弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ソニー、「Xperia X」シリーズ発表!日本市場にはS820搭載最上級「X Performance」が投入!

xperiax-x-logo

 Sony Mobileは、新ブランド「Xperia X」シリーズを発表しました。「Xperia X(エクスペリアエックス)」「Xperia XA(エクスペリアエックスエー)」「Xperia X Performance(エクスペリアエックスパフォーマンス)」で構成されます。十時社長が「ジャストフィットなサイズ」と表現しており、画面サイズは5インチ。

Xperia X all

(左から「Xperia X」「Xperia XA」「X Performance」)

 新しいプレディレクティブハイブリッドフォーカスを採用。物体の動きを予測追跡した高速なフォーカスが可能。SONYのカメラαシリーズの開発部隊と協力して作ったとのこと。

スクリーンショット 2016-02-22 16.49.57

 電池は2日間持続。新たにQnovoの技術を採用しているとのこと。

スクリーンショット 2016-02-22 16.50.45

 2016年夏に市場投入。Xシリーズ最上位モデルとなる「Xperia X Performance」のみ日本市場投入。いずれもカラー展開はホワイト、グラファイトブラック、ライムゴールドとローズゴールド。XPerformanceのみ背面がヘアライン加工。

 Xperia XAは指紋認証センサーを非搭載。スペックは以下のとおり。

  Xperia X Xperia X Performance Xperia XA
OS Android 6.0 Marshmallow
SoC  Snapdragon 650  Snapdragon 820  Mediatek Helio P10
ディスプレイ 5インチ
  FHD HD
カメラ 2300万画素 1300万画素
前面カメラ  1300万画素 800万画素
実行用メモリ 3GB 2GB
ストレージ 32GB 16GB
電池 2620mAh 2700mAh 2300mAh
寸法   69.4 x 142.7 x 7.9mm, 153g    143.6 x 66.8 x 7.9mm, 137.4g
その他  

Android端末のカタログ」についての他の記事

直販グレー「Galaxy Z Fold5/Flip5」本日発売!

2023-12-07 11:59:03會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を本日発売しました。価格はGalaxy Z Flip5が17万9899円、Z Fold5が29万8200円。容量はGalaxy Z Flip5が512GB、Galaxy Z Fold5が1TBとなっており、キャリア版よりも大容量。色展開は限定グレーのみ。両機種ともにSnapdragon 8 Gen...

「OnePlus 12」正式発表。ハッセルブラッド、Snapdargon 8 Gen 3搭載、実行メモリ最大24GB

2023-12-06 23:55:33riku

HasselbladOnePlusOnePlus 11 5GOnePlus 12OPPO

OPPO傘下のOnePlusは、中国で開催された同社の10周年記念イベントにおいて、新たなフラッグシップスマートフォン「OnePlus 12」を正式発表しました。「OnePlus 12」は、背面の大きな円形カメラユニットが特徴。デザイン自体は、OnePlus 11 5Gとほぼ変わりませんが、本体カラーが一色増え、ブラック・エメラルドグリーン・ホワイトの3色展開となっています。特に、エメラルドグリー...

ファーウェイ、「MatePad Pro 11 2024」を発表!高性能ディスプレイ搭載、衛星通信対応の11型タブレット

2023-12-05 23:44:13スミーレ

HarmonyOSMatePad Pro 11 2024ファーウェイ

ファーウェイは11月28日(現地時間)、新型のタブレット端末「MatePad Pro 11 2024」を発表しました。ディスプレイは11型OLEDを採用。解像度2560×1600ピクセル、リフレッシュレート120Hzです。ディスプレイの占有率は92%。隅にパンチホール式のフロントカメラを搭載しています。表示される色の正確さについても意識されており、本製品ではクリエイター向けの高性能PCモニターに相...

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない