このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

特価:Xiaomi 12T Proが7万6千円、AQUOS sense7が2万9700円の爆安!OCNモバイルONEセールにて

2023/01/16 17:38會原

AQUOS sense7Xiaomi 12T Pro

OCNモバイルONEにて人気のスマホSALEが開催中です。複数機種がセール価格となっています。セール期間は2月6日まで。中でも注目はXiaomi 12T Pro。120W急速充電対応、Snapdragon 8+ Gen 1と2億画素カメラを搭載したハイエンドモデルです。ソフトバンク版の価格は14万3280円ですが、OCNモバイルONEでの販売価格は9万4695円。さらにMNPまたは新規契約の場合さ...

arrows N、他社バンド非対応であることが明らかに。

2023/01/16 16:00會原

arrows NF-51CFCNTNTT docomo周波数制限

FCNTは、arrows N F-51Cの対応周波数を公開しました。それによると、5G対応周波数はn78/n79となっており、ソフトバンクに対応しません。さらに4GプラチナバンドはKDDIのB18、ソフトバンクのB8に非対応となっています。せっかくeSIMに対応するものの、国内では無意味な機能となっています。障害や災害のための冗長性を持たせることは出来ません。持続性や永く使えると謳っているのに反し...

ドコモ、今度は「dゲーム」「dコイン」サ終。

2023/01/16 14:11會原

dゲームNTT docomo

NTTドコモは、ゲームポータルサイト「dゲーム」を2023年9月27日午後2時にサービス終了すると発表しました。これに伴い、「dマーケット」で利用可能なデジタルコイン「dコイン」の販売を2023年3月27日午後2時に終了するとのこと。未使用の「dコイン」の払い戻しはしないため、有効期限内に利用するよう案内しています。既に「dゲームプレイチケット」は、2022年12月26日(月曜)に新規販売を停止済...

次期iPhone 16 Pro、Face IDを画面下に?単眼パンチホールに移行か

2023/01/12 18:08會原

AppleFace IDiPhone 15iPhone 16 Pro

THE ELEC報道を元に作成された想像 画像出典:Apple HubAppleは次期スマートフォン「iPhone 16」シリーズの上位モデルにおいて、単一のパンチホールを備えると韓国経済紙THE ELECが報じました。これは画面下にFace ID顔認証センサーを備えるため。インカメラが画面上部中央に鎮座する一般的なAndroidスマホの形式に追いつきます。画面表示に無駄な領域を削減し、より広い...

噂:国際版「大本命」発売に期待高まる!シャオミが次期旗艦「Xiaomi 13S Ultra」をMWC2023で発表か

2023/01/12 14:38會原

XiaomiXiaomi 13 UltraXiaomi 13S Ultra

画像は筆者のXiaomi 12S Ultra海外情報サイト91mobilesは、スペインのバルセロナで2023年3月に開催されるMWC2023にて、Xiaomiが次期旗艦モデルを発表すると伝えました。この機種はLeicaと協業したモデルになるとのこと。1型撮像素子の搭載にも期待ができるとはしつつも、その他の仕様については明らかにしていません。おそらくXiaomi 13S Ultraになるとのこと...

噂:Surface Duo 3をキャンセル。マイクロソフトが別の折りたたみスマホの開発を開始へ

2023/01/12 00:59會原

MicrosoftSurfaceSurface Duo 3折りたたみスマホ

Microsoft関連の情報に通じた海外サイトWindows Centralは、マイクロソフトがSurface Duoの正統後継機をキャンセルしたと伝えました。 情報源は同社の計画を良く知る人物。次期モデルはGalaxy Z Fold、Vivo X Fold、Honor Magicなどと同様に、180度ヒンジの折り畳みディスプレイと外部カバーディスプレイを備えるとのこと。Surface Duo 3...

最新Androidでは「5回連続電源ボタン」で緊急通報。意図しない誤通報あり、設定方法も紹介

2023/01/11 23:23會原

Android 12Android 13緊急通報

Android 12以降に搭載されるようになった新機能、電源ボタン5回連続押しでの緊急通報。これについて、MVNOが注意喚起を行っています。IIJは、この機能により意図せず誤発信をしてしまう可能性があるとして、設定状況の確認を利用者に求めました。設定状況を確認するには「設定」→「緊急情報と緊急通報」→「緊急 SOS」→「緊急 SOS の使用」でON/OFFの確認を行う必要があります。なお機種によっ...

Apple税を「脱税」しろ!Twitter Blue日本でも開始、必ずブラウザ利用

2023/01/11 14:59會原

TwitterTwitter Blue

Twitter社は、有料課金「Twitter Blue」を日本でも開始しました。注意すべきなのが、プラットフォームごとに価格が違うということ。価格は、iOSでは月額1380円、Webでは月額980円となっています。この差異はAppleの手数料、いわゆる「Apple税」ですね。このためPCなどからブラウザにて課金手続きを行いたいところ。App Storeのショバ代抜きの価格で契約できます。Twitt...

LINEMO、8ヶ月分料金を実質0円に。PayPay還元にて、新規/MNP対象

2023/01/10 21:16會原

LINEMOは、新規・MNPでミニプランを契約すると8ヶ月間分の料金分を相殺するPayPayポイントを還元するキャンペーンを開催中です。LINEMOミニプランはデータ容量3GBで一ヶ月の料金は990円。990円相当×8ヶ月分のPayPayポイントが還元となります。ソフトバンク・Y!mobile・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。PayPayポイントが特典となるキャンペーンは併用不可。キャンペ...

日本でも「PICO 4 Enterprise」登場。本日より出荷開始

2023/01/10 18:01會原

PICO 4

Pico Technology Japanは、ビジネス向けオールインワンVRヘッドセット「PICO 4 Enterprise」の出荷を本日より開始しました。価格は税込み14万1900円。本機は2022年11月に「PICO 4 Pro」の名称にて、中国市場で法人向けに発表していましたが、日本市場にはこれまで未投入。個人向けのPICO 4が投入されてきました。法人向けを念頭に置いたPICO 4 Ent...

HTC VIVE XR Elite正式発表。視度調節、電池ホットスワップ、全色パススルー、VR/MRの全方位HMDに

2023/01/06 03:31會原

CES 2023HTCVIVE XR Elite

HTCは、新型HMD「HTC VIVE XR Elite」を正式発表しました。メーカー希望小売価格は税込み17万9000円。事前予約は本日1月6日からvive.comにて受付。本機はVRとMRに両対応。重量はバッテリー込みで625gとなっています。人間工学配慮のデザインで重量バランスによる快適なつけ心地だといいます。バッテリーはホットスワップ対応で着脱可能。別の電源やバッテリーに付け替えて中断なく...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない