弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Lenovo Z5正式発表。これは酷い。

「新国民旗艦」と大々的に煽られていたLenovo Z5

 Lenovoグループ副総裁の常程氏は、新国民旗艦宣言と銘打ち、次期フラッグシップモデルLenovo Z5のティザーをWeiboにて公開しました。

 ベゼルもノッチもないことを想像させる、凄まじいイメージが連日公開。投稿には画面占有率95%を示唆する文言も。

lenovo-z5

6cbe1de5ly1frtsno42kwj20u01hc7jd

 ノッチを排除、画面下部まで画面専有する超ベゼルレスフォンが登場するとして、海外で大きく話題を呼びました。

notch
 さらに数テラバイトのストレージ容量や、45日間の連続待機時間など、こうした副総裁の多数の投稿にエキサイティングし、噂も世界中に広まり、海外でのLenovo Z5への期待は最高潮に達していました。

正式発表。蓋を開ければ普通の中華ノッチフォン、いやそれ以下か

 Lenovoは北京でLenovo Z5を正式発表。蓋を開ければ、言うほどベゼルレスでもなく、ノッチもあり。普通の最近の中華フォンです。海外メディアも落胆、冷めた論調です。

lenovo-z5

 世界を大いに期待させたスケッチの部分は、コンセプト段階のものと言い張る余地はあったかもしれません。しかしレンダリングはどうでしょう。The Vergeはいかにも呆れたという様子で、「Lenovoの挑発がいかに実物と乖離しているか、自分の目で見てくれ」と、ユーザーの手で比較可能なコンテンツを掲載しています。

lenovoz5

 さらにAndroid Policeは、ツイート引用して、正式発表後のレンダリングすら嘘があるだろとツッコミを入れています。右が実物。

スペック

 当たり前ですが1TB以上のストレージなんてありませんし、電池は45日も持ちません。普通のスペックです。「旗艦」と銘打ったものの、Snapdragon 636なので、とびきり処理性能が高いというわけでもありません。

OS Android 8.0 Oreo ZUI 4.0
SoC Snapdragon 636
Kryo 260 1.8GHz オクタコア
Adreno 509
メモリ 6GB
ストレージ 64 / 128GB
ディスプレイ 6.2インチ 19:9 FHD+
カメラ 16MP + 16MP
インカメラ  8MP
 バッテリー 3300mAh
寸法   153×75.65×7.85mm, 約165g
その他   USB-C, 指紋認証センサー

価格・発売日

 64GBモデルは1299元(約2万2千円)、128GBモデルは1799元(約3万1千円)。中国市場で6月12日に発売します。

Lenovo Z5には失望した

 拍子抜けですね。ポップアップカメラギミックでベゼルレスを追究したコンセプトフォンを製品化するVivo Apex、数年は追いつけないとされたiPhone Xに3D顔認識で追いつき画面内指紋認証によって追い越したXiaomi Mi 8、ティザーも上手で本当に1TBストレージを積んでしまったSmartisan Nut R1など、先行する他の中国メーカーの努力を見ると、ため息が出ます。

 連日のティザーで変に煽らず、正しくアピールすれば正当評価されたでしょう。Snapdragon 636とはいえ、全体的に性能は良好ながら、2万2千円という圧倒的すぎる安さですから、「新国民旗艦」は言い過ぎとして、「新国民(普及)機」ぐらいにはなれたと思いますし、Lenovoの評価も上がったはずです。

購入リンク

詳しく読む

Android端末のカタログ」についての他の記事

ファーウェイ、「MatePad Pro 11 2024」を発表!高性能ディスプレイ搭載、衛星通信対応の11型タブレット

2023-12-05 23:44:13スミーレ

HarmonyOSMatePad Pro 11 2024ファーウェイ

ファーウェイは11月28日(現地時間)、新型のタブレット端末「MatePad Pro 11 2024」を発表しました。ディスプレイは11型OLEDを採用。解像度2560×1600ピクセル、リフレッシュレート120Hzです。ディスプレイの占有率は92%。隅にパンチホール式のフロントカメラを搭載しています。表示される色の正確さについても意識されており、本製品ではクリエイター向けの高性能PCモニターに相...

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

2023-11-28 10:00:37會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

2023-11-22 09:58:36會原

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない