弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

iOS 26が配信開始!液体ガラスUI、ChatGPT連携強化など

 Appleは本日、iPhone向け最新OS「iOS 26」の配信を開始しました。新しいビジュアル表現「Liquid Glass」を採用し、ロック画面やホーム画面、アプリやコントロールの操作感を一新。アニメーションや外観モード、アイコンの色合いも刷新します。

 Apple Intelligenceの統合が広がり、画面上の内容を理解して調べ物を進められる「ビジュアルインテリジェンス」は、ハイライトした要素をもとに検索へジャンプしたり、他社アプリの関連項目やChatGPTに素早くアクセス可能に。「メッセージ」では受信文の自動翻訳と優先言語での返信が可能になったそうです。

 また、自動化の「ショートカット」には、生成モデルを呼び出して結果を後続アクションへ渡す「モデルを使用」を追加。必要に応じてChatGPTに切り替えて広範な知識を活用できるように。

 カメラはUIを整理し、写真とビデオの各モードに素早くアクセス。iPhone 15以降ではレンズの汚れを検知して通知するそうです。AirPods 4およびAirPods Pro 2以降はステム操作で静止画撮影や動画収録を開始できるそうです。写真アプリは「ライブラリ」と「コレクション」の二枚看板に再編し、表示レイアウトのカスタマイズやコンサート・スポーツなどイベントの自動認識が加わりました。

 電話は履歴や留守番電話をまとめて確認できる新レイアウトに。不明番号の着信をスクリーンし、鳴動前に発信者情報を提示。担当者待ちの通話を自動で保持する「保留アシスト」も備え、折り返し可能になったタイミングを着信音で知らせます。

 設定アプリの「ソフトウェアアップデート」から適用可能。夜間に自動適用するオプションもあり、端末がロック中で十分なバッテリーがある場合にインストールされます。

iPhoneをオンラインで購入 [AD]
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない