電波 最新情報まとめ
ソフトバンクの端末に搭載されたフルセグって何?
髙橋 望 2013/05/08(水) 07:30
ソフトバンクの夏モデル、二機種に搭載されたフルセグチューナー、ところで「フルセグって何?」という方も多いのではないでしょうか。今回は、フルセグについてカンタンに説明をしていきたいと思います。 2013年5月8日 7:30初出時「内蔵...
通信の調子が悪い?そんな時にはAndroidアプリ「電波リセット」が便利。
きもば 2013/04/08(月) 13:00
スマホを使っていると、電波の圏内にいるはずが、なぜか通信ができない、圏外表示になっている、調子が悪いといった場合があります。そんな時に有効なのが「機内モード」です。これをオン/オフ切り替えすることで、電波を再び探しに行くため、電波を...
iPhoneの電波強度はわかりづらい!アンテナマークを数字に変える「フィールドテストモード」を使う方法。
きもば 2013/03/24(日) 22:09
「バリ3圏外」とか「パケ詰まり」とかっていう言葉を耳にしたことはありませんか?左上のアンテナマークは立ってるのに、繋がりにくかったりするんですよね。iPhoneの電波は、アンテナマークで表示されているのでわかりづらい。しかも不正確な...
3台目のiPhone 5がやってきた。
きもば 2012/11/20(火) 20:11
1台目は発売日に、アップルストアで最速で買ったつもりが、最速で文鎮化しました。タッチパネルが反応しないことがわかり、すぐに初期不良で交換になりました。というわけでこれまで使っていたのは、2台目となるau版iPhone 5です。しかし...
au版iPhone5の「○(まる)問題」を1分30秒で解消する簡単な方法
きもば 2012/09/30(日) 16:19
KDDI版のiPhoneは、4Sの時代から「○(まる)」という問題がつきまとっています。これはアンテナ、キャリア名の横にある表示が「3G」や「LTE」にならず、丸い円になってしまうというもの。これは新800MHz帯のcdma 1X...
「携帯電話の電波がペースメーカーを誤作動させる」は、都市伝説。
きもば 2012/02/20(月) 19:13
「携帯電話はペースメーカーを誤作動させるので、電車内で使ってはならない!」「22cm以上、携帯とペースメーカーは離れていないといけない!」 こんな言説がなかば常識としてまかり通っていますが、実際は事実とは異なることが明らかとなってい...
【実況】コミケ会場の電波状況まとめ
きもば 2011/12/31(土) 08:11
ドコモ:現在音声繋がる。10時頃になるといつも通り辛いかもしれない。au:3Gデータが既に若干の詰まりを感じる。音声はまだ繋がっている。移動基地局車もきている。au WiMAX:速度が出ている人もいるようだが、筆者の位置が悪いのか、...