弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

サムスン大躍進。シャープを抑え国内シェア第2位に浮上

 スマートフォンブランド「Galaxy」を展開するSamsungが、2022年第1四半期において、日本国内におけるシェア第2位となったことが、市場調査会社Strategy Analyticsの調査によって分かりました。

 情報によると、2022年第1四半期における日本国内のスマートフォンシェアは、依然としてAppleが56.8%と圧倒的なシェアを誇る一方、Samsungは13.5%を記録。これまで2位の座にいたシャープ(シェア9.2%)に約4%の差をつけ、日本国内シェア第2位に浮上しました。

 2022年第1四半期においては、2021年第4四半期と比較してAppleを含む主要メーカーのスマートフォン販売量が減少した中、唯一Samsungのみ販売台数が増加。結果、Samsungの日本国内におけるシェアは、2013年第1四半期に記録した14.1%に次ぐ記録となったほか、過去9年間で最高のシェアとなります。

 これに関して、韓国ITメディアのTHE ELECは、KDDIやNTT docomoといった国内キャリアによる積極的な5Gマーケティングによるものであると指摘。国内の一部地域においてミリ波による5Gサービスの商用利用を開始した際、ミリ波対応デバイスが「Galaxy S20」シリーズのみであった点などを踏まえ、5GがSamsung製スマートフォンの販売を後押ししたという見解を示しています。

 そもそも、世界でミリ波による5G通信の商用提供をしているのは日本と米国。Samsungのお膝元である韓国でも設備の導入が遅延。その点を考えると、海外メディアが日本国内のSamsung製端末シェア上昇における大きな理由として取り上げることにも納得できます。

 しかし、現在日本国内においてミリ波による高速通信の恩恵を受けているユーザーはごく一部。そもそも、5Gが利用可能な地域は拡大しつつあるもののまだ十分ではないほか、5Gの品質もそこまで高いとは言えないため、「5G対応」を理由にGalaxyシリーズを選択したユーザーは一定数にとどまるのではないでしょうか。筆者が推定するに、Samsungの日本市場躍進には、折り畳みスマホからFeliCa搭載廉価モデルまで幅広いラインナップ提供や、人気韓国アイドルグループとのコラボといった要因が大きいのではないかと考えます。

 端末の性能はもちろんのこと、機能性やUIにおいても他社を一歩リードしているSamsungのGalaxyシリーズ。Galaxy Tab S8シリーズや公開市場版端末など、国内市場への積極的な動きがみられる中で、さらにシェアを伸ばすことはできるのでしょうか。今後の動向に注目が集まります。

情報元THE ELEC
経由SamMobile
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない