サムスン渾身のフラグシップファブレットがついに登場!
IFA2014で発表されたサムスンの新フラグシップファブレット「Galaxy Note 4」と「Galaxy Note Edge(エッジ)」。新たに金属を採用した高級感のあるボディとなり、サムスンの自社製チップセットであるExynos採用モデルでは64bit CPUを搭載。ペン操作では従来の1024段階の筆圧検知から2048段階の筆圧検知に対応するなど、前モデルから着実に進化しています。
Galaxy Note 4
| OS | Android 4.4 KitKat | |
|---|---|---|
| CPU | Samsung Exynos 5433 オクタコア(ARM Cortex A57 1.9GHz ×4, ARM Cortex A53 1.3GHz ×4)  | 
Qualcomm Snapdragon 805 APQ8084 2.7GHz クアッドコア | 
| メモリ | 3GB | |
| ストレージ | 32GB | |
| ディスプレイ | 5.7インチ WQHD Quad HD Super AMOLED(2560×1440) | |
| カメラ | 1600万画素 OIS(光学式手ブレ補正)搭載 | |
| インカメラ | 370万画素 F値1.9レンズ | |
| バッテリー | 3220mAh | |
| 重量 | 176g | |
| その他 | LTE Category 6対応(下り最大300Mbps) ,2048段階筆圧検知対応S-Pen,802.11ac HT80(MIMO) | |
Galaxy Note Edge
同時に発表された「Galaxy Note Edge」は曲面有機ELディスプレイを採用し、エッジにまでディスプレイが広がる革新的なデザインを採用。サムスンの先進性をアピールするに相応しいファブレットと言えます。
| OS | Android 4.4 KitKat | 
|---|---|
| CPU | Qualcomm Snapdragon 805 APQ8084 2.7GHz クアッドコア | 
| メモリ | 3GB | 
| ストレージ | 32GB / 64GB | 
| ディスプレイ | 5.6インチ WQHD Quad HD+ Super AMOLED(2560×1440+160) | 
| カメラ | 1600万画素 OIS(光学式手ブレ補正)搭載 | 
| インカメラ | 370万画素 F値1.9レンズ | 
| バッテリー | 3000mAh | 
| 重量 | 174g | 
| その他 | LTE Category 6対応(下り最大300Mbps) ,2048段階筆圧検知対応S-Pen,802.11ac HT80(MIMO) | 
他社よりもクロックの高い2.7GHz版Snapdragonの採用や802.11ac HT80 MIMOの高速Wi-Fiへの対応など、サムスンのスペック番長っぷりは今回も健在です。
          
![IMG_0443[1]_R](http://smhn.info/wp-content/uploads/2014/09/IMG_04431_R-654x435.png)








































