XR カテゴリの記事一覧

ファーウェイ、VRに参入。

2016/04/19 10:54すまほん編集部

HuaweiHuawei VR

中国メーカーHuaweiは、「Huawei VR」の試作機を発表しました。これは中国において、フラッグシップモデルHuawei P9とともにお披露目されました。Gear VRやGoogle Cardboardと同じく、端末本体をヘッドセットに挿し込むだけで利用可能。4000本の動画、40種類のゲーム、数百のパノラマ写真が楽しめるとしています。今回はあくまで試作機が公開されたに過ぎず、製品版が中国以...

PlayStation VR、価格は4万4980円、発売日は2016年10月に

2016/03/17 12:22すまほん編集部

PlayStation VRPS VR

今年発売のPS4用VRヘッドセット「PlayStation VR」について、SCEはついにその価格を発表。4万4980円(399USドル/399ユーロ/349ポンド)になると明らかにされました。発売日は2016年10月。PS4とセットで使用することでゲームがプレイできます。一時、海外ソースで9万円という噂がありましたが、PS4とのセット販売における価格であったと考えれば腑に落ちます。他社のヘッドセ...

マイクロソフト「HoloLens」、開発者向けに販売。お値段34万円超え

2016/03/03 03:45すまほん編集部

HoloLensMicrosoft

Microsoftは、「HoloLens」の開発者向けモデルの予約受付を開始しました。「HoloLens」は視界に物体を投影し、まるで現実の空間にその物体が存在するかのようにレンダリングする拡張現実ヘッドマウントディスプレイです。PCと連携して動作します。動作状況は以下の動画より。アメリカとカナダ在住の開発者が予約可能。Windows Insider Programへの参加が条件。出荷は3月30日...

サムスン、360度カメラ「Gear 360」発表!

2016/02/22 04:18すまほん編集部

Gear 360MWC2016Samsung

Samsungは、3D撮影可能な球状端末「Gear 360」を発表しました。153gと軽量、野球のボールよりも小さい程度にコンパクト、さらに端末は防滴防塵。消費者が街の真ん中や荒野の真ん中、自宅など、どこでも撮影できます。業界標準規格の三脚穴も利用可能。Galaxyスマートフォンで動画を編集したり、VRで撮影した映像を利用したりといったことが可能。カメラはF2.0。microSDで容量は最大128...

ソニー、PS VRのアマゾン価格掲載についてコメント

2016/01/11 13:01すまほん編集部

PlayStation VR

PS4用のVRヘッドセット「PlayStation VR」がカナダのAmazonに登場し、価格が1125カナダドル(日本円で9万円以上)であると掲載されたことが、複数の海外メディアで報じられ話題となりました。この件を取り上げた海外メディアの一つであるForbesに対し、SONYは「Amazonは誤りで、我々は価格を発表していない」とコメントしました。さらにPS VRのリリース時期については、Ama...

PS VRの価格が一時掲載 9万円超え

2016/01/10 23:17すまほん編集部

PlayStation VR

今年発売のPS4用VRヘッドセット「PlayStation VR」ですが、SONYはCES2016においてはその発売日・価格を明らかにしませんでした。しかしSUNDAY EXPRESSが伝えるところによれば、カナダのAmazonにて、PlayStation VRの価格が一時的に掲載されていたようです。それによると、PS VRの価格は1125カナダドル。現在のレートで9.3万円となっています。対抗馬...

VRヘッドセットHTC Vive Pre発表。

2016/01/08 06:09すまほん編集部

HTCVive Pre

CES2016で、HTCの第2世代VRヘッドセットVive Preがお披露目されました。まるでその場にいるかのように、視界に映像が投影され、見回すこともできるのがVRヘッドセットです。Vive Preは、片目あたり解像度1080x1200pxの映像を投影します。 リフレッシュレートは滑らかな90Hzを実現しており、酔いづらくなっています。頭の動きを適格に捉え、視界に追随して映像を投影できるよう、7...

まさかのニコン!VR、アクションカム、4K?!KeyMission360米国発表

2016/01/06 10:00飯嶋徹@iinalab

CES2016KeyMission360Nikon

日本ではリコーのTHETAが一生懸命切り開いてきた360度カメラ、いまいち盛り上がりに欠けるアクションカムの両方にに意外なメーカーが参戦してきました。CES2015で米国ニコンが発表したのは、360度、4K動画、そして防水防塵の全部入りカメラ=KeyMission360はさらにVRと呼ばれるニコン独自のブレ補正も対応。まさに「ぼくのかんがえた最強のカメラ」なスペックです。THETAのみならずソニー...

Oculus Riftの予約受付開始がアナウンスされる

2016/01/05 17:49すまほん編集部

CES2016Oculus RiftOculus VRVR

Oculus VRは、VRヘッドセット「Oculus Rift(オキュラスリフト)」の先行予約受付を開始するとアナウンスしました。価格は不明。Lucky’s TaleとEVE: Valkyrieのゲームが同梱されます。予約受付開始は現地時間1月6日の午前8時から。日本時間では1月7日午前1時より。予約はアメリカ国外からも実施できるとアナウンスされています。Pre-orders will be gl...

ユーザーを駄目にする?視聴しながらお菓子、寝ながら視聴も可能なニコニコVR

2015/12/20 08:37すまほん編集部

Gear VRniconico VR

12月18日に、Samsungはコンシューマー向けの新型Gear VRを国内発売しました。Galaxy S6 / S6 edgeを装着して使うVRヘッドセットで、価格は1万4900円。これに合わせて、Gear VR向けアプリとして「niconico VR」がリリースされました。配信はOculus Storeにて。ニコニコ動画とニコニコ生放送を画面いっぱいに視聴可能。姿勢に合わせて動くので寝ながらで...

プレステVR、NASAが採用。

2015/12/19 03:03すまほん編集部

NASAPlayStation VRSCEVR

米航空宇宙局NASAは、SONYのVRヘッドセット「PlayStation VR」を活用していることがわかりました。NASAとSONYの両者はロボット制御の訓練方法を模索しており、そこで挙がったのがPS4と組み合わせるPS VRであったそうです。宇宙探索のために、NASAは人間型ロボットを開発しており、これらは人間と同様に手や指を備えています。ロボットの操作方式においてはキーボードやマウスは直感的...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない