通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ワイモバイル、在留外国人向けに多言語対応化。特設サイト公開

2025/03/14 12:04會原

Y! mobile

ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、日本語以外の言語で表示可能な特設サイトを公開したと発表しました。特設サイトは英語・中国語(簡体字)・韓国語・ベトナム語に対応しており、在留外国人の需要の高い情報に絞って簡素な構成に仕上げているそうです。利用者は、料金プランの情報閲覧から一部の契約手続きまで母国語で行えるとしています。なお2025年3月時点では新規契約のみに対応とのこと。特設サイトへの...

速報:日本初の常設Xiaomi Store、2店舗開設!Xiaomi 15 Ultra&無印も展示へ

2025/03/13 15:00會原

Xiaomi 15Xiaomi 15 UltraXiaomi Store

Xiaomi Japanは、Xiaomi 15 UltraとXiaomi 15無印を日本で発売します。Xiaomi 15 Ultraの市場想定価格は16GB+512GBモデルは17万9800円(記事中全て税込)16GB+1TBモデルは19万9800円。Xiaomi 15の市場想定価格は12GB+256GBモデルが12万3000円、12GB/512GBモデルが13万8000円。特にXiaomiハイエ...

【朗報】不死鳥!スマホ撤退のMeizu、世界30市場に進出!

2025/03/12 23:57會原

Meizu

Meizu 21 ProとMeizu 22スマホ市場撤退、その後「AIスマホ」に参入するなど話題の中国メーカーMeizu。そのMeizuが30の海外市場に進出したと、GSMArenaが伝えました。Dreamsmart Groupの取締役兼海外事業責任者であるGu Binbin氏によると、Meiziは国際市場への復帰からわずか1年で30の市場に進出することに成功したそうです。Meiziは、もともと...

【悲報】「実際には対応しておりませんでした」。OPPO Find X8のドルビーアトモスは「誤記」

2025/03/11 11:13會原

OPPOOPPO Find X8オウガ・ジャパン

OPPO日本法人オウガ・ジャパンは、「OPPO Find X8」のカタログやウェブサイトに掲載されていた製品仕様に誤りがあったと発表しました。同社によると、製品仕様の「サウンドシステム」の項目に「Dolby Atmos」が含まれていましたが、「実際には対応しておりませんでした」とのこと。OPPOは誤った情報を掲載していたことについて、「ご利用のお客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことを深く...

「ギガ売買」謳う「メルカリモバイル」提供開始。ドコモ回線

2025/03/05 20:07會原

MVNOメルカリ

メルカリは2025年3月4日より、MVNO事業に参入し、新たなモバイルサービス「メルカリモバイル」の提供を開始しました。このサービスは月額990円(2GB)と2390円(20GB)の2種類の料金プランで、docomo回線を利用した音声・SMS・データ通信サービスを提供します。「メルカリモバイル」はメルカリアプリ内で申し込みから支払いまで完結できることに加え、データ通信量(ギガ)を個人間で売り買いで...

ドコモ、ahamoとirumoの本人確認にマイナンバーカードJPKIを導入

2025/03/03 16:52會原

ahamo(アハモ)irumo(イルモ)NTT docomo

NTTドコモは、「ahamo」と「irumo」のオンライン新規契約時の本人確認方法として、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービス(JPKI)を追加すると発表しました。「ahamo」は2025年3月4日から、「irumo」は2025年3月25日から順次導入予定。JPKIは、インターネット上での手続きにおいて、マイナンバーカードのICチップに記録された電子証明書を利用した本人確認の手段。本人...

その発想はなかった!縦折りで三つ折りスマホ「ZERO Series Mini Tri-fold」、中国伝音サブブランドInfinixから概念実証

2025/03/02 21:30ryoppi913

InfinixInfinix ZERO Series Mini Tri-foldコンセプトモデル折りたたみスマホ

中国伝音のサブブランドであるInfinixは、コンセプトスマートフォンの「ZERO Series Mini Tri-fold」をお披露目しました。現行の多くの3つ折りスマートフォンが大型化を目指すなか、この端末は反対に超コンパクト化に挑んだのが特徴です。スマートフォン市場では、Samsung、Huaweiといった大手メーカーが3つ折りデバイスの開発に力を入れており、Huaweiが最も早く量産化にこ...

サムスン、Galaxy AIのCMを公開。

2025/03/01 15:24會原

Galaxy AIGalaxy S25 UltraSamsung

サムスン電子ジャパン株式会社は、進化した「Galaxy AI」の様々な使い方を表現した新CMを公開しました。2025年2月28日(金)より順次公開。2025年2月14日(金)より発売を開始した最新フラッグシップスマートフォン「Samsung Galaxy S25 Ultra」に搭載されたAI機能をアピールする本CM。「Samsung Galaxy S24 Ultra」に続きドラマや映画など、数多く...

【朗報】楽天、ついに黒字!5年ぶりに

2025/02/14 17:33會原

三木谷浩史楽天楽天グループ楽天モバイル

楽天グループは2024年度決算を発表。それによると、2024年12月期の営業損益が黒字になったことがわかりました。これは楽天モバイル参入前の2019年以来のことです。楽天グループ営業利益黒字化の背景には楽天モバイルの赤字縮小もあります。楽天モバイルは12月単月はEBITDAが黒字化。今後は毎月黒字を出せる見通しなのか?これについて三木谷浩史会長によると、確かに12月は年末商戦期の楽天モバイル大感謝...

官製値下げではなく健全競争の結果。楽天モバイル、ワンプラン継続に自信

2025/02/14 13:19會原

取材記事楽天楽天モバイル

楽天モバイルは、2月14日、楽天本社クリムゾンハウスにてプレスカンファレンスを開催しました。日本市場では携帯料金が下がってきましたが、携帯大手他社の決算発表会では値下げ競争に限界、値上げしたいことを示唆するような声もある状況で、楽天モバイルはどう見ているのか?一部では官製値下げとも言われている状況について、まずここ5年間で起きたのはあくまで楽天モバイル参入による適正競争、経済合理性の結果との見方を...

楽天モバイル、20-30代に人気。回線契約者数は830万人突破

2025/02/14 11:03會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、2月14日、楽天本社クリムゾンハウスにてプレスカンファレンスを開催。現況について説明しました。ついに5周年の楽天モバイルですが、回線契約者数は830万人を突破。これはMNOとMVNOの合算値。次は目標値1000万を窺います。紹介キャンペーンなどが功を奏して若者などの獲得数が増加。特に20代、30代では人口比10%近くが契約するなど、非常に契約数が伸びているそうです。ここはまだまだ伸...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない