ahamo(アハモ)とは
「ahamo」は、ドコモの実質的サブブランド。ネット手続き専用化による店舗切り捨てでコストダウンし、圧倒的低価格とシンプルさ実現したのが特徴。2021年3月以降開始予定。衝撃的な安さからユーザーからの注目が集まっており、SoftBankとKDDIから対抗措置が登場します。
NTT docomoは、ドコモオンラインショップとahamoサイトにおいてeSIMを提供すると発表しました。提供開始日は9月8日。これにあわせて対象機種としてiPhone(XS以降)とiPadを追加するといいます。SIMカードの加入者情報を遠隔で書き込めるeSIM。この技術を用いれば契約の敷居が下がる、物理SIM発送の手間やSIMピンでの差し替えが不要になる、乗り換えやすくなるといった恩恵をユーザ...
(イオンリテール株式会社住居余暇本部 イオンモバイルユニット イオンモバイル商品マネージャー 井原龍二氏)イオンモバイルは、これまでの状況や最新の「さいてきプラン」に関する遠隔説明会を報道関係者向けに実施しました。イオンモバイル商品マネージャーの井原龍二氏が語りました。二次卸MVNOの中では最大手、イオンという独自の強力な販路を全国に持ち、直営店舗数では大手通信事業者を含めた中でも通信事業者ナン...
NTTドコモの直販ECサイト「ドコモオンラインショップ」は5月19日、ahamoで使う機種をドコモオンラインショップで購入する際の手続きについての告知ページを更新しました。それによると、ahamo契約者の機種変更や商品予約が利用可能になったとのこと。従来はahamo契約で発売前商品の予約は不可能でした。ahamoを積極的に活用するユーザー層は、新機種に興味のあるユーザーとも被っているでしょうから妥...
NTTドコモは、事実上の同社サブブランドである新料金プラン「ahamo(アハモ)」にて、ドコモショップ店頭での手続きを有償で行うことを発表しました。「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」は、いずれも顧客の自身の手続き作業を、店員が適宜サポートするもの。料金は各3300円税込み。提供開始日は4月22日から。このほか、ドコモショップでの故障受付も実施。緊急の通信環...
総務省は、第16回競争ルールの検証に関するWG(ワーキンググループ)を開催。コロナ禍の情勢に鑑みてオンライン会議で実施されました。この中で各事業者のヒアリングが実施。NTTドコモが市場環境を説明するプレゼンの中で、オンライン専用廉価プラン「ahamo」について、店頭での有償サポートサービスを展開することを明らかにしました。サポートして欲しいとの声を受けて導入するとのこと。詳細は後日発表。また、端末...
NTT docomoは、事実上のサブブランドである新料金「ahamo」を展開しています。ahamoの利用にはドコモの「dアカウント」が必要。このdアカウントにて、ドコモオンラインショップにログインし、ドコモ販売端末を購入することも可能になります。しかしながら現時点では、まだahamo契約後の端末購入は5G対応端末限定。しかも購入直前に一旦「5Gギガライト」に変更が必要となります。購入端末が届いた後...
総務省は、携帯電話ポータルサイト正式版を公開しました。2020年10月に公表された総務省アクションプラン(正式名称:モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン)では、第1の柱「消費者の一層の理解促進」を行うため、国民が自分に合ったサービスを選べるよう「携帯電話ポータルサイト」を開設。開設当初は暫定版の位置付けでしたが、今回、デザインを大幅に刷新し、正式版へと移行したことになります...
NTTドコモは、新料金「アハモ(ahamo)」について、重要告知を更新しました。想定を上回る申し込みにより、配送までの時間を要しており、本日以降に申し込んだ顧客のお届け日は、4月12日以降になるといいます。さらに、本日はMNPによる電話番号持ち運びの乗り換え転入を受付できないとのこと。申込可能な状況については随時更新するとしています。契約申し込みを4月15日以降に延期したユーザーへのdポイント追加...
SNS上にて、ドコモの新料金「アハモ(ahamo)」を申し込んだユーザーから、勝手に申し込みがキャンセルされたとの報告が相次いでいます。アハモ正式サービス開始日ということで午前10時14分に契約手続きを済ませたのですが、先ほど同時刻に行ったキャンセルが受付されたとの旨のメールが届きました。どうなってるのこれ……w同様に勝手にキャンセルになってる人たちもいるみたい。ドコモからは何の説明も受けていない...
NTTドコモの事実上のサブブランドである新料金「アハモ(ahamo)」を契約しました。筆者としては、新サービスをすぐに試したい!というわけで、既存のドコモ大容量プランの回線契約を、アハモに移すことにしました。なぜなら、三社のネット専プランの中で、アハモは注目度も人気度も一番。一方でeSIMはサービス開始当初はナシ。ということは、ドコモから顧客への大量のSIMカード発送が行われるわけです。これ、届く...
NTT docomoの事実上のサブブランドである「ahamo(アハモ)」は、ahamo取り扱い端末のドコモ販売版との差異を説明する資料を公開しました。それによると、キャリアプリインストールアプリが最小限度となっていることがわかります。入っているのは+メッセージ、災害用キット、dポイント、d払い、おすすめアプリ。OSはAndroid 10ではなくAndroid 11。ブラウザホームもdメニューではな...