弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

PSVR2でSteamのPCゲームがプレイ可能に。アダプターが8月7日発売、価格8480円

 SIEは、VR HMD「PlayStation VR2」をPCに接続するアダプターを2024年8月7日(水)に発売すると発表しました。希望小売価格は8480円(税込)。

 これにより「Steamの膨大なVRゲームがプレイ可能に」なると謳っています。

 PS VR2を使用してゲームをプレイするために必要なPCスペックは以下の通りであるとのこと。

OS Windows 10 64ビット版/Windows 11 64ビット版
プロセッサー Intel Core i5-7600/AMD Ryzen 3 3100(Zen 2以降のアーキテクチャが必要)
RAM/メモリー 8GB以上
GPU/グラフィックカード

NVIDIA GeForce GTX 1650以降(Turing以降のアーキテクチャが必要)
NVIDIA RTXシリーズ
AMD Radeon RX 5500XT以上/AMD Radeon RX 6500XT以上
(快適に遊ぶには、NVIDIA GeForce RTX 3060以上またはAMD Radeon RX 6600XT以上のグラフィックカードを推奨)

DisplayPort DisplayPort 1.4(標準のDisplayPortまたはMini DisplayPort出力ポートが必要)
USB 直接接続のみ
Bluetooth Bluetooth 4.0以降

 PS VR2はPS5専用に設計されているため、HDR、ヘッドセットフィードバック、視線トラッキング、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどの一部の主要機能は、PCでプレイする場合は利用できないとのこと。

 ただし、4K映像(片目2000×2040)、110度の視野角、フィンガータッチ機能、シースルービューなどの機能は対応しているため、対応ゲームではフォビエートレンダリング(視線トラッキングを使用しないもの)や3Dオーディオも利用可能だとしています。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない