Y!mobile 最新情報まとめ

ワイモバイル、AQUOS Xx-Y / CRYSTAL Y2を発表。
SoftBankは、Y!mobileブランドにAQUOSスマートフォンを2機種投入します。「AQUOS Xx-Y 404SH」、および「AQUOS CRYSTAL Y2 403SH」となります。ソフトバンク向けに投入されていた「AQUOS Xx 404SH」と「AQUOS CRYSTAL 2 403SH」と全くの同型機であり、2015年夏モデルの再投入です。差異はプリインストールアプリ。SoftB...

ソフトバンク、最新Wi-Fiルーターの通信制限を「3日間3GB」に緩和。305ZT被害者は放置
SoftBankは、Y!mobileの料金プラン「Pocket WiFiプラン2」に存在する通信制限を、緩和すると発表しました。同プランは最新のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 502HW」向けの料金プラン。従来は「3日間で1GB」を超過すると速度制限が実施されていましたが、緩和後は「3日間で3GB」という基準になるとのこと。また、通信制限実施時も「YouTube動画等のHD画質レベルが...

ワイモバイル Stream S 302HWという機種があったが
そういえばY!mobileのStream S 302HWという機種が昨年出ていたのを、ふと思い出したので書き記しておきます。本機はHuawei Ascend P6Sベースの機種です。当時国内ではSIMフリー端末Ascend G6が出ていましたが、ナビゲーションキーが仮想化されているのが差異。デザインはStream Sの方が好きです。筐体は良かったです。マット素材、金属のフレーム、独特のピンク色など...

ワイモバイルの「LUMIERE」ホワイトモデルが10月24日発売、ベースモデルより高額に
Y!mobileは、薄さ7.7mmで5型HD液晶搭載のスマートフォン「LUMIERE(ルミエール) 503HW」のホワイトモデルを10月24日に発売します。ゴールドとブラックは11月上旬予定。価格は3万8880円。LUMIEREはキャリア向けの名称であり、既にSIMフリーで発売中のHuawei P8 Liteとほとんど同一のモデルです。差異はSIMロックの有無。本機はSIMロックが掛かっており、半...

ワイモバイル、Nexus 5Xを10月下旬以降発売
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は、Nexus 5XをY!mobileブランドで取り扱うことを明らかにしました。Nexus 5XはGoogleから発表されたばかりのリファレンスモデルで、LG Electronics製。出荷時点からAndroid 6.0 Marshmallowを搭載します。なお、カラーバリエーションはカーボン、クォーツ、アイスの3色。それぞれ16GBモデルと32GBモデル選択可能。...

総務省のガイドラインに抵触しかねない「AQUOS CRYSTAL Y」が発売。
SoftBankのY!mobileブランドは、SHARP製スマートフォンの最新モデル「AQUOS CRYSTAL Y」を発表しました。価格は4万6656円。7月9日よりY!mobileの販路にて販売開始となっています。基本スペックは5.5インチFHD、1310万画素カメラ、実行用2GBメモリ、電池容量2610mAhを搭載。おサイフ・ワンセグ・赤外線に対応。基本的にSoftBankの2014年冬モデ...

都議会議員、ワイモバイルに激怒。305ZTを無償解約・割賦残金免除へ
東京都議会のおときた駿議員が、Y! mobileを無償解約していたことをブログで報告しています。同議員が2月から契約していたのは、Y!mobileの「無制限」ルーター305ZT。しかし4月以降開始された通信速度制限のせいで通常業務にも支障が発生し、同僚の都議会議員からも不満が噴出。選挙が終わり次第、無償解約を求めて戦うと明言していました。305ZTは、広告・販促ポップ・販売現場で「無制限」を謳って...

マイクロソフト、日本向けSIMフリータブ「Surface 3」を正式発表。販路はワイモバイル
Microsoftは、タブレット端末「Surface 3」の日本版を正式発表しました。重さわずか641g、薄さ8.7mmでありながら、OSにはWindows RTではなく、64bit Windows 8.1を採用した軽量タブレット。本日先駆けて行われたSoftBankの新製品発表会によれば、Y! mobileブランド内でSurface 3のWi-Fi+LTEモデルが販売されることが明かされており、...

ワイモバイル、例の305ZT無制限キャンペーンを無期限延長。
SoftBankは、Y!mobileブランドで展開中の「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」について、当初5月11日終了とアナウンスしていたものの、受付期間を延長すると発表しました。受付終了次期については明示されておらず、別途案内するとしており、無期限の延期となっています。よくもまあ延長する気になったものです。このキャンペーンはPocket WiFi 305ZT向けに提供されていた...

グーグルストアにNexus 6の在庫が復活、ワイモバイルと契約不要で購入可能に
Googleのオンラインストア「Google Store」にて、Nexus 6の在庫が復活しました。Nexus 6は昨年12月に発売されたのですが、世界的供給不足もあってか、発売日を迎えても「Google Playストア(当時)」では在庫がほとんど無いままで、入手が極めて困難な状況でした。日本国内で唯一の取扱キャリアであるY! mobileには一応の在庫はあったので、やむを得ずY! mobileと...

ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。
Twitter上のユーザー「froza_nm44」氏が、Y! mobileの「無制限」ルーターこと「Pocket WiFi 305ZT」に突如として過酷な制限が掛かけられるようになった問題について、サポートセンターからの回答をツイートしています。それによると、ワイモバイルの「高速通信無制限」は、「通信を止めない」という意味であるとのこと。Y!mobileサポートセンターからの回答。「305ZTの高...