4年縛り 最新情報まとめ

  • 規制逃れで「4年縛り」。総務省は割賦時SIMロック即時解除か

    會原 2019/09/13(金) 07:29

    ソフトバンクの「半額サポート+」に続き、KDDIは「アップグレードプログラム DX」を発表しています。どちらのプログラムも月額390円の利用料が必要で、内容はほぼ同じ。対象スマホを48回分割払いすると、25カ月目以降に端末をキャリア...

  • au、4年縛り終了

    會原 2019/08/02(金) 23:37

    「アップグレードプログラムEX」等を、KDDIが終了することを明らかにしました。端末購入時に48回ローンを組ませ、残り24回の残債を免除する代わりに、端末は回収され次もauで機種変更させるという拘束性の強い内容で、悪名高い「4年縛り...

  • ソフトバンクとau、4年縛り緩和へ

    すまほん編集部 2018/09/23(日) 07:57

    SoftBankとKDDIは、悪名高い「半額サポート」「アップグレードプログラムEX」、いわゆる「4年縛り」について、緩和を発表しました。従来は2年間利用した後の残債免除の条件として、「機種購入」「旧端末回収」「同プランへの再加入」...

  • au「4年縛り」廃止か。ソフトバンクは静観

    すまほん編集部 2018/07/27(金) 23:52

    読売新聞は、KDDIがスマートフォンの「4年縛り」を見直す方針を固めたと報じました。それによれば、プランへの再加入の条件を廃止する方向で検討しているとのこと。産経新聞によればSoftBankは事態を静観するとしています。「4年縛り」...

  • スマホ「4年縛り」は何がダメなのか?

    すまほん編集部 2018/06/22(金) 18:17

    4年縛り、独禁法違反で是正求める公取委携帯キャリアのいわゆる「4年縛り」について、独占禁止法違反のおそれがあると、公正取引委員会が調査報告書を近いうちに公表する予定だと、読売新聞が報じました。これに一度加入すると他社への乗り換えが困...

  • 公取委、携帯キャリアのスマホ「4年縛り」を調査へ

    すまほん編集部 2018/04/06(金) 18:08

    公正取引委員会は、大手携帯キャリアのスマートフォン販売における「4年縛り」が、MVNOとの競争を阻害している可能性があるとして調査を開始すると、読売新聞が報じました。所謂「4年縛り」を、KDDIは「アップグレードプログラムEX」、S...