すまほん!!の最新記事

ソニー、薄さ4.9mmのAndroid TV搭載ブラビアX9000Cを国内発売。
SONYは4K液晶テレビBRAVIA X9000C(KJ-65X9000CおよびKJ-55X9000C)の国内発売をアナウンスしました。OSにAndroid TVを搭載し、液晶テレビとして世界最薄の4.9mm(最薄部)を実現したモデルです。今年初めのCES2015で発表済み。4K解像度、HDR対応、DSEE対応、X1プロセッサ、スカパーなどを視聴できる4Kチューナー搭載など、基本的な仕様は既存の末...

ソニー、初代Xperia ZにAndroid 5.1.1ロリポップ配信開始。
Xperia Blogによると、Sony Mobileは、初代Xperia Z世代の機種に対してAndroid 5.1.1 Lollipopのアップデート提供を開始しました。Xperia Zは2013年1月、ラスベガスのCES2013で発表された機種です。現在、配信が行われているのは少なくとも以下のモデルです。Xperia Z(C6602, C6603)Xperia ZL(C6503, C6506...

トイカメラみたいに遊べるWebカメラ AUSDOM AW920 レビュー
今やノートパソコンには当たり前のように着いているWebカメラ。しかし、タワー型パソコンでは、別途購入の必要があります。最近ではブロードバンドが広く普及し、Skypeを利用したテレビ電話も簡単に使えるようになりました。今回、AUSDOM様よりレビュー用の商品を頂戴したので、レビューを掲載していきたいと思います。近未来を思わせる、一風変わったデザインデザインは通常のWebカメラとは一風変わっており、ゴ...

極薄なのにケーブル一体型!Letouch 3200mAhモバイルバッテリーレビュー
近年のスマートフォンはバッテリーの大容量化が進み、昔流行った10000mAhクラスの大容量バッテリーよりも1日の終わり頃に継ぎ足す程度の容量で、鞄に入れてじゃまにならないコンパクトなバッテリーが便利だなと感じています。今回はLetouchさんより3200mAhのモバイルバッテリーを頂いたのでレビューさせて頂きます。圧倒的薄さ。6.5mm。圧倒的軽さ。150g。まず手にとって真っ先に感じるのがこの薄...

ムーヴバンド2を半年間使って分かったこと。【鳩の電子便】
このようなリストバンド型の、スマートフォンと連携する活動量計が出始めたのは2年ほど前でしょうか。正直なところそんなに興味は持っていなかったのですが、ひょんなことからNTT docomoの「ムーヴバンド2」(WMB-02C)を手に入れる機会がありまして、それ以来今まで半年以上、ほぼ毎日使ってきました。そこで、これを半年間使って分かってきたムーヴバンド2のことや活動量計自体のことをご紹介します。毎日使...

こちらも超大容量20100mAh!cheero Power Plus 3 Premium発売。
モバイルバッテリー等をcheerブランドで販売するティ・アール・エイは、新製品「cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh」を発売しました。バッテリー容量は21000mAh。これは先日発売されたAnkerのPowerCore 21000と同じ容量です。iPhone 6が7回充電できます。出力はUSBポート3つ。最大出力は3つで計4.4A。1ポート最大出力は3A。Ank...

FREETEL Simple、ついに電池が切れる。電池は一週間以上もつ。
8月28日からメイン番号のSIMカードを挿して使っているプラスワン・マーケティングのFREETEL Simpleですが、やっと電池が切れました。8月28日の夜に充電し、8月29日の昼に充電器を外して利用を開始。そこから充電は一切しませんでした。使い始めて2日もたたずに電池残量表示が3本中残り2本になったので、こいつはだめかなと思ったのですが、実際はそのままバッテリーが切れることなく、9月7日の午前...

任天堂、iOSとAndroidの開発者を募集。
任天堂がデベロッパーを求人していることが明らかとなりました。これは任天堂アメリカ法人の人材募集から明らかとなったもの。この新たな求人は、iOSとAndroidのクロスプラットフォームのWebテクノロジーを用いてゲームやアプリケーションを開発するためのモバイルゲームエンジニアを求めています。任天堂は2017年4月までに5本のスマホ向けゲームを開発すると正式発表していますが、今回の求人はこれらのスマホ...

ソフトバンクのペッパーくんを蹴った男、器物損壊容疑で逮捕。
共同通信が報じるところによると、神奈川県警は、SoftBankが開発した人型の感情認識ロボットPepperを蹴って破損させた「器物損壊」容疑で、横須賀市在住の60歳無職男性を現行犯逮捕したとのこと。被害に遭ったのは、同市内のソフトバンク横須賀店で勤務中だったPepper。男は当時酔っており、(人間の)店員の態度が気に入らなかったことから、犯行に及んだそうです。Pepperは、SB子会社のソフトバン...

ヤフーメール、258万通データ消失。
Yahoo!は、同社の提供するメールサービス「Yahoo!メール」において、8月28日に発生した障害により、メールが消失したと発表しました。Yahoo!は当初、メールの消失はないとしていましたが、実際は障害の対象となった約260万IDのうち、約97万IDに送られたメール約258万通の消失が確定したとのこと。消失の原因は、8月28日に発生したストレージ障害時、切り替えた緊急用システムに不具合があった...

カスペルスキー、社員にマイクロチップを埋め込む。
ロシアのセキュリティ企業Kasperskyは、独ベルリンで開催中のIFA2015にて、同社の社員が手をかざしてスマートフォンのロックを解錠して見せました。ガラスに封入された米粒ほどの大きさのインプラントチップを手に埋め込んでいるそうです。RFID技術を使用したチップにより、スマートフォンのロック解除、ドアの鍵の解錠などの用途に使用できます。Kasperskyは現時点では用途が限られていることを認め...