
ZTEは、中国市場に「Axon 60 Ultra」を発表しました。先代モデルから引き続いて、政府や法人向けモデルに。一般消費者は通常の方法では入手できない機種となっており、価格は不明。
法人モデルということもあり、スペックの多くは明かされていないため、GSMArenaより一部を引用しています。Axon 60 UltraはSoCにSnapdragon 8 Gen 2を採用。先代Axon 50 UltraがSnapdragon 8+ Gen1、先々代40 Ultraは8 Gen1だったため、1世代分の型落ちSoCを採用するスタイルでしょうか。ストレージは256GBか512GB、メモリは12GBを用意します。

ディスプレイは6.78インチの有機ELで、解像度は2800×1260。もちろん120Hzリフレッシュレートに対応しています。
カメラ構成はそれなりに強力で、5000万画素のOIS対応のメインに5000万画素の超広角、スペック一切不明なマクロレンズの3眼構成となっています。バッテリーは6000mAhと非常に大きく、80Wの急速充電にも対応。IP68規格の防水防塵も備えています。
このほか、先代に引き続いて衛星通信に対応しますが、今回は「デュアル衛星通信」なるものに対応。音声通話や双方向のメッセージのやり取りが行えるとのこと。

本体色はブラックのみ。
| OS | Android 14 |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 8 Gen 2 |
| メモリ | 12GB |
| 容量 | 256/512GB |
| 画面 | 6.78型 (2800×1260) 有機EL 120Hz |
| カメラ | 5000万画素メイン(OIS対応)+5000万画素超広角+マクロ |
| インカメラ | 3200万画素 |
| 電池 | 6000mAh,80W急速充電 |
| 寸法 | 不明 |
| その他 |


















