LINEヤフー株式会社はコミュニケーションアプリ「LINE」において、生成AIを活用した新サービス「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始しました。
「LINE AI」は、友だちと話すように質問や情報収集、画像生成が無料でできるサービスです。「LINE」のホーム画面から専用ページにアクセスして利用可能。
主な機能としては、質問に回答する「AIテキスト」、画像分析による情報提供、そして「AIキャンバス」による画像生成があります。ただし、AIテキストは1人あたりの1日の利用回数に制限があるとのことです。
「LINE AIトークサジェスト」は、メッセージ提案、スタンプ提案、口調変換が無料でできるサービス。ユーザーに代わって生成AIが返信を考えたり、適切なLINEスタンプをおすすめしたりしてくれるとのこと。
主な機能は、生成AIによる返信提案、トーク内容に合わせたスタンプ提案、そして入力した下書きメッセージを5つの口調(フォーマル、ため口、誤字修正、ねこ語、侍言葉)に変換できる機能だそうです。
「LINEラボ」から「LINE AIトークサジェスト」をONすることで利用可能。試験的に導入が開始されるため、利用人数に上限があり、タイミングによって利用できない場合があるとのことです。また、1人あたり1日300回まで、かつ、1人につき毎月2000回までの利用制限があるとしています。
LINEが搭載することで、画像生成AIがより身近なものとなり、広く浸透していきそうです。