メタバース 最新情報まとめ

「Pico4」の“ニューイヤー”セール実施中! 正規代理店から購入で、ポイントと延長保証を付与
1月9日(月)まで、一体型VRヘッドセット「PICO 4」のニューイヤーセールが行われます。購入者に、正規販売店が提供する最大3000円分のポイントを付与するほか、3年間の延長保証が付属します。セール対象は、「PICO 4」の128GBモデル(4万9000円)と256GBモデル(5万9400円)。正規販売店で購入した後、アカウント登録とPICO Storeでのログインを完了すると、ポイント付与など...

横浜イルミネーション「ヨルノヨ」のメタバースコンテンツ、「VRChat」に降臨
ソーシャルVR「VRChat」などで、夜の横浜を題材にしたアートイルミネーション「ヨルノヨ」のメタバースコンテンツが公開されます。コンテンツの公開期間は、12月24日(土)から2023年1月3日(火)まで。幻想的な世界で、アーティストidomさんの楽曲「GLOW」とパフォーマンスを体験できるそうです。ワールド内には、みなとみらいを模した建造物やビル群、クロスドームやポータルなどが存在し、「音」を収...

「VRChat」のイベントVketに静岡県・焼津市がブース出展。「バーチャルマグロ解体ショー」などが楽しめる!
静岡県の焼津市は、ソーシャルVR「VRChat」のイベント「バーチャルマーケット2022winter(Vket)」に、“ご当地ブース”を出展しました。「バーチャルマーケット」ことVketは、専用のワールドを観光しつつ、出展物の3Dアバターや3Dモデルなどをのんびりと眺めたり、買ったりしてワイワイできる催し。サイバーパンクやファンタジーなどのほか、現実の都市をモチーフにしたワールドがあるのも特徴で、...

カラオケ×メタバース! VR対応な新コンテンツ「KaraMeta」の開発進行中
カラオケとメタバースが合体した、「KaraMeta」なるゲームが開発中なことが発表されました。オンライン空間で集まって、フレンドと交流など(もちろん歌も歌えますよ)を行うことが可能で、台湾のFun2 Studioが開発を担当。VR/ARにも対応します。これだけだと、最近よくある感じのコンテンツなのですが、驚きなのはこのスタジオ、なんと政府(国家発展委員会)の支援を受けているらしいのです。メタバース...

軽い!簡便!フルトラからVTuberまで使える500円玉サイズ「mocopi」の実機をチェック
ソニーは小型軽量モバイルモーションキャプチャー端末「mocopi」を正式発表。記者向けの製品説明会を開催しました。昨今、VRSNSやVTuberのようなアバターを必要とする場面が活況を見せつつあり、ここにできるところを試していきたいとソニーの相見氏は参入の背景を語ります。 ソニー株式会社新規ビジネス・技術開発本部モーション事業推進室室長相見猛氏VRSNSにで思い通りに動きたいユーザーや、VTube...

ルパンでおなじみ国際警察「インターポール」、法執行機関向けの独自メタバースをリリース
ルパン三世の銭形警部の所属組織としておなじみ、国際刑事警察機構(インターポール)が、法執行機関向けの独自メタバース「INTERPOL Metaverse」を立ち上げました。ユーザーはVRヘッドセット(Meta Quest 2)で参加し、フランスの本部を訪れることが可能。アバターを通じて交流したり、科学捜査などのトレーニングコースも体験できるそうです。同メタバース(というか、バーチャルワールドですよ...

京セラ、日本初のVRChat上でのB2B展示会開催
左の薄荷アバターはワールド制作を担当したAONEKO/青猫氏京セラは、日本初となるVRChatを活用したB2B向け展示Worldを開設しました。JIMTOF2022(第31回日本国際工作機械見本市)への京セラ工具部の出展にあわせた催し。VRChat上ではEV加工用工具・ソリューション、デジタル技術を活用した各種ソリューションを披露、カーボンニュートラルへの取り組みについても紹介します。 ワールド...

台湾、VRを使った防災パビリオン開催。エントランスでは「ペガサス」がお出迎え
台湾貿易センター(TAITRA)などが展開するB2BポータルTaiwantrade.comは、気候変動などへの対策をテーマにした防災オンライン防災ショーケースを公開しました。TAITRAは、1970年に台湾の対外貿易促進を目的に、台湾政府と業界団体が支援して設立した組織。今回のショーケースは、バイヤーが防災用品、医療品、通信機器など、防災のために使用する機器を展示する催しです。VRを使用可能で、バ...

今後はメタバースにも期待?ソニーが「嗅覚」提示装置開発
ソニーは嗅覚を測定する「嗅覚提示装置(NOS-DX1000)」を発表しました。23年春に発売予定。視力測定のように嗅覚を測定することでパーキンソン病など発症前から嗅覚低下する神経症の早期発見、予防や治療に繋げられるといい、健康保険の適用も目指します。従来の嗅覚測定は時間や手間、ニオイ漏れのため専用設備と場所が必要、さらに結果を手入力しなければならないといった課題がありました。これをDX。かんたんに...
関わるな。無関係のメタバースを名乗る「メタバースSIM」
株式会社NEW LIFE MOBILEは「メタバースSIM」を開始しました。3人以上招待成功した場合に基本料金が16ヶ月無料になると謳います。【招待制SIMで多くの人を0円に…】今なら、たっぷり50GBを無料で使える‼メタバースSIMで、\最大20ヶ月/基本料金無料さ・ら・に 事務手数料0円で超おトク▼メタバースSIM▼— NEW LIFE MOBILE【メタバースSIM】公式 (@NLM_sya...

DMMがメタバースをサ終→新たなメタバースを開始へ
合同会社DMM.comは、新たなメタバースプロジェクト「Mid Mega City(ミッド・メガ・シティ、略称MMC)」を立ち上げると発表しました。動画配信やゲーム、FXなど様々な事業を展開するDMMならではのメタバースを目指すとしています。スクウェア・エニックスやJP GAMESなどでプロデューサーや事業統括を務めたゲーム業界の本橋大佐氏が開発スタジオヘッド兼プロデューサーに就任。Unreal ...