弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ルパンでおなじみ国際警察「インターポール」、法執行機関向けの独自メタバースをリリース

 

 ルパン三世の銭形警部の所属組織としておなじみ、国際刑事警察機構(インターポール)が、法執行機関向けの独自メタバース「INTERPOL Metaverse」を立ち上げました。

 ユーザーはVRヘッドセット(Meta Quest 2)で参加し、フランスの本部を訪れることが可能。アバターを通じて交流したり、科学捜査などのトレーニングコースも体験できるそうです。

 同メタバース(というか、バーチャルワールドですよね?コレ)は、インドで開催された第90回インターポール総会で御披露目。現地ではライブデモが実施され、旅行書類の確認方法や空港での乗客スクリーニングの手法を、インターポールの専門家が教えたとのこと。

 具体的にはどんなことを教えてくれたのか、ちょっと気になりますね……。

 インターポール自体は、メタバースに割と好意的らしく、「特にリモートワーク、ネットワーキング、犯罪現場からの証拠の収集と保存、トレーニングの提供といった点で、法執行機関にとって多くの利点を有している」と評価しています。

 その一方で将来的な犯罪利用が起こるケースも検討しており、子供に対する犯罪、データ盗難などが発生する可能性を指摘しています。まあ、妥当な懸念ですね。

 いずれにしても、頭ごなしに否定するのではなく、メリットとデメリットをしっかりと分析・評価するのはさすが、といったところでしょうか。

 ちなみにインターポールですが、よくある「指名手配犯を追う世界警察の親玉」というイメージは誤りで、逮捕権などは有していません。

 実際は、犯罪対策の会議の開催や、犯罪者に関する情報の収集と交換などが業務らしいですよ。

こんな記事も読まれています

OPPO Reno 8 Pro海外レビュー。性能好評、ソフト不評

2022-08-17 20:11:21yagi

OPPO Reno 8 Pro

OPPOのミッドレンジシリーズRenoの最新モデル、Reno 8 Proですが、Android Authorityによるレビュー記事が出ています。Reno 8 Proは先代に搭載されていたカメラ周りのRGB通知ライトを廃止。「Mediatek Dimensity 8100-Max」をSoCとして搭載し(グローバル版)、4500mAhの電池容量に6.7型FHD+ 120Hz OLEDディスプレイを搭...

高級車ジャガー、「アレクサ」を自社車両に本格導入。無線でアプデ

2022-02-23 06:45:58芋ノ文

Alexaジャガー自動車

イギリスの高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは、同社の車両に、Amazonの音声サービス「アレクサ(Alexa)」を導入するアップデートを発表しました。「アレクサ」の実装は、基本的に無線アップデート形式で実施。自社製の情報システム「Pivi Pro 3.0」か、それ以降のモデルを搭載する場合、既存の車両も「アレクサ」に対応します。海外メディアThe Verge曰く、合計20万台以上のジャガー...

フラットに。モトローラ「razr 2022」の外観、レノボ幹部投稿から明らかに

2022-07-14 13:45:44ryoppi913

MotorolaMotorola razr 3razr 2019折りたたみスマホ

モトローラは、世界初を飾った縦折り式折り畳みスマホ「Motorola Razr」の3世代目にあたるデバイスを開発しているという噂がたびたび伝えられていましたが、ようやく公式にデザインなどが発表されました。モトローラの親会社であるLenovoのモバイル部門の幹部であるChen Jin氏がWeiboに投稿。イベントの様相を投稿したものですが、これまでのリークを裏付け、かなりフラットなデザインに仕上がっ...

好感。折り畳みスマホ「HONOR Magic V 5G」の海外ハンズオン

2022-03-25 22:01:04yagi

honorHonor Magic V

マレーシアのガジェットレビューYouTubeチャンネルProductNationは、Honorイベントでテストできた「HONOR Magic Ⅴ 5G」のハンズオン動画を公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=DP2Y2fIm-UMそれによるとMagic Vは付属アクセサリー多数。チャージャー、カーチャージャー、USB-Cケーブル×2、スタンド付きケースが付属...

「Legion Y700」は最高のゲーミングタブレット、海外レビュー

2022-04-24 18:45:17yagi

AndroidLegion Y700

Lenovo初のゲーミングタブレット「Legion Y700」ですが、Gizmochinaが動画でレビューしています。https://www.youtube.com/watch?v=yoRftDpPoS0サイズは、多くのタブレットより小ぶりな8.8型ディスプレイ。解像度は1600×2560ピクセル、120HzとHDR10対応、Dolby Vision搭載と小ぶりながらパワフルな仕様です。小型ゆえに...

VR」についての他の記事

Metaアバター、ホームから消去可能に?Questの試験アプデに気になる項目

2023-12-05 15:51:18芋ノ文

Meta QuestMRアバター

何とも言えないデザインでおなじみのMetaアバターですが、この度Meta Questのホーム画面から「消去」できるようになる可能性が浮上しました。Metaアバターは2022年のv47アップデートから、Questのホーム画面で使用できるようになりました。具体的には、プレイヤーの手や胴体をアバターとして表示する仕組み。アプデ前は、透明な手で利用者の動きを表示したのですが、それをアバターに置き換えた形で...

「VRChat」に有料サブスク機能実装。クリエイター収益化に繋がるシステム

2023-12-04 20:03:21芋ノ文

VRChatサブスクリプションメタバース

メタバース「VRChat」は、有料サブスクリプション(サブスク)を導入しました。ワールドなどの作り手が、収益を得ることを可能にするシステムです。サブスク機能は、様々なアイテムやギミックと連携可能。特別なアイテムやワールドの「VIP室」、イベントへの独占アクセス権などを登録者に付与できます。例えば、ゲームワールドで使うオブジェクトの「特別スキン」を、サブスクの特典にすることが可能みたいですね。登録期...

高い?それとも安い?Meta Quest 3のSoCやディスプレイ類などの価格判明

2023-12-03 13:27:31芋ノ文

MetaMeta QuestMR

中国のXRリサーチグループWellsenn XRは、VRデバイスMeta Quest 3の部品を解析。同デバイスの「パーツ代」の計算が完了したと報告しました。Quest 3は2023年10月にローンチしたデバイス。パンケーキレンズを搭載することで薄型化に成功し、ディスプレイの解像度も向上。高画質のカラーパススルー(周囲の確認機能)を実装して、MR機能も大幅にパワーアップしました。同メディアによると...

HTC、ベースステーション不要でフルトラ対応の「VIVEトラッカー(Ultimate)」発表!

2023-11-29 23:34:33會原

HTC ViveVIVEトラッカー(Ultimate)

HTC Nipponが、新しい「VIVEトラッカー(Ultimate)」を発表しました。メーカー希望小売価格は3万1000円(税込)。本日よりvive.comで販売開始します。フルボディトラッキング、つまり身体の動きのVR空間への反映を実現します。身体に装着して映画やゲームのモーションキャプチャー、業界特有のVRトレーニング用オブジェクト、VRChatでのダンスなど、様々な用途に対応するトラッカー...

アイトラッキングをVRデバイスに「標準搭載」。メタ社CTOが将来構想語る

2023-11-19 19:57:09芋ノ文

MetaMeta QuestVRアイトラッキング

メタ社は、アイトラッキングシステムを将来、同社のVRデバイスに「標準装備」する方針であることを明らかにしました。11月13日現在、メタ社の製品でアイトラッキングシステムを実装するのはMeta Quest Proのみです。アイトラッキングは、文字通り利用者の目線の動きをデバイスで認識する機能。活用することで、中心(視野)だけを高解像度で表示しパフォーマンスを向上するフォービエイテッドレンダリングや、...

酒飲みながらメタバースできる「FlipVR」、予約受付開始

2023-11-14 21:06:11會原

FlipVR

仮想空間上で酒を飲みながら、現実でも酒を飲みたい人に朗報です。株式会社Shiftallは、現実でモノがつかめるVRコントローラー「FlipVR」の予約を開始しました。発送予定は2024年4月以降。価格は5万9900円。操作パネルを、手首をひねるだけで手の甲側に跳ね上げる(フリップする)ことが可能。これにより、VR中でも飲酒や楽器演奏が可能。もちろん跳ね上げた状態でも手の位置のトラッキングを失うこと...

シャープ、新型「VRグラス」をバーチャルマーケットで展示へ!

2023-11-14 14:44:30會原

SHARPVketVRグラスバーチャルマーケット

シャープは、「バーチャルマーケット2023 Winter」に初出展すると発表しました。バーチャルマーケットは世界最大級のメタバースイベントで、アバターや服などの3Dアイテムや、出展企業各社の新製品を体験できる仮想空間における見本市。以前筆者が取材したシャープのグラス型VR HMDが3D展示されます。この製品は2024年夏発売予定。360度回転させたり、自身のアバターと記念撮影することが可能としてい...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない