YouTube 最新情報まとめ

【神機能】YouTube、動画内の著作権で保護された音楽「だけ」を削除するAIツールを実装!
YouTubeは、クリエイターがアップした動画内に著作権で保護された音楽が入っていた場合に、会話などの音声を削除しないまま、動画内から音楽を削除できる新たなツールを提供することを発表しました。Android Authorityが伝えています。これまで、クリエイターがアップした動画が音楽の著作権侵害の申し立てを受けた場合、再度収益化するためには動画の一部分をトリミングするか、その曲をオーディオライブ...

米修理業者「Apple Vision Pro」の解体動画を公開。パネルの裏側はこんな感じ
アメリカの修理業者のiFixitは、MRデバイス「Apple Vision Pro」の分解動画を公開しました。話題の製品の中をガッツリ見ることができます。iFixitは、スマホなどのテック系製品に関する修理マニュアルの共有や、ツール販売が業務の企業です。YouTubeでは企画として分解動画を公開中で、それがかなりの好評。チャンネル登録者数は100万人を突破しています。同社によると、「Apple V...

グーグル、Vision Pro用「YouTubeアプリ」を開発へ。
先日Appleが米国内での販売を開始したMRヘッドセット「Vision Pro」は、visionOSを搭載し、AppStoreから600以上の専用アプリをインストールできるだけでなく、開発者が動作を許可したiOS/iPadOS向けアプリも動作します。一方、2024年1月中旬に米Bloombergが入手した情報では、GoogleやNetflix、Spotifyなどは、この「Vision Pro」およ...

YouTube、新機能を大量発表。「長押し2倍速」「他動画との音量を均す」
Googleは、YouTubeに対して30個の機能面・デザイン面でのアップデートを行ったと発表しました。シンプルながら利便性を向上させるものや、これまでYouTube Premiumのユーザーに先行で提供されていた機能が一挙に登場します。まず最初はスマートフォン向けの聴覚保護機能。スマートフォンに「大きな音をブロックする」機能が付いているものも多くありますが、それとは異なり、これは動画ごとに異なる...

YouTube、新しい起動アニメーションを広範に展開。
スマホアプリ版のYouTubeを開くと、YouTubeのロゴがシンプルに少しの間表示されたのちにYouTubeのホーム画面に移動しますが、Googleは起動アニメーションの展開を始めているようです。Android Policeが伝えました。アニメーションそのものはとてもシンプルで、シークバーを連想させる線が伸びたのちに見慣れたYouTubeアイコンが表示されるというもの。YouTube has a...

横浜イルミネーション「ヨルノヨ」のメタバースコンテンツ、「VRChat」に降臨
ソーシャルVR「VRChat」などで、夜の横浜を題材にしたアートイルミネーション「ヨルノヨ」のメタバースコンテンツが公開されます。コンテンツの公開期間は、12月24日(土)から2023年1月3日(火)まで。幻想的な世界で、アーティストidomさんの楽曲「GLOW」とパフォーマンスを体験できるそうです。ワールド内には、みなとみらいを模した建造物やビル群、クロスドームやポータルなどが存在し、「音」を収...

YouTubeの「キューに追加」機能がプレミアムユーザー向けにiOSとAndroidでテスト開始
現在YouTubeのパソコン版限定機能だった「キューに追加」をYouTube Premiumユーザー向けにiOSとAndroidで試験機能として配信されているようです。「キュー(queue)」とは、待ち行列のこと。ブラウザやミニプレーヤーを閉じることで削除できる簡易的なプレイリストに動画を追加することで、「後で見る」機能のように一つづつ削除する手間が省けるというものです。やり方としては、YouTu...

YouTube、4K再生のPremium限定化をテスト→正式に撤回
YouTubeは、4K画質での再生を有料のPremium会員限定にするテストを行なっていたものの、撤回したと発表しました。これは、9月〜10月上旬にYouTubeが行なっていた4K再生をPremium会員のみに限定する実験。日本でも話題になり、批判や失望の声も多く上がっていました。So, after testing up to 12 ads on YouTube for non-Premium u...

YouTube Liveが「ギフト」「ホスティング」機能を発表。ゲーム配信者へのサポート拡充へ
YouTubeは、新機能「Gifted Memberships」と「Live Redirect for Gaming」を発表しました。「Gifted Memberships」は、自分以外の他のユーザーに1ヶ月分のメンバーシップを贈ることのできる、視聴者向けの機能。また、「Live Redirect for Gaming」は、配信者が自身の配信を終了した後に、自身の配信を試聴していたユーザーを他のユ...

YouTubeがiOSアプリ向けに小窓表示機能を提供開始
The Vergeは、iOS向けにYouTubeアプリの「Picture-in-Picture」機能が提供開始されたと報じました。「Picture-in-Picture」とは、アプリを閉じたあとも動画などを小窓で表示して視聴できる機能であり、iPhoneではiOS 14から対応。しかしYouTubeにおいては、ブラウザ版から利用するなどの回避策はあったものの、アプリからの利用には対応していませんで...

YouTubeにニコニコ動画風コメントを導入する「Flow Youtube Chat」を解説
YouTubeでもニコニコできる!YouTubeの生放送やプレミア公開に最適な「Flow YouTube Chat」の紹介です。Flow YouTube Chatその名の通りYouTubeの生放送・プレミア公開のチャットをニコニコ動画のコメントのように画面上を流れさせるスクリプトです。バグ修正も不定期的に行われています。一時的にコメントを画面上に流さないようにしたり、荒らしユーザーやNGワードをブ...