電子書籍 カテゴリの記事一覧

なんか値上げすごいね。Kindle、一挙4機種登場!
Amazonは2024年10月16日、電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの新製品4モデルを一挙に発表しました。「Kindle Scribe」は同日より予約受付を開始し、12月4日より出荷予定、その他の3機種はすでに販売を開始しています。今回新しく登場したのは、エントリーモデルの「Kindle」と上位の「Kindle Paperwhite」および「Kindle Paperwhite シグニチャ...

能登半島地震受けた措置!少年マガジン、1月発売分を無料配信へ
講談社は、「週刊少年マガジン」6号~9号と「別冊少年マガジン」2月号を無料公開すると発表しました。令和6年能登半島地震の雑誌配送の遅れや購入できない地域が発生している状況を受けた措置。現時点で発表されたものはいずれも1月発売分となります。配信は漫画アプリ「マガジンポケット」にて実施します。マガジンポケットアプリのダウンロードは無料。アプリを開いてフッターメニューの一番右をタップ→バックナンバーをタ...

楽天、縦読み漫画「R-TOON」。ニトロプラス等と共同作品制作
楽天グループは、電子漫画配信サービス「R-TOON」の提供を今秋以降に開始すると発表しました。縦読みのオリジナル作品をはじめとする、様々なデジタルコミックを利用可能。作品を毎日1話無料で読める機能や、話単位で作品購入できる機能も提供予定。パートナー企業として株式会社少年画報社、株式会社ストレートエッジ、株式会社ニトロプラスと提携。作品の共同制作も開始しているとのこと。少年画報社とは、共同でコミック...

聴ける本。アマゾン「Audible(オーディブル)」、利用者爆伸びのカギは「聴き放題」移行にあり
左:Audibleカントリーマネージャー 逢阪志麻氏、右:Audibleシニアディレクターコンテンツ担当 宮川もとみ氏声優・俳優の朗読や作品を聴きまくれる!Amazon Japanは、Amazonオーディオブック「Audible(オーディブル)」に関する記者発表会を開催。新コンテンツの配信ラインナップを発表しました。そもそもAudibleはというと、声優さんや俳優さんが本を朗読してくれる、あのサ...

楽天の10.3型電子書籍リーダー「Kobo Elipsa 2E」が正式発表。4月20日発売
楽天グループのRakuten Koboは4月5日(現地時間)、新型の電子書籍リーダー「Kobo Elipsa 2E」を発表しました。Kobo Elipsa 2Eは、10.3型のE-ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載した電子書籍リーダー。専用のタッチペンを使うことで、購入した電子書籍に手書きでメモを入れることが可能です。ディスプレイ解像度は、1404 × 1872ピクセル(227ppi)。競合...

電子版「BlackBerry KEY2 最終報告書」Boothにて
「BlackBerry KEY2 最終報告書」電子版がBoothに登場です。本書はコミックマーケットC101にて頒布した同人サークル「帝都低速度通信営団」の新刊です。幾多のスマートフォンを触ってきた人生の中で最も良かったと自信を持って言える機種「BlackBerry KEY2」を主題に、その偉大さからハウツー、そして「終活」までを語ります。pdf形式のためDRMもなく、お好きな端末でお読みいただけ...

名機「Kindle Oasis」に新型登場。画面を暖色変更可能に
Amazonは、新型Kindle Oasisを発表しました。発売日は2019年7月24日。Kindle史上最高の7インチPaperwhiteディスプレイ、フラットベゼル、IPX8防水、300ppiといったこれまでのKindle Oasisの特徴を踏襲しつつ、初めて色調調節ライトを搭載。ホワイトからアンバーに色の暖かさを調節可能です。個人的にもKindle Oasisは使用していますが、やはりこのペ...

ついに廉価モデルもライト搭載!最新Kindle、4月10日発売
Amazonは、Kindle(無印)の最新モデルを発表、予約受付を開始しました。カラーは白と黒。発売日は2019年4月10日。ディスプレイは6インチ、密度167ppi、容量は4GB。新たにフロントライトを搭載します。Kindleシリーズは、より上位のKindle PaperwhiteやKindle Oasisなどにはフロントライトが搭載されていましたが、安価なエントリーモデルのKindle(無印)...

NTT、ブロッキング一旦取りやめ。ブロッキング恒久停止と公式漫画村で事態打開を
ブロッキング中止か共同通信は、NTTグループがブロッキングを中止する方針を固めたと、8月3日21時37分に報じました。理由は対象サイトの停止で効果が薄れたため。一方で日本経済新聞は8月3日22時54分、ブロッキングを中止したものの、海賊版サイトが復活すれば政府方針に基づくブロッキングを再び実施する方針はNTTは変えていないと報じています。ブロッキング、導入プロセスも悪いブロッキングについては憲法・...

既に解消されている部分が結構ある?「電子書籍のダメなところまとめ」への補足まとめ
「Kindle便利だけど、何がダメなんだろう?」というツイートに対し、読者からの大反響があったのをまとめたのが以下の記事です。なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめこれに対し、実話怪談作家/編者の加藤AZUKIさんが「既に解消されている部分が結構ある」と言及。なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ – すまほん!! https://t.c...

なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ
電子書籍のダメなところまとめ最近、漫画の海賊版にまつわる話題が多いですが、以下のようなツイートをしたところ、結構な反響がありました。破壊的に便利なサービスを作り出すことが最大の海賊版対策というのは様々な例から証明されていますが、Kindleストアってどの辺が足りてないんでしょうね。1クリック購入即時遠隔DL、いつでもどこでも電子ペーパーで読める、こんな最強ソリューションでもまだ足りないのがちょっと...