すまほん!!の最新記事

業務特化!京セラ、「DIGNO Tab2 5G」を発表
京セラは、法人向けSIMフリータブレット「DIGNO Tab2 5G KC-T306」を発表しました。まずNTTドコモから発売され、その後SIMフリーモデルとして販路を拡大する予定。DIGNO Tab2 5Gの特徴は、小売店などで利用することを想定した機能性です。本体前面、ディスプレイのある面にNFCリーダーを搭載しており、マイナンバーカードや交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などに対応。フ...

機能特化スマートウォッチ、ベスト3選を紹介!
今、「スマウォ」がアツい!最近のスマートフォンは日常用途ではオーバースペック気味になっており、現状ではミドルレンジクラスで十分快適に操作できます。そのため、スペックを向上させてもユーザー側にあまりメリットがなく、価格が高くなってしまいます。機能に関しても、カメラとAI機能くらいしか差別化が難しくなっており、新機種がリリースされても買い替えのモチベーションに繋がりにくく、スマホを長期間使うユーザーが...

読者が選ぶベストバイ!圧倒的首位を飾ったのは「あの端末」
読者の選ぶベストバイスマホを発表します。とはいえ、今回はXで適当に募集しただけなので、Xにいる読者だけですが。急遽Xで「今年のベストバイスマホ」を募集したところ、約540件も集まってしまいすぐに打ち切りました。Xのスクレイピング対策が厳しいので集計が大変でした。フォームを作らずともAIに解釈させればいいかなという素朴な発想で始めたのですが、最近のAIはデータが長いと全部読みきらないのでこれもちょっ...

【朗報】povo、Xで人気の「6時間データ使い放題/250円」を常設へ!
KDDIは、オンライン専用プラン「povo2.0」において、2024年12月26日から新たなトッピングサービス「データ使い放題(6時間)」を250円で提供開始すると発表しました。一時的なデータ通信需要に対応するこのトッピング。すでに提供中の「データ使い放題(24時間)」に加えて、より短時間で手軽な選択肢として展開していくとしています。同社によると、今回定番化された6時間の使い放題プランは、povo...

Gemini、スマホでの動作画面がカラフルになるかも
Googleアシスタントのように呼び掛けたり電源ボタンを長押しすることで表示できるGeminiのオーバーレイ表示が、デザインを大きく刷新する可能性があるようです。Android Authorityが伝えています。伝えられたところによれば、Googleアプリの最新ベータ版(バージョン15.49.40.sa.arm64)において、Googleがオーバーレイ表示を刷新し新たなアニメーション効果を取り入れ...

OPPO Find N5、来年第一四半期に登場?
一時は折り畳み市場からの撤退も噂されていたOPPOは、2023年10月に発表されたOPPO Find N3の後継モデルとみられている「OPPO Find N5」の開発を行っている可能性があるようです。svztechinfoが伝えています。伝えられたところによれば、OPPOのFindシリーズの製品責任者である周意保氏が、同氏Weibo上で「新世代の折り畳みスマホについて、OPPO Find N4と呼...

噂:次期Apple Watch Ultra、衛星通信と血圧測定に対応か
2025年に発表見込みの次期Apple Watch Ultraに、衛星経由のテキストメッセージ送信機能が搭載される可能性があると、Bloombergの記者であるMark Gurman氏が伝えました。Appleは今年、iPhoneで緊急時以外の衛星通信機能を解禁しました。モバイルデータ通信が届かない環境下においても、衛星を経由してテキストメッセージを送信することが可能になったというワケですが、同氏に...

マジ?楽天モバイルのSPU、別途エントリー必須に
忘れずにやっておこう!楽天は2025年2月1日より、「楽天市場」のSPU(スーパーポイントアッププログラム)において、「Rakuten最強プラン」「楽天モバイルキャリア決済」「Rakuten Turbo/楽天ひかり」の3サービスの達成条件にエントリー制を導入すると発表しました。これに先立ち、本日10時から事前エントリーの受付を開始しています。エントリーは各サービスの「SPU」ページから行うことがで...

MIAD01 レビュー。賢い手抜きとこだわり、高音質4.4mmバランス接続に感服
スマホで4.4mmバランス接続はヤバいwwww鳴り物入りで究極の音楽再生デバイス「MOONDROP MIAD01」が登場しました。そこには抗えない魅力があります。筆者は個人輸入しましたが、本機は日本語に対応、GMSにはデフォルトでは入っていませんが、OS設定→アプリ→Google設定という項目から有効化が可能となっています。MIAD 01の魅力ですが、やはり「超高音質スマホ」「スマホ的機動性を備え...

2024年スマホベストバイ決定戦!Galaxy Z Fold6、Libero Flip、iPhone 15でお得に購入できた機種はどれ?
2024年もスマホは多くのデバイスがリリースされました。ただ、昨今の傾向としては、スマホの価格が上がっており、特にハイエンドモデルに関しては、20万円超えという価格設定になっており、なかなか入手が困難です。そのため、筆者は通信会社の返却プログラムやキャンペーンを利用して、2024年は3台のスマホを入手しました。3台のスマホの中で、ベストバイはどの機種だったのか、紹介します。Galaxy Z Fol...

Nothingが3機種も!?来年登場の未発表機種がリークされる
Nothingが2025年に発表する見込みであるスマートフォンとして、なんと一気に3機種のコードネームと一部の性能が明らかになりました。smartprixが伝えています。それによれば、Nothingが「asteroids」「asteroids_plus」「galaga」というコードネームで3つの新型スマートフォンを開発していることが、IMEIデータベースより判明したとのこと。このうち、「aster...