Google 最新情報まとめ

Pixel 8は日本市場重視モデル?「柴犬」がコードネームであると判明

2023/10/05 22:57ぜり

GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 Pro

最大市場である日本を意識?Googleは、2023年10月4日開催の Made by Googleイベントにて、最新のスマートフォンとなる Pixel 8 / Pixel 8 Proを発表しました。Google Pixel デバイスには毎年何かしらの共通点を持つコードネームが与えられますが、今年は犬種がテーマの様子。先日発表された Pixel 8は「shiba (柴犬)」 、 Pixel 8 Pr...

「Google Pixel 8/8 Pro」正式発表!120Hz駆動、Tensor G3

2023/10/05 16:19スミーレ

GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 Pro

グーグルは10月4日(現地時間)、新しいAndroidスマートフォン「Google Pixel 8/8 Pro」を発表しました。同日より予約が始まり、10月12日に発売予定となっています。デザインPixel 8/8 Proの背面はメタリック仕上げの帯を付けた帯が横に走るデザインで、1世代前の機種(「Pixel 7」シリーズに)よく似ています。スマートフォン好きの方でなければ、背面デザインを見ただけ...

Google Pixel 8シリーズ、大手携帯三社が取り扱い

2023/10/05 12:28會原

auGoogleKDDINTT docomoPixel

ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社はGoogleが発表したPixel 8シリーズの取扱を発表しました。2023年10月12日に発売します。Pixel 8 / Pixel 8 ProはSoCにGoogle Tensor G3を搭載します。auとソフトバンクはPixel Watch 2を10月12日発売。ドコモはPixel Watch 2は11月以降発売。このほか、SB C&Sは10月1...

Pixel 8シリーズのカメラスペックとカメラPVが流出!レンズやAI編集機能の強化に待望のマニュアル撮影

2023/09/26 09:34ピュアセル

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 8 ProPixel 8Tensor G3

リーカーのkamila wojciechowska氏がリーク情報を91mobilesに提供し、Pixel 8シリーズのカメラスペックとカメラに関するプロモーションビデオが公開されています。Pixel 8 Proには,マニュアル撮影機能のProコントロールや、Night Sightビデオ、ビデオブーストなどの新機能が追加されていることが判明しました。カメラスペックKamila氏によると、Pixel ...

Googleの無料チャットAI「Bard」がアップデート。英語版では他のGoogleサービスとの連携も

2023/09/24 21:09ryoppi913

BardBard ExtensionGoogleGoogle Bard

Googleは9月19日、同社の生成AIである「Bard」のアップデートを発表しました。一部内容は日本でも利用可能になります。今回のアップデートでは、Google謹製の「PaLM 2」モデルを刷新。より直感的かつレスポンシブな対応が可能になったといいます。また、英語版以外でもBardの回答に不満があった場合に表現を書き換えるよう依頼することができるようになったほか、Bardに画像を添付できるように...

Google、存在しない「iPager」なる架空端末でAppleを煽る。RCSを採用しない頑固さを風刺

2023/09/23 19:35ryoppi913

AppleGoogleRCS

GoogleはAppleに対して、SMSの後継的位置付けのRCSを採用するよう幾度となく圧力をかけてきましたが、今回はなんと架空のデバイスまで使って、AppleがRCSを採用しないことの邪悪さを視覚的にもアピールしました。https://www.youtube.com/watch?v=N_B0riy__rw&ab_channel=AndroidYouTubeで公開された動画では、Apple...

任天堂がGoogleと組んでVRデバイス開発中?気になる噂が海外で浮上

2023/09/21 23:20芋ノ文

GoogleVR任天堂

任天堂が、Googleと提携してVRヘッドセットの開発を進行中の可能性が浮上しました。海外メディアのMIXED Reality Newsなどが報じています。MIXED Reality Newsは、この情報を「信頼可能な情報源」から獲得したと説明。一般向けの製品として開発が進んでおり、スタンドアロン形式のデバイスとのこと。情報が正しいのなら、Meta Questの任天堂版っぽい印象を受けます。プロト...

Android、ロゴの装い新たに。ドロイド君もかわいくなって新登場

2023/09/09 19:28ryoppi913

AndroidBugdroidGoogleGoogle Android

Googleは、Androidのロゴの刷新を発表しました。2019年に刷新されてから初の刷新で、いわゆる「ドロイド君」が公の場で3D化を果たしました。新たなAndroidのロゴデザインは、これまですべて小文字だったandroidの頭文字を大文字に。これは「Google」ロゴの横に置いた際のバランスをよくするためしています。例えば「Google Nest」はGoogle買収以前はすべて小文字でしたが...

噂:Pixel 8シリーズ、5回のOSアプデをサポートか

2023/09/05 23:03ryoppi913

GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 ProPixel

AndroidのOSアップデート期間はメーカーや機種によって異なり、多くのメーカーは最大2年、AQUOS R8シリーズは3年、Galaxyならミドルハイクラス以上の多くの端末が4年間(4回)を公約しています。そんな中、比較的長期間サポートを行っていたGoogleが、次のPixel 8シリーズよりさらに長いサポートを公称するようです。9to5Googleによれば、Pixel 8/8 Proでは5世代...

MRデバイス「Magic Leap 2」ついに発売! 本体スリム化、ディスプレイもパワーアップ

2023/09/03 16:05芋ノ文

ARGoogleMagic Leap 2

MRデバイス「Magic Leap 1」で有名なMagic Leap社が、新製品「Magic Leap 2」をリリースしました。国内販売は、ITディストリビューターのTD SYNNEX株式会社が担当しますMagic Leap社は、GoogleやNTTドコモなどから資金調達したことで有名なスタートアップ。始動した当初(2014年頃)は、手掛ける製品やプロジェクトを一切公表せずに資金を調達するという手...

Google検索、日本でも生成AIによる要約サービスをスタート。さっそく試してみた

2023/09/02 20:30ryoppi913

BardGoogleGoogle BardSGE

ついに一線を越えた気がする……。Googleは、「生成AIによる新しい検索体験(SGE)」機能の日本語版の試験運用を開始しました。Google検索の結果に基づいて、ふさわしい回答をAIが生成する機能であり、Microsoftが展開するBing AI Chatと似たような立ち位置です。概要SGEを利用するには、Search Labsに登録された18歳のGoogle アカウントと、PCであればChro...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない