au 最新情報まとめ

auとイー・モバイルが絵文字をdocomo仕様に共通化!もう文字化けとはおさらば!?

2012/04/18 21:41あれみず

Androidaudocomoemailemobile

携帯電話の絵文字がついに共通化!au(KDDI),イー・モバイルが携帯電話用絵文字をNTT docomoの絵文字をベースとしたと共通の仕様に統一することを発表しました。KDDIは2012年夏以降発売の端末にて統一化に対応し、イー・モバイルは今後発売される端末及びAndroidにおいてはアプリケーションのアップデートで対応するようです。また、Softbankは今回統一化には参加しない模様です。ただし...

HTC、KDDI向けスマートフォン「HTC J ISW13HT」を発表!(訂正:お漏らしでした)

2012/04/18 21:23あれみず

AndroidauHTCISW13HTKDDI

ついにISW13HTがベールを脱いだ!HTCがKDDI向け新端末、HTC J ISW13HTを正式に発表しました。詳細なスペックは以下の通り。心配してたOSバージョンですが、ちゃんと4.0のようですね。OSGoogle Android 4.0サイズ/重量約66(W)×132(H)×10(D)mm (最厚部:11.2mm)142gディスプレイ4.3インチ qHD(960x540) Samsung S...

au版iPhoneに対応したMMSとビジュアルボイスメールってなに?簡単にレビューしてみました

2012/04/14 23:50らいち㌠ ™

auiPhoneKDDIMMSビジュアルボイスメール

photo credit: JD Hancock via photopin cc「庭Phone」もやっと充実してきました。2012年4月14日より、au版のiPhone4Sで、MMSとビジュアルボイスメールを利用することが出来るようになったとKDDIが発表しています。iPhone 4SにおけるMMS・ビジュアルボイスメールへの対応について | auMMSやビジュアルボイスメールって聞いても、なかな...

au向けHTC端末「ISW13HT」がFCCを通過!新しいEVOシリーズ端末?

2012/04/11 20:26あれみず

AndroidauevoHTCISW13HT

WiMAXに対応した新HTC端末がFCC認証を通過!(画像はHTC One EVOの物)KDDI向けと思われるHTC製未発表スマートフォン、ISW13HTがFCC認証を通過しました。FCC認証によると同端末はW-CDMAにも対応しており、1810mAhのバッテリーと少なくとも白色のカラーが用意されているようです。またUAProfも公開されており、内容を読む限りOSバージョンは2.3※1、qHD解像...

au版Xperia acroHD IS12Sにもランダムリブートを改善するアップデートを本日6時より実施

2012/04/04 18:06あれみず

AndroidauKDDIUpdateXperia

docomo版と同じくau版のacroHDにも本日6時よりランダムリブート問題を修正するアップデートが実施されるようです。アップデート方法はdocomo版と同じく、Sony PC Companionを利用する方法、OTAにより端末本体から更新を行う方法の2通りが用意されています。sources :KDDI「ゼロ」から始めるスマートフォン (経由させて頂きました。)iBUFFALO docomo X...

au版GALAXY S2 WiMAXが色々おかしい。発展途上すぎる。

2012/03/20 23:46すまほん編集部

auGalaxyISW11SCKDDIS2W

これだ!GalaxyS2 WiMAX ISW11SCは俺の求めたギャラクシーそのものだ!と意気込んで、保護シートもアクセサリーも調達してみたのはいいものの、どうにも細かい部分での詰めの甘さが気になってしまいます。NFCが使いものにならないわりと楽しみにしていたNFCが利用できませんでした。NFC初期化が終わらないのはもちろんですが、実際に通信もできず。GALAXY NEXUSなどと複数の端末と検証...

HTC、KDDIと共同で国内特化スマートフォンの開発を開始!

2012/02/28 22:20あれみず

AndroidauHTCKDDI

HTCがKDDIと共同で日本国内に特化したスマートフォンを開発することがHTC Nipponの公式発表にて判明しました!以下引用HTCについてHTC、KDDIと日本市場に特化したスマートフォンの開発に合意「MOBILE WORLD CONGRESS 2012」(MWC)、スペイン・バルセロナ –2012年2月28日-革新的な技術と優れたデザインでスマートフォン業界をリードするHTC Corpora...

ARROWS Z「アップデートできないバグが発覚したので、アップデートで修正します」

2012/02/20 15:54すまほん編集部

arrowsARROWS ZaufujitsuISW11F

発熱問題、そしてGPS問題を抱えるARROWS Z。もはやネタメーカー、ネタ端末の地位を獲得しつつある富士通 ARROWS Zに続報です。今度はなんとケータイアップデートに失敗する現象を、改善するためのケータイアップデートを実施しています。ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au重要なお知らせソフトウェアに一部不具合が確認されたため、「ケータイアップデート」は一時停止させ...

総務省、KDDIに行政指導。連日の通信障害への対応不足で

2012/02/15 12:45すまほん編集部

auKDDI行政指導通信障害

15日午前、総務省がKDDIに行政指導をおこないました。先日2月11日、メールができないなどの通信障害を起こした件が主な要因となっています。KDDIでは、11日夜、電源設備の故障で、携帯電話のメールの送受信が、3時間以上にわたり、できなくなるなどの通信障害が起き、全国でおよそ615万人に影響が出たのをはじめ、スマートフォン普及への対応不足などから、通信障害が相次いでいる。総務省は、こうした事態を受...

バレンタインにオススメだから?僕が今さらINFOBAR A01を手に入れた理由。

2012/02/14 23:56すまほん編集部

A01auiidainfobarレビュー

本日発売なのがNTT docomoの板チョコ風スマホ「Q-pot. Phone SH-04D」だ。まさにバレンタインにふさわしいスマートフォンだ。しかし、つい最近筆者が使い始めたのはQpodではない。実は最近後継機が出たばかりのあの機種だ。iidaのINFOBAR A01 チョコピンクである。デザインケータイと言えばiida。G9→G11→A01と買い続けており、見事にiida大好き人間だ。しかし...

発熱問題のARROWS Z、次は「周囲に人がいるとGPSが使えない」ことが判明!

2012/02/14 20:05すまほん編集部

arrowsARROWS ZaudocomoISW11F

アアアッwwwwwアローズwwwwwww発熱問題で一躍有名となったARROWS Z ISW11Fですが、今度はGPSが使いものにならないようです。あまりの精度の低さ、掴みの悪さ、途中で現在位置をロストするなど、他機種と比べて明らかに不具合と思われる挙動が問題となっていました。これに対し、2ちゃんねるではGPSの不具合を指摘するレスに「情弱」「田舎者」とのレスを行う煽りが横行。そこで業を煮やしたユー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない