iPhone 5c 最新情報まとめ
速報:アップル、日本市場でSIMフリー版iPhone 5s / 5cを販売開始
すまほん編集部 2013/11/22(金) 18:41
Appleは、本日よりSIMフリー版のiPhone 5s / 5cの販売を開始しました。ドコモ、au、ソフトバンクなどと契約せずに、iPhoneを購入できるようになります。現在、オンラインストアより購入可能。もちろんキャリアからの販...
フォックスコンの鄭州工場、iPhone 5cの生産を停止か
すまほん編集部 2013/11/20(水) 11:06
電子機器のサプライチェーンの事情に通じた台湾メディア「DigiTimes」は、Foxconn(鴻海精密工業)がAppleの普及モデル iPhone 5cの生産を一部停止する見込みであることを伝えました。生産を停止するのは中国の鄭州工...
利用時の「バッテリー駆動時間」ランキング、1位はGALAXY S4。iPhone 5s/cはあまりよくない結果に――海外調査
すまほん編集部 2013/11/07(木) 01:57
イギリスのブログ「Which?Tech Dialy」により、最新スマートフォンのバッテリーライフに関する調査が行われました。調査の行われたのは、連続通話時間と、連続でウェブブラウジングをした時間の2項目。それによれば、両者において最...
日本国内のiPhone 5s/c販売シェア:1位SB、2位ドコモ、3位au
すまほん編集部 2013/10/24(木) 23:34
BCNは、iPhoneのキャリア別の販売台数シェアを発表しました。第1位は40.0%でSoftBank、第2位は33.9%でNTT docomo、第3位は26.1%でKDDIとなりました。iPhoneのモデルごとの内訳は、5sが77...
あの高級ガラスフィルムが0.23mmにまで「極薄化」――進化した「GLAS.tR ナノスリム」レビュー
すまほん編集部 2013/10/23(水) 23:41
SPIGEN SGPさんに新製品を頂くことができたので、レビューを上梓させていただきます。ガラスフィルムといえば「GLAS.tR」です。角が90度のエッジであった従来品の「GLAS.t」に比べて、丸くラウンド加工されているのが最大の...
ターゲットは「5億人の契約者」――TD-LTE対応版iPhone 5s/5c、チャイナモバイルより来月登場か。
すまほん編集部 2013/10/12(土) 21:37
中国移動通信(China Mobile)は、11月からTD-LTEに対応したiPhone 5sおよびiPhone 5cを扱うことが、販促宣伝用のポスターにより明らかとなりました。TD-LTEは、国内ではSoftBankがAndroi...
詳説:ドコモ版iPhone 5s/5cで「spモードメール」を設定する方法。(+ドコモの執念)
すまほん編集部 2013/10/02(水) 08:17
10月より、ついにNTTドコモ版のiPhone 5s / 5cで「spモードメール(@docomo.ne.jp)」が利用できるようになりました!しかし、その設定方法が、メチャクチャわかりづらい…と思ったので、できるだけわかりやすいよ...
この色は、あなたです。iPhone5c 購入&ファーストインプレッション!
髙橋 望 2013/09/28(土) 17:33
世間的には、真新しい機能を搭載した iPhone 5s に注目が集まっていますが、筆者はアップルの発表会を見たときから、5c に一目惚れしており、来月がちょうど携帯電話契約の更新月だったので「グッ」と衝動をこらえていました。しかし、...
LTE接続できない不具合が解消――iPhone 5sを買ったら、アップデートを忘れずに!
すまほん編集部 2013/09/21(土) 13:04
国内3社が新型iPhoneの取り扱いを開始したことで、世間的にもiPhoneが世を賑わせています。Appleストアの店員さんに聞いたところ、特にiPhone 5sにおいて「LTEを掴まない」といった症状が確認されているそうですよ。す...
iPhone 5cの各色ごとの標準壁紙は、どの色の5cでも利用可能
すまほん編集部 2013/09/21(土) 12:33
カラフルな色が特徴のiPhone 5c。製品発表会などでも「ソフトウェアの色まで端末に合わせた」と語られているように、各色に合わせた色の壁紙がデフォルトで設定されています。しかし、壁紙は時には変えて、スマホも心も気分を入れ替えてリフ...
アップルストア名古屋栄店は60人以上並んでいます。
すまほん編集部 2013/09/19(木) 20:54
ついに待望の新型iPhoneが登場です。世界と日本全国のAppStoreでは、iPhone 5s / 5cを求めて並ぶファンたちがいます。それは日本の真ん中、名古屋市でも同じです。Apple Store名古屋栄店で、一体何人並んでい...