弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

新折りたたみスマホ「motorola razr 60 ultra」など新機種発表

 モトローラは4月24日に「Motorola Global Mega Launch 2025」を開催、折りたたみスマートフォン「motorola razr 60 ultra」「motorola razr 60」、およびフラッグシップスマートフォン「motorola edge 60 pro」「motorola edge 60」を発表しました。国内販売予定は現時点では未定。

 今回発表された「motorola razr 60 ultra」は、耐久性を高めた新ヒンジを搭載、IP48の防塵・防水性能を備えます。さらに世界で初めてCorning Gorilla Glass Ceramicを外部ディスプレイに採用します。

 また、低価格モデルの「motorola razr 60」も同時発表。耐久性を備えた新ヒンジ設計、強化された防水性能で4500mAh電池を搭載します。

 「motorola edge 60 pro」はPantone監修の色展開。

  「motorola edge 60」はキャンバス調やレザー調の背面素材を採用、68W TurboPower急速充電でわずか8分(5200mAhモデルの場合は8分、5500mAhモデルは9分)の充電で1日分の電池が充電可能だと謳います。

 このほか、Boseによる音質を特徴とするオープンイヤースタイルのイヤホン「moto buds loop」や、1.9インチOLEDディスプレイを搭載したスマートウォッチ「moto watch fit」といった周辺機器「moto things」も発表しています。

製品名 motorola razr 60 ultra motorola razr 60 motorola edge 60 pro motorola edge 60
プロセッサー Snapdragon 8 Elite 記載なし MediaTek Dimensity 8350 Extreme (4nmプロセス) 記載なし
画面 最大かつ最も鮮やかな内側ディスプレイ(折りたたみ式)
最もインテリジェントな外部ディスプレイ
Gorilla Glass Ceramic採用(外部ディスプレイ)
記載なし
大型外部ディスプレイ
記載なし 記載なし
カメラ 世界最高峰のフリップカメラシステム 業界トップクラスのカメラシステム 50MPメインカメラ
50MPフロントカメラ
120°超広角レンズ
50MP超広角センサー
マクロカメラ
4つのプロフェッショナルカメラ
バッテリー 大容量バッテリー 4500mAh 6000mAh(AP地域のみ:5000mAh) 5200mAh(インド限定:5500mAh)
68W TurboPower急速充電
8分の充電で1日分(5500mAhモデルは9分)
特徴 新設計のチタン補強ヒンジ
IP48の防塵・防水対応
Look and Talk(目線だけでAI起動)
新設計のチタン補強ヒンジ
IP48対応
Pantone監修のカラー
レザー風やナイロン風の質感
キャンバス調仕上げ
レザー調仕上げ
Pantone厳選カラー
AI機能 moto ai搭載
・Next Move(次の行動提案)
・Playlist Studio(自動プレイリスト作成)
・Image Studio(画像・ステッカー・壁紙作成)
・Smart Connect with AI(音声で切り替え)
・Signature Style(写真自動補正)
・Group Shot(複数写真合成)
・Catch Me Up(通知要約)
・Pay Attention(文字起こし+スピーカーラベル)

 これらのスマートフォンは「moto ai」を搭載。主な機能として、画面に表示された情報(レシピや旅程など)に応じて次の行動を提案する「Next Move」や、表示内容から最適なプレイリストを自動作成する「Playlist Studio」が挙げられます。また、生成AIを活用して画像・ステッカー・壁紙を作成する「Image Studio」や、razr ultra限定で目線だけでAIを起動できる「Look and Talk」機能を搭載。さらに「Smart Connect with AI」では、音声でテレビ表示やPCミラーリングに切り替えることが可能になるとのことです。

 さらにカメラAI機能も充実しているとし、「Signature Style」では料理、ポートレート、風景スタイルなどの写真を自動補正できるほか、「Group Shot」では複数写真を合成し、全員が目を開けている写真を自動生成することが可能とのこと。また、Metaの Llamaモデルを搭載し、オフラインでも使える「Catch Me Up」では通知要約を行い、「Pay Attention」では文字起こしとスピーカーラベル対応を実現しているそうです。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない