すまほん!!の最新記事

NuAns NEO向けアップデートが配信開始
NuAns NEOにWindows 10 MobileのOSアップデートが降ってきたのは既にお伝えした通り。これとは別に、NuAns NEO向けのファームウェアアップデート「V37」の提供も開始されています。アップデートの適用は「設定→更新とセキュリティ→電話の更新」より。電池残量は最低でも40%が必要。なお、Trinityは、アップデート前のバックアップを推奨しています。「設定→更新とセキュリテ...

動画:まるで鳥になったよう。Phantom 3 Professionalで撮る世界。
DJI製のドローン「Phantom 3 Professional」を愛用しています。4K動画の空撮が可能なクアッドコプターです。iPad Air 2をFPVとして活用すると快適です。初飛行の様子がこちら。操作はすぐに慣れます。こちらがグアムで飛ばしてみた撮影した様子。これら2つの動画に未収録のシーンを、色調補正を施して、映像作品風に仕上げた動画がこちら。鳥になったような気分が味わえるでしょうか?こ...

ドコモ、廉価プランへの月サポを打ち切り?
総務省は、割安なプランの新設を携帯各社に要請しました。子供・高齢者限定で提供されていたプランのように、誰でも5000円以下で使用できる廉価プランを新設するように求めていました。このため、携帯キャリア各社は5000円以下のプランを新設。このうちNTT docomoは、月間データ容量5GBの「シェアパック5 (6500円/月)」を追加することで、3人以上の家族利用ならば、1人あたり4500円/月で利...

トランセンド、MLCチップを採用した高耐久microSDカードを発表
トランセンドジャパン株式会社は、高品質のMLC NANDフラッシュチップを使用した、高耐久microSDカードを発表しました。用意されるのは16GB・32GB・64GBの3モデル。価格はオープン価格で販売は2016年3月を予定しています。最近では標準的となったTLCチップでは無く、価格と信頼性のバランスが取れたMLCチップを採用しており、安定した書込速度と高い信頼性と耐久性が特徴となっています。ま...

これが真VAIO Phone Biz!アルミ削り出し、W10M・S617・FHD・実行3GBメモリ搭載!
株式会社VAIOは、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「VAIO Phone Biz(VPB0511S)」を正式発表しました。最新のVAIOと同様、ビジネスにおける「快」を追求したとされており、実行用3GBメモリ・Snapdragon 617オクタコアプロセッサを搭載、Continuumに対応します。ディスプレイ解像度はFull HD、画面サイズは5.5インチOSW...

アンカー、Quick Charge2.0対応「Anker PowerPort+ 6」発売
Anker Japanは、プレミアム60W 6ポートUSB充電器「Anker PowerPort+ 6」を発売しました。USBポートは6つ。うち5つがPower IQ対応、残り1つがQualcommの急速充電「Quick Charge 2.0」対応となっています。アルミニウム合金製パネルなど最高品質の部品・回路のみを用いて設計。サージプロテクターや温度管理などを搭載し、長期間安心して使用できるとの...

動画:NuAns NEO初期設定の注意点
Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「NuAns NEO」の初期設定の様子です。以下、動画より。プリセットされたAPNもかなり多く、すぐに使いはじめることができますね。注意点は、Microsoftアカウントのログイン時、ID/Password入力欄が出てこない場合があることぐらいでしょうか。一旦戻って、再度ログインを試みれば大丈夫だと思います。(KATANAで同様の症状が出ていた人...

総務省、過剰なキャッシュバックの通報窓口を設置
総務省は携帯電話事業者の行きすぎたスマートフォンに関わる端末価格割引・キャッシュバックに関する匿名の情報提供窓口を設置しました。スマートフォンの購入を条件とした割引・キャッシュバックが、端末価格相当を上回るものと思われる広告・掲示などを見つけた場合の情報提供を募っています。総務省では「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」にて、行きすぎた端末割引の抑制を各社に提言・要請しており、国...

GoogleはNexusシリーズをAppleのように管理しようとしている
The infomationが報じたところによると、Google CEOのSundar Pichai氏とその副官は、Nexusシリーズの製造を今以上に管理下に置くことを、各関係者に伝えたとしています。これは、アップルがiPhoneで提供するような、ソフトウェアとハードウェアの密な連携がとれたスマートフォンを提供することが目的で、アップルが握るハイエンド市場で、より多くのシェアを握ることが目的とされ...

1shopmobileでGalaxy A9が発売。
日本へのスマートフォン発送を受け付けている海外ECサイトで、SamsungのSIMフリースマートフォンGalaxy A9の取り扱いが開始されました。Galaxy A9は、ミッドレンジに位置づけられた比較的手頃な価格帯の機種ながらも、Snapdragon 652や実行用3GBメモリ、4000mAhバッテリーなどハイエンドモデルに迫る性能を持ったモデルです。OSAndroid 5.1.1 Lolli...

ソニー、Xperiaタブレット撤退?
国内ブログ「ソニーな店長のつぶやき」は、Sony Mobileのタブレット端末「Xperia Z4 Tablet / Z3 Tablet Compact / Z2 Tablet」の販売が2016年3月で終了し、新製品については未定であるとの内容のメールを、ソニーマーケティングから受け取ったことを明かし、Xperia Tablet撤退と伝えています。このような不振が伝えられたのは今に始まったことでは...