このライターの記事一覧

【朗報】Android XR搭載のグラス、Xrealが初陣を飾る!
2025/05/21 07:59會原
Android XRProject AuraXreal
XrealとGoogleは、Android XRプラットフォームで動作する光学シースルー型XRデバイス「Project Aura」の戦略的提携をGoogle I/Oで発表しました。Xrealの公式SNSによれば、このデバイスはXreal、Google、Qualcommの3社による提携で生まれた製品で、「これまでに作った中で最高の技術」と自信を見せています。Introducing Project A...

「Google Beam」やGoogle Meetリアルタイム音声翻訳が発表される
2025/05/21 07:43會原
GoogleGoogle BeamGoogle Meet
Googleは、「Project Starline」の次世代版となる「Google Beam」を発表しました。さらに、Google Meetに多言語音声翻訳機能を導入することも明らかにしました。Googleは数年前のI/Oカンファレンスで、離れた場所にいても同じ部屋にいるかのような体験を実現する3D動画技術「Project Starline」を発表していました。その技術開発を継続し、AIを中核とし...

グーグル、AIスマートグラス普及に本気!おしゃれなメガネを目指してく
2025/05/21 07:20會原
Android XRGeminiGoogleMetaXreal
Googleは年次開発者会議「Google I/O」において、同社のAI「Gemini」を搭載した次世代スマートグラスの構想を発表しました。Android XRプラットフォームを基盤とし、スマートフォンを取り出すことなく、AIアシスタントがハンズフリーで利用できる未来を目指します。カメラ、マイク、スピーカーを載せたAndroid XR搭載スマートグラス。Geminiと連携することで、ユーザーが見て...

【朗報】AIがカメラで世界を見る!Gemini Liveがスマホ無料提供へ
2025/05/21 06:52會原
Gemini LiveGoogle LensGoole
Googleが本日開催された開発者会議I/Oにおいて、AndroidとiOSデバイスを使用するすべてのユーザー向けに、カメラと画面共有機能を備えたGemini Liveを無料で提供開始すると発表しました。カメラを通して見えるものについて検索したり質問したりできるこの機能。カメラ共有機能は昨年のGoogle I/Oで実験的な「Project Astra」の一部としてお披露目されたもの。Googleは...

月額249.99ドルの最上位AIプラン!「Google AI Ultra」発表
2025/05/21 06:33會原
AI UltraGeminiGoogleGoogle AI Ultra
Googleは、Google I/Oにて、最上位AIサブスクリプションプラン「AI Ultra」を発表しました。価格は月額249.99ドル。なんとChatGPT Proプランよりも高い金額です。初回利用者には最初の3か月間50%オフ。新プランは映画製作者、開発者、クリエイターを顧客として想定。Gemini、NotebookLM、Whisk、新AI映画生成ツール「Flow」などGoogleのAIアプ...

【朗報】AIでググる?Google検索にAIモード実装へ!
2025/05/21 06:12會原
AI modeGoogle
Googleは5月20日、「Google 検索を完全に再構築」などと謳う検索の「AI Mode」を発表しました。まずは米国ユーザーから展開します。AI Modeは、検索にチャットボット機能を組み込んだもの。リンクを見つけるだけではなく、様々な情報や通常のWebページにはないような形で合成した情報などを表示。追加の質問で深堀りなんかもできるそうです。 ChatGPTやGrokにもあるディープリサーチ...

WindowsにAIネイティブ時代到来。Win11がMCP対応へ
2025/05/21 05:54會原
MCPMicrosoftWindows 11
マイクロソフトは5月19日、開発者向けイベント「Build 2025」において、Windows向けAI開発の新たなプラットフォーム機能とツールを発表しました。「Windows AI Foundry」や「Model Context Protocol (MCP)」の統合など、AIの時代に対応した開発環境の強化を図っています。「Windows AI Foundry」はWindows Copilot Ru...

エイスース、5月28日のZenfone 12 Ultra発表を示唆
2025/05/20 18:05會原
Zenfone 12 Ultra
エイスースジャパンは、Zenfone 12 Ultraに関するティザーをSNS上に投稿しました。具体的に機種名を挙げ、2025年5月28日の日付も明示していることから、そのタイミングで発表される可能性が高いものと考えられます。Zenfone 12 Ultraは6.78インチ・最大144Hz駆動のAMOLEDディスプレイを採用し、CPUにQualcomm Snapdragon 8 Elite Mob...

夏場の必須アイテム!ソニー、冷却面積2倍の「REON POCKET PRO」発売
2025/05/20 13:36會原
REON POCKETREON POCKET PROSony
ソニーサーモテクノロジーは、ウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET PRO」を発表しました。価格は2万7500円(税込)。また、「REON POCKET TAG」を同梱した「REON POCKET PRO センシングキット」は2万9700円(税込)となっています。REON POCKET PROは、首元に直接装着して体表面を冷やしたり温めたりすることができるウェアラブルデバイスです。従来...

ROOXがVR HMD用視力補正レンズに超防汚・超耐傷の選択肢
2025/05/20 13:13會原
Meta Quest 3PICO 4PlayStation VR2ROOX視力補正レンズ
株式会社ROOXは、VRヘッドセット向け近視・乱視用視力補正レンズのサービスにおいて、東海光学株式会社製の「インクレディブルシールドコート(ISC)」採用レンズの提供を2025年5月20日から開始すると発表しました。ISC採用のVR用視力補正レンズは、2万5850円(税・送料込)からとなります。同社の「乱視対応オーダーメイド視力補正 for HMD」シリーズは、Meta Questシリーズや、PI...

楽天、ウクライナの防衛技術スタートアップを支援
2025/05/20 13:00會原
ウクライナ楽天
楽天グループ株式会社とウクライナの防衛技術イノベーション支援政府機関Brave1は、ウクライナのスタートアップ企業複数社に対して、日本の政府機関および潜在的なパートナーとの連携支援も視野に入れながら、様々な支援を検討していくと発表しました。その一環として、楽天は2025年5月21日から23日まで開催される日本で唯一の大規模な防衛・安全保障総合展示会「DSEI Japan 2025」において、ウクラ...