すまほん!!の最新記事

特価:楽天モバイル、MNPでAndroidが2万2000円オフ!Nothing Phone (3a)やAQUOS sense9が3万円台に
楽天モバイルは、他社からの乗り換えで「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」に申し込み、対象Android端末を同時購入すると本体代金から一律2万2000円を値引きするキャンペーンを実施しています。対象は「AQUOS sense9」「Phone (3a) 128GB」「arrows We2 Plus」。1度に複数端末を申し込んでも割引は1台のみに適用され、適用は1人1台...

早くもiPhone 18の噂。A20チップ搭載、標準18/eモデルは2027年3月に?
次期iPhone、2026年以降の新型モデルのチップとコードネームが判明したと噂になっています。情報は中国のWeiboアカウント「手机晶片达人」が10月23日に投稿した内容で、標準のiPhone18にはA20、iPhone18 ProとiPhone18 Pro Max、そして折りたたみ型iPhoneにはA20 Proが載るとのことです。A20のコードネームはBorneo、上位のA20 ProはBo...

LINEMO、「My SoftBankアプリ」に対応開始
LINEMOは2025年10月22日、ソフトバンクの公式スマートフォンアプリ「My SoftBankアプリ」に対応したと発表しました。LINEMOユーザーはアプリを通じて、利用料金やデータ通信量の確認、契約内容の照会、ポイントやキャンペーン情報のチェックを可能に。また、ソフトバンクやワイモバイルなど、同じ契約者名義の回線を複数持っている場合は、1つのアプリでまとめて確認、管理することもできるとして...

Xperia 1 VIにAndroid 16アプデが配信開始。まずは欧州から
ソニーのフラッグシップ、Xperia 1 VIに対してAndroid 16のアップデート配信が始まりました。現地時間10月23日以降、欧州と英国にて提供開始。ビルド番号は69.2.A.2.30、ダウンロード容量は約845〜850MB、2025年10月のセキュリティパッチを含むとされています。地域ごとに段階的に拡大していく見込みです。今回の更新は2024年発売のXperia 1 VIに対する2回目の...

元アップルのサムスンさん、改名
米アップルの元小売従業員として知られたSam Sungさんが、姓名をSam Struanに改めたことが分かりました。2012年にカナダ・バンクーバーのApple Storeで働いていた当時、競合サムスンと同音の名前が名刺写真の拡散で話題化し、ネット上のジョークの対象になりたくなかったことなどを理由に改名を決断したのだとか。現在は英スコットランド在住で、履歴書作成やキャリア相談のコンサルタントとして...

マジ?iPhone 19が欠番、いきなりiPhone 20が来るとのウワサ
20周年記念iPhoneとして、2027年前半にiPhone 20をアップルが発売するとの観測が出ています。韓国ソウルでのカンファレンスで、調査会社Omdiaの許武烈氏が示した見通しを韓国メディアETNewsが報じたもので、Appleが次期iPhoneの名称で19を飛ばし、2027年のモデルをiPhone 20とするのだとか。iPhone誕生20周年に合わせたリブランディングとみられ、2017年に...

【悲報】アップルが折りたたみiPad Fold、2029年に延期か。価格約45万7740円〜59万5062円との説
アップルが開発中とされる18インチ級の折りたたみ型「iPad Fold」は、設計上の課題が解消せず、発売時期が2029年以降へと後ろ倒しになる見通しです。Bloombergが報じました。BloombergのMark Gurman氏によると、重量、機能要件、そして折り目の目立たない大画面OLEDの実装が難所で、当初想定の2028年から1年程度の遅延が発生したとのこと。試作機は約3.5ポンド(1.59...

楽天モバイルを阪急今津線周辺で速度テストしてみた。
楽天モバイルは現在、東京エリアを中心とした関東圏において「つながりやすさ強化宣言」を掲げ、5G基地局の増設や駅構内の電波対策を加速させる方針を打ち出しています。また、「値上げ追従せず」や新プラン、様々な施策で契約を検討している人も多いはず。三木谷割増額、新規契約でも1万1000ポイント付与!MNPなら1万4000ポイント特価:楽天モバイルで端末がMNP一括1円!とりあえず端末も欲しい人はこれそこで...

噂:Apple、年内にさらに新製品3機種投入予定か。
Appleは先日14インチMacBook ProやiPad Pro、Vision ProにM5チップを搭載したモデルを発表しましたが、年内にさらにいくつかの製品を投入する計画があるようです。MacRumorsが伝えています。2025年内に発表されると噂されている製品は、あたらしいHomePod miniにApple TV、AirTagであるとのこと。HomePod miniはS9チップ以降を搭載し...

サムスン、ギャラリーのOneDrive同期を停止する可能性。再び自社クラウドへ?
Samsungは、ギャラリー(写真アプリ)のバックアップ先としてMicrosoftのOneDriveを使用するのをやめ、自社クラウドに移行する動きを進めている可能性があるようです。GSMArenaが伝えました。この噂は、あるSamsungスマホユーザーが、何らかの方法で来年登場予定の次期UI「One UI 8.5」をインストールしたことが発端。ビルドが完了したところ、「2026年4月11日以降、ギ...

【超悲報】実質生産終了レベル。iPhone Air、11月から生産9割削減か
Appleが超薄型モデルのiPhone Airの生産を大幅に縮小すると海外メディアが報じました。Fortuneは10月22日付で、11月のiPhone Air生産が9月比で1割未満となる見通しだと伝えており、実質的に9割という凄まじい減産に当たります。またMacRumorsは22日、アナリストの郭明錤氏の分析として、サプライチェーンがiPhone Airの出荷生産能力を80%以上縮小していると報道...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。














