au 最新情報まとめ

au、「半サイズ」SIMカード台紙導入へ
KDDIは、プラスチックの台紙を半分のサイズにしたSIMカードを導入したと発表しました。背景に地球環境配慮の観点を挙げます。従来品と比較し、プラスチックの使用量を55%削減、製造過程でのCO2排出量を約30%削減。そしてコンパクトな設計により一度に輸送できる枚数を増やすことができ、輸送時におけるCO2排出量も削減すると謳います。日本ではこの半分のサイズのSIMカードが携帯業界最少のプラスチック使用...

コスパハイエンド「Galaxy S23 FE」に新施策。指定プランと保証加入で最大2万2000円値引き
KDDIは、au取扱店およびau Online Shopにて「Galaxy S23 FE」への機種変更で、最大2万2000円の値引きキャンペーンを開始しました。Samsungの「Galaxy S23 FE」は、価格と性能を兼ね備えたコスパハイエンドモデル。12ヶ月以上利用後に機種変更し、「auマネ活プラン」と「故障紛失サポート with Cloud(990円/月)」に新規加入または継続加入すること...

携帯三社、Xperia 1 VIを6月7日に発売決定。価格も出揃う
ソニーの次期スマートフォン「Xperia 1 VI」のキャリアモデルの発売日が決定しました。ドコモ、au、ソフトバンクいずれも6月7日に販売を開始します。白と黒の2色展開。既に予約を受付中。価格は公開市場向けSIMフリーモデルが最安です。直販ECサイトソニーオンラインストアで購入できます。モデルドコモauソフトバンク発売日12GB/256GB20.9万円(税込)21.5万円(税込)21.1万円(税...

KDDI、「通常の利用を目的としない契約」に解除料を請求へ!
KDDIは、auとUQ mobileにおいて通常の利用を目的としていない場合の契約解除料を新設すると発表しました。「au・UQ mobileの契約から1年以内に解約」且つ「通常の利用を目的とした契約ではないと当社が判断」の両者を満たす場合に適用するとのこと。通常の解除料は0円。前述の条件を満たして通常利用目的の契約ではないと判断された場合の解除料は990円。なお携帯電話の初期契約解除制度に基づく8...

【朗報】KDDI、Googleメッセージ採用!
KDDIは、日本国内において、「+メッセージ」を提供していますが、新たに、Google メッセージアプリをAndroid端末の標準アプリとして今後、追加採用すると発表しました。KDDIはGoogleのグローバル標準のRCSの普及・拡大や魅力化の取り組みに賛同し、今後、AI技術を活用するなどメッセージサービスの利用者体験向上を目指すとしています。従来のメッセージ機能を拡張したRCSは、GSMAで標準...

日本の回線品質、楽天モバイルとソフトバンクが7部門獲得!最下位は「あの会社」
Opensignalは、最新2024年4月版モバイルネットワークユーザー体感レポートを公開しました。一貫した品質においてソフトバンクがトップで単独受賞となりました。これは2年連続のことです。さらに「5Gビデオ体験」「5Gライブビデオ体験」「5Gゲーム体験」も単独受賞、5G音声アプリ体験でもauと共同勝者に。ダウンロード速度は、前回はドコモとauが受賞したものの、今回はauが単独受賞。楽天モバイルは...

【朗報】Xiaomi 14T、KDDIで発売へ。日本版Xiaomi 14T Proの存在も確認される
Xiaomi 13T 国際版海外Android関連情報サイトAndroid Headlinesは、Xiaomi HyperOSのソースコードを解析。Xiaomi 14Tが日本に投入されると伝えました。まずXiaomi 14Tシリーズは、Xiaomi 14TとXiaomi 14T Proの2モデル構成であることがわかったといいます。Xiaomi 14T Proは、Redmi K70 Ultraに望...

AIハイエンドスマホ「Galaxy S24」シリーズ、本日発売!
サムスン電子ジャパンは、AI技術を搭載したと謳うハイエンドスマートフォンGalaxy S24シリーズを本日4月11日に発売しました。販路は直販Samsungオンラインショップ、ドコモ、au。海外発表されていたGalaxy S24+については投入されません。Galaxy S24とS24 Ultraの2機種が投入となります。両モデルともSnapdragon 8 Gen 3を搭載し、AIによる検索、翻訳...

Galaxy S24シリーズの価格判明。直販SIMフリー版が最安に
サムスン電子ジャパンは、日本国内でGalaxy S24シリーズを販売します。販路は直販、ドコモ、au。定価(税込み)での比較を以下の表にまとめました。直販SIMフリー版が最安となっており、一括払いを利用する人やキャリアの残債免除プログラムを利用しない人にとっては直販一択となっています。Galaxy S24 容量直販ドコモau無印 256GB12万4700円14万5970円14万4800円無印 51...

Galaxy S24/Ultra日本正式発表!Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy搭載、Ultraは2倍大型ベイパーチャンバーとAI補正あり100倍ズーム
サムスン電子ジャパンは、ハイエンドスマートフォン「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」を日本国内で正式発表しました。オンデバイスAIとクラウドベースAIの混合技術を搭載したAIフォンであると謳います。検索、翻訳、要約など様々なAI機能を提供します。チップセットにはSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載します。S24 Ultraは2倍大型化したベイパー...

ドコモとauがGalaxy S24の予約を開始へ
サムスン電子ジャパンはGalaxy S24/Ultraを国内発表。取扱事業者のドコモとauの予約受付は4月3日、発売日は4月11日。ドコモの予約記念キャンペーンはdポイント進呈。両社予約購入期間は4月10日まで、応募期間は5月7日まで。両社かなり複雑な手順を記載しているため、詳細はキャンペーンページから確認してください。ポイント(期間・用途限定) 6,000ポイント Galaxy S24 SC-5...