iOS端末 カテゴリの記事一覧

極薄なのにケーブル一体型!Letouch 3200mAhモバイルバッテリーレビュー
近年のスマートフォンはバッテリーの大容量化が進み、昔流行った10000mAhクラスの大容量バッテリーよりも1日の終わり頃に継ぎ足す程度の容量で、鞄に入れてじゃまにならないコンパクトなバッテリーが便利だなと感じています。今回はLetouchさんより3200mAhのモバイルバッテリーを頂いたのでレビューさせて頂きます。圧倒的薄さ。6.5mm。圧倒的軽さ。150g。まず手にとって真っ先に感じるのがこの薄...

こちらも超大容量20100mAh!cheero Power Plus 3 Premium発売。
モバイルバッテリー等をcheerブランドで販売するティ・アール・エイは、新製品「cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh」を発売しました。バッテリー容量は21000mAh。これは先日発売されたAnkerのPowerCore 21000と同じ容量です。iPhone 6が7回充電できます。出力はUSBポート3つ。最大出力は3つで計4.4A。1ポート最大出力は3A。Ank...

Android WearがiPhoneにも対応、正式発表
Googleは、これまでの噂通り、ウェアラブルデバイス向けのOS「Android Wear」を、iPhoneに対応させることを明らかにしました。Android WearはこれまでAndroidデバイスとしか接続して使うことができませんでした。発表によれば、iOS 8.2以上を搭載したiPhone 5 / 5s / 5c / 6 / 6 Plusが動作対象になるとのこと。まずLG Watch Urb...

超大容量20100mAhモバイルバッテリー、Ankerから登場。
元Google社員が立ち上げアクセサリーメーカーAnkerが、20100mAhという大容量を誇るモバイルバッテリーPowerCore 20100を発売します。従来の20800mAhの製品よりも30%小型で、27%軽量化。重量は356g。20000mAh超のモバイルバッテリとしては世界最小とのこと。セルはパナソニック製。USB出力ポートは最大2.4Aのものが2つ。PowerIQとVoltageBoo...

折りたたんでコンパクトに持ち運べる、EC Technology Bluetoothキーボードをレビュー
スマホやタブレット、それからゲーム機で長文を入力する際に便利なのが、Bluetoothキーボードです。しかし、利用する頻度が少なく普段がコンパクトに収納したいもので、候補に挙がるのが折りたたみ式のキーボードです。今回、EC Technology 様より評価用の機材を頂戴したので、レビューを掲載していきます。両端谷折り型の折りたたみキーボード折りたたみ式のキーボードは、両サイドを谷折りで折りたたむ仕...

Apple Music、早くも48%が利用をやめた?アップルはまだ79%が利用していると主張
MusicWatchが定額制音楽配信サービスApple Musicの、利用者動向を発表しました。それによると、Apple Musicの利用者のうち、実に48%が既に利用をやめてしまっているとのこと。調査のサンプル数は米国消費者5000人。Apple Musicの利用者は、iOSユーザーのうち11%程度と見積もられています。このことから、Apple Musicの利用者はiOSユーザーの5%程度と推測...

ネットフリックス、モバイルアプリがリリース
Netflixの国内サービス開始は2015年9月2日が予定されています。これに先駆けて、App StoreとGoogle PlayにNetflixアプリがリリースされました。 Netflixは世界最大の月額定額制VODサービス。映画やドラマ、オリジナルコンテンツを配信しています。スマホ、タブレットはもちろん、セットトップボックスやテレビ、ゲーム機にも対応しており、既存テレビ局や同種のVODサービス...

待ち合わせアプリ「LINE HERE」公開
LINE株式会社は、リアルタイム位置情報共有サービス「LINE HERE」を発表しました。LINE上で友人登録していると、アプリ上でシェアルームを作成でき、参加者同士の居場所を簡単に共有可能。位置アイコンが地図上に表示されるので、目印のわかりにくい場所や混雑している場所でも迷わず合流できます。シェアルームは最大200人まで参加可能。共有後、移動した場合も位置情報は更新されるため、野外でのバーベキュ...

充電・供給がLightningケーブル一本で! Aukey PB-N30 レビュー
多くのモバイルバッテリーを所持するiPhoneユーザーはiPhoneを充電するためのLightningケーブル、そしてモバイルバッテリーを充電するためのmicroUSBケーブルを持っていると思います。が、しかしこのモバイルバッテリーは違います。今回はAukeyさんよりLightningケーブル一本で供給・充電できる、モバイルバッテリー『PB-N30』を頂きましたのでレビューさせて頂きます。Lig...

薄い!普段使いのモバイルバッテリーとしておすすめな「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」
モバイルバッテリー 「cheero Power Plus DANBOARD version Plate」を愛用しています。前はダンボール風のパッケージでしたが、今回はそういったこだわりは特に無し。ただ愛くるしいデザインは継承しています。本製品の最大の特徴はその厚み。1cm以下に抑えられており、スマートフォンと変わらない薄さなのです。容量は4200mAh。スマートフォンを丸ごと1回は充電できます。ポ...

LightningとmicroUSBを一本にまとめる「C21 Dual」レビュー
Spigenさんより2in1ケーブル「C21 Dual」を提供していただいたのでレビューします。本製品はmicroUSBケーブルにLightning変換端子を備えているのが最大の特徴。iPhone / iPad / iPodといったiOSデバイスはもちろん、国際標準規格であるmicroUSBをサポートすることで、スマートフォン・タブレット・ガラホ・PHS・モバイルWi-Fiルーターなど数多くのデバ...