このライターの記事一覧

次期「Xperia 5 IV(マーク4)」が認証通過!新たに無線充電対応、67.1mm幅狭ハイエンドに期待
2022/08/23 21:38會原
SonyXperiaXperia 5 IV
SonyのXperia 5 IV(エクスペリア5 Mark 4)が米FCC認証を通過しました。GSMArenaが伝えました。寸法は高さ155.74 mm、幅67.1 mmとなっており、68mmだった5IIIよりも幅狭となっていることが伺えます。最近は公開市場でASUSがZenfone 8以降「小さめのハイエンド」で存在感を見せていますが、Zenfone 9の幅は68.1mm。Xperia 5 IV...

ドコモ「5G SA」開始。アハモでも利用可能に、対応機種はわずか
2022/08/23 19:09會原
5G SANTT docomo
NTTドコモは個人向けプランでも「5G SA」を8月24日から提供開始すると発表しました。月額オプション料金は550円税込。ドコモの5G SAは2021年12月から法人向け専用データ通信端末に限られていましたが、ここにきて拡大する形。対応周波数帯はSub-6帯(3.7GHz帯/4.5GHz帯)と28GHz帯ミリ波。通信速度は受信時最大4.9Gbps、送信時最大1.1Gbps。対応料金プランは「5G...

いつでもどこでもクレーンゲーム!スマホで遠隔「DMMオンクレ」やってみた
2022/08/21 22:34會原
DMMDMMオンクレオンラインクレーンクレーンゲームレビュー
本物のクレーンゲーム機をスマホで遠隔操作!オンラインクレーンゲーム「DMMオンクレ」のサービス提供が開始されました。当初2022年4月18日開始でしたが、2ヶ月のメンテナンス期間を経て、満を持して6月23日に開始しました。iOS/Androidに対応しており、24時間いつでもどこでもスマホ一つで手軽にプレイ可能。ブラウザ版は今後展開予定。限定のオリジナルアイテムをはじめ800種類以上の景品を展開。...

Nothing Phone (1)、本日国内発売。
2022/08/19 13:25會原
Nothing Phone (1)
英Nothingは、初のスマートフォンNothing Phone (1)を、本日8月19日(金)より日本国内で販売開始したと発表しました。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色。ストレージオプションは以下の通り。8GB RAM+128GB ROM/¥63,800(税込)8GB RAM+256GB ROM/¥69,800(税込)12GB RAM+256GB ROM/¥79,800(税込)販路...

d払いで障害。:復旧
2022/08/19 13:15會原
d払いNTT docomo
d払いで障害が発生しています。ドコモは「一部端末にてd払いのサービスが一時的にご利用いただけない事象」と説明します。発生日時は2022年8月19日(金)10時2分頃から。なんかd払いトラブってる?エラー表示出てからひたすらアプリが繰り返し起動する、みたいなわけわかんないことになってて、コンビニでの支払いがメッチャ滞ったんだけど・・・。— いってつ (@ittetsu365) August 19, ...

特価:Nothing Phone (1)、IIJでMNP一括4万3980円!!!
2022/08/19 08:45會原
Nothing Phone (1)
IIJは、MNP端末特価を開始しました。8月18日午前10時からNothing Phone (1)の特価販売が開始されます。通常8GB/128GBモデルが6万3800円からとなっていますが、MNPではセール価格で4万3980円となっています。IIJセールの値引き対象は「1契約者様(mioID)あたり1台」まで。過去1年に同様のMNP特価を利用したことのある人は対象外。機種変更では最大10000円分...

AQUOS R7を保護するTrinityアクセサリー
2022/08/18 16:16會原
AQUOSAQUOS R7SHARPTrinity
AQUOS R7をアクティブに持ち出すにあたって、保護するためのアクセサリーを装着しました。Trinityからの提供品、計3製品です。内容はオーソドックス。まずは透明保護ケース。硬すぎず柔らかすぎない、ごく普通の保護ケースです。マイクやスピーカー、端子等へのアクセスの穴はバッチリで、ストラップを通して片手操作性を高めることも可能。こちらはレンズ部分も保護できるレンズフィルム。これで筐体もカメラレン...

AYANEO AIRの予約早割、本日まで。
2022/08/18 14:29會原
AYANEOAYANEO AIRUMPC携帯ゲーミングPC
AYANEO AIRの日本国内発売日に先駆け、先行予約による早割が本日8月18日までとなっています。本体は15%オフ、周辺機器は10%オフとなっています。Windows 11とAMD Ryzenを搭載した本機。重量わずか398gでNintendo Switchと変わらない小型軽量ぶりが特徴。色展開はオーロラホワイトとポーラブラックの2色。電池駆動時間の短さはあるものの、大型の携帯ゲーミングPCばか...

GPD WIN Max 2 日本投入決定!ゲームプレイが超快適な10.1型モンスター
2022/08/17 10:01會原
GPDGPD WIN Max 2レビュー取材記事携帯ゲーミングPC
株式会社天空は、GPD社の最新パソコン「GPD WIN Max2」を正式発表しました。本日よりハイビームオンラインストアでも予約を受け付けます。GPD WIN Maxと同等サイズを維持しながらも、狭額縁化によって10.1型液晶(解像度2560×1600)を搭載します。 手前が前モデル。ベゼルが全然違うRDNA2 アーキテクチャを採⽤したRyzen 7 6800U、LPDDR5-6400MTのメイン...

個人情報入力を求められたら詐欺。KDDI、返金案内を8月16日から送信開始
2022/08/15 12:50會原
auKDDI詐欺障害
KDDIは、2022年7月2日に発生した通信障害について、返金対象の顧客にメッセージ送信を開始すると告知しました。au、UQ mobile、povo1.0の利用者には8月16日から1週間程度でSMSにて。SMS本文にはリンクURLなし。povo2.0の利用者には、2022年8月31日までにEメールにて。データトッピング(1GB/3日間)のプロモコードを進呈。いずれにおいても個人情報の入力は不要。便...

特価:Xperia 10 IIIやOPPO Reno5 AがMNP一括1円
2022/08/15 07:42會原
OPPO Reno5 AXperia 10 IIIY! mobile
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにて、ワイモバイル祭大特価が開催中です。セール期間は8月31日まで。5万4000円のXperia 10 IIIが1円となっています。さらに定価3万1680円のOPPO Reno5 A(eSIM)も1円となっています。値引き額は改正電気通信事業法の規制上限額を超えているように見えます。しかし端末単体でも値引きが適用、その上で、端末単体での販売...