インチ、比率19:9でノッチあり。一応隠せるようですが。AIによる被写体分析による最適な写真撮影や、周辺光量に応じてAIが調整する機能など、ZenFoneとしてAIに初対応。SoCはSnapdragon 636。イヤホンジャックあり。Z...

超小型スマホJelly Proレビュー。機能・スペック・サイズ感まとめ

2018/05/15 07:17すまほん編集部

Jelly ProJellyProUnihertz中華スマホ超小型スマホ

超小型モデルJelly Proが来た!Unihertzさんより世界最小LTEスマホ「Jelly Pro」を、提供していただいたので、レビューいたします。Jelly Proの良いところ・悪いところまとめ👍ココが良い!👎ココが悪い!+世界最小LTEスマホ +小さい割にはパワフル、ゲームも動く +かさばらない +腕に装着、フィットネスなどにも +技適あり-普通のスマホと比...

GalaxyがPC代わりになる神アクセ「Dex Pad」、5月18日発売

2018/05/15 05:57すまほん編集部

Dex PadGalaxyGalaxy S9Samsung Dex

Samsungは、Galaxy対応のアクセサリー「Dex Pad」を発売すると発表しました。 これはGalaxyスマホをHDMI経由でPC風モニター/テレビに出力できるというもの。UIもPC風に。 (従来品 Dex Station)ただし従来品とは異なり、Galaxyスマートフォン自体をタッチパッドとして利用できるためマウスなしでも使えます。ノートPCを持ち歩かずとも、出張先で腰を据えて作業できる...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない