技適 最新情報まとめ
追記あり:au版 Xiaomi Mi 10 Lite 5G、販売一時停止
あいばら 2020/09/11(金) 08:45
KDDIは、auから販売中の「Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01」の販売を見合わせています。auオンラインショップでは在庫なし、家電量販店では「ソフトウェア不具合」で販売一時停止。ソフトウェア不具合というのは、対応...
どうなる「Rakuten Mini」バンド問題。総務省、楽天モバイルに対して電波法に基づく報告徴収
あいばら 2020/06/12(金) 15:48
楽天モバイルは、スマートフォン「Rakuten Mini」の5月以降出荷の最新ロットにおいて、LTE Band 1を削除し、Band 4 / 5を追加していたことがわかりました。また、後に訂正リリースを訂正する形で、W-CDMA B...
海外端末/グローバル版の回線はソフトバンク格安SIMがおすすめ。理由も解説
あいばら 2019/11/09(土) 23:16
ギークや開発者、外国人の皆さん、海外製端末使ってますか?問題はSIMカード。何の回線を契約して挿すべきなのか悩ましいところ。おすすめSIMを解説します。結論:ソフトバンク系格安SIMが最適解結論から言うと、ソフトバンク系格安SIMが...
Pixel 4、注目新機能「おま国」が判明
あいばら 2019/09/09(月) 13:37
米国小売業者BestBuyのサイト上にて、Googleの次期Pixelスマートフォン「Pixel 4」のランディングページが、一時的にフライング公開されていたことがわかりました。海外サイトxda-developersが伝えました。G...
エイスース、Zenfone Max Pro M2の交換・返品をアナウンス。バンド問題と電波法違反
あいばら 2019/04/02(火) 12:50
プラチナバンドを掴まない不具合が話題となり、販売がとりやめられていたASUSのZenFone Max Pro (M2)。この件について、ASUSが特定の周波数帯を使用できない不具合について正式アナウンスしました。 (ASUS公式リリ...
Zenfone Max Pro M2にプラチナバンドを掴まない不具合?
あいばら 2019/03/31(日) 19:42
ASUSのZenfone Max Pro M2が、メーカー公表で掴むはずのLTEバンド18 / 19を掴まないとして、価格.comやSNS上で話題になっています。今のところ、国内販売分の機体でLTEバンド18 / 19を掴めたという...
国内MVNOがEssential Phoneの取扱を開始
すまほん編集部 2018/09/11(火) 16:48
IIJや楽天モバイルは、Androidスマートフォン「Essential Phone PH-1」の取扱い開始を表明しました。カラーリングはブラックムーン1色。Essential Phoneは、Androidの父Andy Rubin氏...
今さら聞けない基礎知識:総務省について
あやさん 2018/07/12(木) 21:31
総務省とは?「技適」や「放送法」、「マイナンバー」など、なにかと話題にあがる総務省。「総務」といえば、なんだか「庶務」というか、「雑務」のようなイメージもありますが、いったいどのような官庁なのでしょうか。 (総務省と警察庁の合同庁舎...
Android P開発者プレビュー版が配信。日本の開発者は合法機体消滅へ
すまほん編集部 2018/03/10(土) 08:15
Googleは、Android Pの開発者プレビュー版をリリースしました。これは次期Android 9.0の初期バージョンとなります。Android Pでは、Wi-Fiアクセスポイントまでの物理的距離を測定できるWi-Fi Roun...
イノベーションを阻害する「技適」。経団連などが規制改革要望を提出
すまほん編集部 2018/02/05(月) 08:48
経団連、技適を緩和するよう要望2018年1月31日、内閣府規制改革推進会議 第13回投資等ワーキング・グループにおいて、技適未取得の無線設備の国内持込みに係る規制緩和が議題になりました。その資料が公開されています。規制改革要望の内容...
海外版iPhone 7、技適マークが表示されない模様
すまほん編集部 2016/09/19(月) 23:14
Macお宝鑑定団blogの筆者DANBO氏は、medium.comにてiPhone 7 / iPhone 7 Plusについて伝えました。それによると、iPhone 7 / 7 Plusは、FeliCaに対応した日本専用モデルが販売...