AXON M 最新情報まとめ

ZTE、M Z-01Kに対しアップデート。2画面スマホならではの革新的撮影モードが追加!
ZTEは12月5日より、AXON Mの国内版となるM Z-01Kに対して、Android 8.1 Oreoへのアップデートを開始しました。OSバージョンアップに伴うAndroidの機能のほか、M Z-01K独自の機能として、写真関連の2つの機能が追加されています。1つ目はベビーモード。赤ちゃんがカメラを見てくれない時に、被写体側のディスプレイにカラフルな図形の動画を自動的に再生、赤ちゃんの目線を引...

朗報!ZTE、M Z-01Kに待望のOSバージョンアップ実施へ!
ZTE日本法人は、同社の2画面スマートフォンAXON Mの日本国内モデルである「M Z-01K」に対して、OSバージョンアップを提供予定であると告知しました。Z-01Kは発売時点でOSにAndroid 7.1 Nougatを搭載して出荷されていました。取扱いキャリアであるNTT docomoは昨年10月時点で、Z-01Kに対するOreoアップデートを告知していました。ところがZTEは米国の対イラン...

2画面スマホ「AXON M」、世界展開。中国と欧州でも発売へ
ZTEは、北京中心部のオリンピックタワーにて開催したプレスイベントにて、2画面スマートフォン「AXON M」を、中国市場に投入することを発表しました。販路は、オンラインではJD.comとMyZTE.com。中国携帯事業者「中国電信(China Telecom)」でも取り扱われます。発売日は2018年1月20日。「AXON M」は、昨年10月にZTEとAT&Tが共同発表した2画面スマートフォ...

2画面スマホ「M Z-01K」は2月下旬発売。一括9万2664円
NTT docomoは、「M Z-01K」の事前予約を1月12日(金)午前10時から受け付け、2月下旬に発売します。当初2018年1月以降投入予定だったので、発売が1ヶ月延期したことになります。価格は一括9万2664円(税込み)。24ヶ月に渡って受けられる通信料からの割引「月々サポート」は4万9896円(2079円/月)、MNPの場合は6万6096円(2754円/月)。「M Z-01K」は、NTT...

ZTE、ダブル5.2型液晶搭載で6.75インチになる折り畳み変態端末「AXON M」発表。ドコモ冬モデルとして国内発売決定
ZTEは、米国にて新機種「AXON M」を正式発表しました。日本でも発売します。MEDIAS W以来の変態二画面端末ZTE「AXON M」は、5.2型FHDディスプレイを2枚搭載したスマートフォン。物理的に折り畳みが可能。普段はスマートフォン、いざという時は大画面に変形します。6.75インチという巨大な画面サイズに相当します。ちょうどNECカシオが2013年4月に発売した変態端末「MEDIAS W...