Webサービス カテゴリの記事一覧

ツイッター、10歳の誕生日を迎える。今と昔を少しだけ振り返る

2016/03/22 20:37髙橋 望

Twitterコラム

3月21日、Twitterは10歳の誕生日を迎えました。流行り廃りの激しいWebサービスの中では、10年という期間は短いようで大変長いものです。私もTwitterは大好きなWebサービスなので、記念の意味も込めて振り返りと今を考えてみます。昔のTwitterを振り返る私は7年以上Twitterを利用しています。目まぐるしい時代の変化に合わせて、Twitterもその姿を徐々に変えてきました。Twit...

プロダクションIG、ネットフリックスで新作アニメ独占配信。

2016/03/08 04:50すまほん編集部

NetflixProduction I.GSVODアニメパーフェクト・ボーンズ

Production I.Gは、新作アニメ「パーフェクト・ボーンズ」の制作決定を発表。同時に、本作品が米NETFLIXの独占配信となることを明らかにしました。Production I.Gは「攻殻機動隊」シリーズや「BLOOD」シリーズ、多数の劇場用アニメで知られるアニメ制作会社です。本作の監督は「キル・ビル(クエンティン・タランティーノ監督作)」のアニメパートの監督や、「サムライチャンプルー」「残...

グーグル、かざすどころか喋るだけで決済できる「Hands Free」をテスト中

2016/03/08 01:47すまほん編集部

GoogleHands Free

 Googleは新しい決済アプリ「Hands Free」のテスト運用を開始しました。米サウスベイ地区が対象。レジでIll pay with Googleとセリフを言うだけで決済ができるというもの。アプリはAndroidおよびiOSに対応。仕組みとしては、ユーザーは予め顔写真とクレジットカードをアプリに登録。決済時、セリフを言うことで、情報がBluetooth経由でレジに転送。問題なければ店員が決済...

dマガジンがPCでも利用可能に

2016/02/14 16:12すまほん編集部

dマガジンiPad Air 2NTT docomoThinkPad X1 Carbon読書

ついにdマガジンの対応デバイスに、PC用のWebブラウザーが追加されました。推奨環境はWindows 7以上またはMac OS 10.6以上、ブラウザはIE11以上、Safari 8.9以上、Firefox 42以上、Chrome 45以上。dマガジンは、160誌以上の雑誌が、月額400円(税別)で読み放題の定額制サービス。コンビニで並んでいるような雑誌が一通り揃っているので捗ります。立ち読みの頻...

ツイッター、タイムラインにアルゴリズム導入。オフにもできる

2016/02/12 00:29すまほん編集部

Twitter

Twitterは、タイムラインの一部にアルゴリズム導入。重要な新着ツイートをいくつか上位表示します。この機能は現在テスト中の扱いで、機能に対するユーザーからのフィードバックを受付中。このためデフォルトではオフになっているので、試すには「設定→タイムラインの表示設定」からオンにする必要があります。今後、数週間のフィードバック期間を経て、デフォルトで有効されるようになる見通し。有効化された場合はその主...

Googleハングアウト、P2P接続に対応。より高品質な通話が可能に

2016/02/08 21:02髙橋 望

Googleハングアウト

Googleは、同社製メッセンジャーアプリ「Googleハングアウト」の仕様を変更し、新たに音声・ビデオ通話でPeer to Peer(P2P)接続が利用可能になったことを明らかにしました。これにより、音声・ビデオ通話の品質が向上するとみられます。従来のGoogleハングアウトでは、一度Googleのサーバを経由してから音声・ビデオのデータがやりとりされていたため、仕様上遅延が発生していました。一...

ツイッター、時系列順タイムラインの廃止の噂を否定

2016/02/08 01:21すまほん編集部

Twitter

Twitterの創業者CEOであるJack Dorsey氏が、Twitterのタイムラインに関する噂を否定しました。 海外メディアBuzzFeedは「Twitterが来週、タイムラインを時系列順ではなく、一定のアルゴリズムに従って並び替える」と報道。これまでにもTwitterのタイムラインがFacebook風になるという噂はされていたので、これを追認する報道に、海外では炎上。#RIPTwitter...

Amazonプライム・フォトにガンガン写真をアップロードしてみた

2016/01/26 18:23髙橋 望

AmazonAmazon Cloud Driveアマゾンクラウドクラウドフォト

Amazonが提供を始めた、プライム会員向けサービス「プライム・フォト」。画像ファイルに限り画像が無制限にアップロード出来るということで、早速使ってみました。プライム・フォトって何?ざっくりとプライム・フォトについて復習すると、Amazonが提供するクラウドストレージ機能「Amazon Cloud Drive」に追加されたオプションサービスで、同社が提供している年額制サービスAmazonプライムに...

ビジネスにもLINE。グループウェア機能を持った「Works Mobile」始まる

2016/01/23 14:13髙橋 望

LINEグループウェア

ワークスモバイルジャパンは、1月20日モバイル環境に最適化したグループウェア「Works Mobile」の正式サービスを開始しました。ワークスモバイルジャパンは親会社にNAVERを持ち、国内大手メッセンジャーアプリの開発元となる、LINE株式会社の兄弟会社です。主な特徴としては、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末での利用を想定した開発によって、モバイル・パソコンの両方でフル機能が利用可能...

アマゾンプライムフォト。写真やRAWを無圧縮無制限アップロードできる神サービス

2016/01/22 14:52すまほん編集部

AmazonAmazon Prime PhotoPrime Photoクラウド

Amazon.co.jpは、Prime Photoの提供を開始しました。年会費3900円のAmazon Prime会員専用のサービスとなります。プライムフォトは、写真・動画・RAWファイルが容量無制限でアップロード可能。すでに提供中の5GB無料のフォトストレージサービス「Amazon Cloud Drive Photo」に機能が加わる形です。Android / iOS / Windows / Ma...

ツイッター、また障害発生中。昨日に続き

2016/01/19 22:23すまほん編集部

TwitterTwitter 障害障害

18時過ぎより、Twitterに障害が発生中です。ただいま、Twitterにアクセスしにくい方もいらっしゃるようです。現在、復旧に向け早急に作業を行っています。ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。 https://t.co/ZT3vDxIWGv— TwitterJP (@TwitterJP) 2016, 1月 194時間ほど前からDMや検索などが利用できない問題が生じており、調子が悪...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない