iOS端末 カテゴリの記事一覧

cheero Power Plus 3にダンボーバージョン登場!
cheeroは、モバイルバッテリー「cheero Power Plus 3 13400mAh」のダンボーバージョンを発売しました。cheero Power Plusはパナソニック製セルを搭載したモバイルバッテリーです。13400mAhながらも比較的小型な筐体で、私も愛用していますし、ひらくPCバッグminiにぴったりなので気に入っています。旅のお供にぴったり、大容量特有の問題を解決した大容量モバイ...

アンカー、新型モバイルバッテリー「PowerCore 10000」発売。
アクセサリーメーカーANKERは、新型モバイルバッテリー「PowerCore 10000」を発表しました。容量は10000mAhで、iPhone 6を4回充電可能とのこと。入力ポートと出力ポートはそれぞれ1つ。Powwer IQにより最適な充電が可能。クレジットカード大のサイズで、重量は180g。現時点で、10000mAh以上のモバイルバッテリーの中では世界最小・最軽量。外装はマット。セルはパナソ...

マナースイッチに注目、iPhone 6sを保護するシュピゲン「ネオ・ハイブリッド」
アクセサリーメーカーSpigenさんよりiPhone 6s用の保護ケース「ネオ・ハイブリッド」をいただいたのでレビューします。MIL規格準拠の保護ケースとなります。カラーはサテンシルバー。内側は衝撃吸収性を考慮した網状のパターンが入っています。普段見えない部分も細かくこだわり抜かれているのは好感です。 耐久性に優れた二重構造をしており、外側のフレームは硬めのポリカーボネートなのですが、内側は衝撃吸...

このために作ったのか?「ひらくPCバッグmini」がcheeroモバイルバッテリーと一体化した!
cheeroのモバイルバッテリー「cheero Power Plus 3」を愛用しています。13400mAhという極めて大容量ながらも軽め且つコンパクトなサイズサイズで気に入っています。最近、「ひらくPCバッグmini」を購入したのですが、「cheero Power Plus 3」が、右側のポケットにのサイズにあまりにもぴったりで驚きました。ポケットの高さもぴったり。サイズは指一本入る程度のあそび...

「cheero Power Plus 3」がタイムセール
cheeroのバッテリー「cheero Power Plus 3 13400mAh」が、Amazon.co.jpでタイムセール実施中です。タイムセールの期間は2016年2月20日23時まで。数量は1000台限定。定価6980円のところ、タイムセールにて60%オフの2780円となっています。cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー iPhone 6s /...

アンカー、USB充電器「PowerPort+ 3」を発売。
Ankerは、USB充電器「PowerPort+ 3」を発売しました。価格は3399円。筐体はパスポートサイズで、アルミニウム合金を外面に採用しています。プラグは折りたたみ可能のため、携帯性にも優れます。充電ポートは3ポート。うち2つがPowerIQとVoltageBoostに対応。残り1つがQualcomm Quick Charge 2.0に対応となっています。Quick Charge 2.0ポ...

Lightning / USB Type Cコネクターで荷物を減らそう
複数のスマートフォン/タブレットを持ち歩いている人は、複数の充電端子の規格が存在していることを煩わしく思っている人もいるのではないでしょうか。たとえば、多くのAndroid端末はmicroUSB、iPhone / iPadはLightning、最新Nexus / NuAns NEOはUSB Type Cといった具合に混在しています。iPhone / Xperia / NuAns NEOを持ち歩く場...

アンカー、Quick Charge2.0対応「Anker PowerPort+ 6」発売
Anker Japanは、プレミアム60W 6ポートUSB充電器「Anker PowerPort+ 6」を発売しました。USBポートは6つ。うち5つがPower IQ対応、残り1つがQualcommの急速充電「Quick Charge 2.0」対応となっています。アルミニウム合金製パネルなど最高品質の部品・回路のみを用いて設計。サージプロテクターや温度管理などを搭載し、長期間安心して使用できるとの...

アマゾンプライムフォト。写真やRAWを無圧縮無制限アップロードできる神サービス
Amazon.co.jpは、Prime Photoの提供を開始しました。年会費3900円のAmazon Prime会員専用のサービスとなります。プライムフォトは、写真・動画・RAWファイルが容量無制限でアップロード可能。すでに提供中の5GB無料のフォトストレージサービス「Amazon Cloud Drive Photo」に機能が加わる形です。Android / iOS / Windows / Ma...

2015年、すまほん!!読者がAmazonで買った人気商品ランキング
すまほんの記事でたくさんのAmazon上の商品を紹介してきましたが、そのリンク経由で売れた製品の中で、上位に入った製品を紹介します。第10位Xperia Z5用のSpigenのガラスフィルムがよく売れていました。やはり読者の皆さんもXperiaをよく使っている方が多いですからね。【Spigen】 Xperia Z5 ガラスフィルム, 液晶全面 カバー SONY エクスペリア Z5 対応 (Xpe...

スマホ用dTVアプリで最初にすべき設定は自動再生オフ
携帯ショップで半ば強制的に加入させられる有料オプション・コンテンツは大体ろくでもないものが多いですが、dTVはその中でもまだ契約を検討する価値のある部類です。dTVは、NTT docomoのSVOD(定額制動画配信サービス)で、月額500円で動画が見放題というものです。中には別途課金しないと観れない動画もあります。dTVアプリをスマートフォン・タブレットにインストールしたら、すぐに設定しておきたい...