すまほん!!の最新記事

HTC U12+発表。新機能・カラー・スペック・日本発売日まとめ

2018/05/23 22:29すまほん編集部

HTCHTC U12+

HTC U12+HTCは、次期フラッグシップモデル「HTC U12+」を正式発表しました。シースルーカラーありTranslucent Blueというカラーは、端末内部が見えるようバックパネルが透過。U12+の回路が見えて面白いですね。Fx0やiida X-RAYを思い出します。前後にデュアルカメラ。計4つのカメラ搭載へ前後にデュアルカメラを搭載しています。背面カメラはDxOMarkスコアで2番目に...

「Anker Soundcore Space NC」レビュー。ノイズキャンセル入門機、作業用ヘッドフォンとしてうってつけの一台

2018/05/23 12:34すまほん編集部

AnkerSoundcoreSoundcore Space NCヘッドフォン

Anker発、至極の無線ヘッドフォンをレビューAnkerさんより、新発売の無線ヘッドフォン「Soundcore Space NC」を提供していただいたのでレビューします。「Soundcore Space NC」の良い点・悪い点まとめ👍ココが良い!👎ココが悪い!+効果良好なノイキャン +軽量コンパクトで携帯性に優れる +装着感よし +高い接続安定性 +作業したくなるヘ...

注目の電子ペーパー搭載Android「BOOX Note」の国内販売、直販と代理店が並存。その違いは?

2018/05/23 07:01すまほん編集部

BOOX NOTEONYXSKT

注目端末「BOOX Note」が国内発売、しかし発売日に「ズレ」ONYXの電子ペーパー搭載Android端末「BOOX Note」が日本国内で発売しました。電子ペーパー、Android、4096段階の筆圧感知対応のWacomペンなど、非常に魅力的な仕様です。しかし日本国内販売代理店のSKTの予告していた発売日よりも少し早く、ONYX Internationalが、Amazonにて販売を開始。注目製...

アップル、WWDC開催を予告。何が発表される?

2018/05/23 04:43すまほん編集部

AppleWWDCWWDC18

Appleは、WWDC18(Worldwide Developer Conference 2018)を、現地時間6月4日午前10時に開催すると各メディア向けに予告しました。日本時間では6月5日午前2時ですね。開催地は米カリフォルニア州サンノゼ。現地時間6月4日から6月8日まで開催されます。発表されるものとしては、iOS 12、macOS 10.14、tvOS 12、watchOS 5が確実視されて...

アンカー、新ブランド「サウンドコア」より無線ヘッドホン2機種とスピーカーを発売!

2018/05/22 22:52すまほん編集部

AnkerSoundcore

Ankerのサウンドコアより新製品3種Anker Japanは、新たに立ち上げたオーディオブランド「Soundcore」より、無線ヘッドホン「Soundcore Space NC」「Soundcore Vortex」の2機種と、スピーカー「Soundcore Motion Q」を発売しました。Soundcore Space NC「Soundcore Space NC」は、ノイズキャンセリング機能対...

米国、ZTEへの制裁解除に大筋合意

2018/05/22 14:25すまほん編集部

ZTE

米WSJ(ウォールストリートジャーナル)は、米商務省のZTEへの制裁措置を解除することで米中が大筋合意したと報じました。ZTEの対イラン制裁への違反と虚偽報告が決め手となり、米商務省は、米国企業がZTEに製品を供給できないよう7年間の制裁を課すことを決めました。これを受けてZTEは倒産も噂され、中国政府が動いていました。ZTE問題は、米中貿易摩擦に取り込まれ政治的議題になっていました。米中の大筋合...

2018年夏モデルまとめ

2018/05/20 15:14すまほん編集部

2018年夏モデルauKDDINTT docomoSoftBank

各キャリア、2018年夏モデルを発表携帯三社が夏モデルを発表しました。発売機種・発売日機種名発売日AQUOS R26月8日Android One X46月7日Xperia XZ25月31日Xperia XZ2 Compact6月22日Xperia XZ2 Premium夏Galaxy S9+5月18日Galaxy S95月18日Huawei P20 Pro6月15日Huawei P20 lite6...

すまほん!!にプッシュ通知を導入しました。解除方法を解説

2018/05/19 02:50編集部

プッシュ通知

すまほん!!にプッシュ通知を導入しましたすまほん!!(smhn.info)にプッシュ通知を導入しました。登録すると新着記事を通知してくれる便利な機能です。対応プラットフォーム動作を確認しているのは以下のブラウザです。Android / Windows / Macでプッシュ通知受信を確認できました。Android版ChromeAndroid版FireFoxデスクトップ版Chromeデスクトップ版Fi...

総務省、ブロッキングを通信3社に直接要請か。虚偽説明、憲法問題発展の可能性も

2018/05/18 22:21すまほん編集部

ブロッキング検閲総務省通信の秘密

日本政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議は、海賊版サイト対策として、「民間の自主的取組」で特定サイトへのアクセスブロッキングを行うことが適当との考え方を整備しました。あくまで要請ではなく、民間の自主的取組のための考え方の整備に留まるというのがこれまでの政府の立場でした。ところが日経クロステックが関係者を情報源として報じたところによると、知財本部の決定が行われるより前の時点で、総務審議官がNTT...

参議院総務委員会で、アクセスブロッキング問題が追及される。不透明なプロセスを問題視

2018/05/17 23:05すまほん編集部

参議院総務委員会総務省通信の秘密

5月15日に行われた参議院総務委員会において、立憲民主党吉川沙織議員が、海賊版サイトへのアクセスブロッキングについての質疑を行いました。議事録非公開など、プロセスに問題あり吉川議員は本件について追及したいことがたくさんあるとしつつも、今回は立法府を軽視したプロセスといった観点に絞るとし、淡々と質疑を行いました。吉川議員は、知財本部の議事録が非公開となっていることを問題視。議事要旨を読んでも、内容が...

mineo、「通信の最適化」解除オプション導入へ。

2018/05/17 21:42すまほん編集部

mineo通信の最適化通信の秘密

mineoは、「通信の最適化に関する事前情報公開未実施のお詫び」を説明するページにて、追記する形で、今後の対応を告知しました。それによると、2018年9月末に通信の最適化を解除するオプションを導入するとしています。これまで通信の最適化は全てのユーザーに強制的に適用だったので、これを非適用にする選択肢をユーザーが得られることになります。【2018年5月17日13:35追記】 課題への対策のお知らせが...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない