Google 最新情報まとめ

生成AI使える端末が増えるかも。「Dimensity 8300/9300」がGemini Nanoに最適化

2024/02/27 23:27riku

Dimensity 8300Dimensity 9300Galaxy S24GeminiGemini Nano

台湾MediaTekは、同社が開発するDimensity 8300とDimensity 9300に関して、Googleが開発する大規模言語モデル「Gemini Nano」に最適化されたことを発表しました。MediaTekとGoogleは、今後協力して、開発者やOEMがGemini Nanoをアプリに導入できるツールを提供するとのこと。先行して、Dimensity 8300およびDimensity ...

醜い?良さげ?Google Pixel Fold 2のレンダリング画像がリークされる。

2024/02/24 21:01會原

GoogleGoogle PixelPixel Fold 2折りたたみスマホ

Pixel Fold 2のCADベースのレンダリングが、有名リーカーOnLeaks氏の手によってリークされました。外側画面は6.4インチまたは6.6インチ。前モデルよりもはるかに大きく、自撮り用のパンチホールカメラあり。閉じたときは厚み10.54mmで噂されるGalaxy Z Fold6よりも薄型のようです。内側画面は7.9インチ。初代と異なりベゼルレスに。広げた時の寸法は155.2 x 150....

Google Pixel「発熱」問題で集団訴訟へ。「Pixel 6 Pro交換後も欠陥」と主張

2024/02/24 17:17會原

GoogleGoogle PixelPixel 6 Pro発熱訴訟

Android AuthorityやAndroid Policeなどの海外サイトは、Pixel 6 Proを巡ってGoogleに対して集団訴訟が起こされたと伝えました。発熱を起こす欠陥があることを知りながらGoogleがPixel 6 Proを販売し続けたと主張しています。 Redditユーザー「zybernau」が共有電話として10分利用し発生したとするPixel 6 Pro「焼損」画像。原告は...

Android 14にはタッチ感度の自動調整機能が搭載される?ベータ版に機能追加を示唆する情報

2024/02/23 22:08スミーレ

Android 14Google

海外サイト「Android Police」は2月7日(現地時間)、Android 14のベータ版から、ディスプレイのタッチ感度自動調整機能の追加を示唆するテキストを発見したと伝えました。同サイトによると、文字列の内容は「アダプティブタッチ」という機能に関するもので、「タッチ感度は環境、アクティビティ、スクリーンプロテクターに応じて自動的に調整されます」と記載されていたとのこと。テキストの内容から、...

噂:Google、Androidエコシステムを強化?端末間でビデオ通話やWi-Fiパスワードなど共有

2024/02/16 10:47riku

AndroidAppleChromeBookChromeOSCross-Device Service

Googleが主導で開発するAndroidとChromeOS搭載端末間では、ファイル共有はもちろんのこと、デザリングや通知、メッセージアプリなどをシームレスに切り替えられ、Apple製端末間に近い、または同様のエコシステムが構築されています。一方、Android端末間では、現状ファイル共有サービスのQuick Share(旧Nearby Share)以外に大きな機能はなく、それぞれ端末のメーカーに...

正体不明のPixel。謎のTensor G4搭載機は「小型Pixel 9 Pro」か「Pixel Fold 2」?

2024/02/12 19:36會原

GooglePixel 9Pixel 9 ProPixel Fold 2Tensor G4

アジアや太平洋などに生息する大型のヤモリ「Tokay」をコードネームに冠する未知の端末が、Geekbench5から発見されました。Phone Arenaが伝えています。実行8GBメモリ、オクタコアCPUを搭載し、Android 14を実行していることを確認できます。Tensor G3よりも高性能となっており、Tensor G4搭載の可能性が考えられます。Pixel 9には「Komodo」、Pixe...

Pixel Fold 2の実機リーク。狭い外側画面、目立つ折り目、謎カメラあり

2024/02/10 18:48會原

GooglePixel Fold 2折りたたみスマホ

Android Authorityは、Google Pixel Fold 2の初期試作機を独占リークしました。匿名の情報源からハードウェア仕様と実機写真を提供されたといいます。現行の初代Pixel Foldと比べて、外側画面がやや狭くなっていることがわかります。 左:初代Galaxy Foldまた、内側画面のアスペクト比は正方形に近くなっているとのこと。カメラは広角、超広角、望遠に加えて未知の4番...

Googleが新AI「Gemini Advanced」発表。既存Bard→Geminiに

2024/02/10 14:13會原

GeminiGemini AdvancedGemini NanoGemini UltraGemini Ultra 1.0

Googleは、生成AI「Gemini(ジェミニ) Advanced」を発表しました。月額2900円、無料試用期間は2ヶ月間。230以上の国で使用可能。日本語も対応します。AIモデルとしては最上位のGemini Ultra 1.0。これにあわせて、既存のAI「Bard」の名称を、「Gemini」に変更。中身のAIモデルも既にGemini Proへと変更済み。Gemini Advancedは、Gem...

グーグル、Vision Pro用「YouTubeアプリ」を開発へ。

2024/02/09 18:47riku

AppleGoogleVision ProvisionOSYouTube

先日Appleが米国内での販売を開始したMRヘッドセット「Vision Pro」は、visionOSを搭載し、AppStoreから600以上の専用アプリをインストールできるだけでなく、開発者が動作を許可したiOS/iPadOS向けアプリも動作します。一方、2024年1月中旬に米Bloombergが入手した情報では、GoogleやNetflix、Spotifyなどは、この「Vision Pro」およ...

au、Pixel 8を値下げ。9万3600円に

2024/02/09 09:11會原

auGoogleGoogle Pixel 8KDDIPixel 8

KDDIは、auのPixel 8(128GB)を値下げしました。これまで9万9000円でしたが、新価格は9万3600円となっています。さらに機種変更で5500円、新規契約で1万1000円、MNPで2万2000円の値引きも受けられます。Pixel 8は6.2型画面、 Android 14、Google Tensor G3を搭載したスマートフォン。生成AIやレコーダー機能が便利に使えます。...

噂:2024年のiPhone出荷台数は大幅減?著名アナリストが予測

2024/02/05 11:56riku

AppleGalaxyGoogleiPhoneiPhone 15

Apple関連の情報に精通する著名アナリストのMing-Chi Kuo氏は、2024年におけるiPhoneの出荷台数が大幅に減少すると予測レポートをMediumにて発表しました。Ming-Chi Kuo氏が行なったサプライチェーンへの調査によると、Appleは、2024年におけるiPhoneの主要半導体部品の出荷台数を、前年比15%減の約2億台に引き下げたとのこと。現行のiPhone 15シリーズ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない