すまほん!!の最新記事

米粉に朗報!Xiaomi Storeが首都圏続々開店、23区に加えて2026年東名阪制覇へ

2025/09/29 08:09會原

XiaomiXiaomi Store

米粉(Xiaomiファンを意味する中国語)に嬉しいお知らせ。Xiaomi Japanは2025年9月26日に開催された新製品発表会にて、日本国内における「Xiaomiストア」の店舗拡大計画を発表しました。2025年内に新たに3店舗をオープンし、さらに2026年上期には大阪と名古屋への出店も予定しているとのことです。同社は2025年3月、日本初となるイオンモール浦和美園、同年4月にイオンモール川口オ...

ゴールドでキメよう。XiaomiがXiaomi 15Tシリーズの着こなしを提案

2025/09/29 07:56會原

XiaomiXiaomi 15T

シャオミ・ジャパンは、オープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4 41mm」、スマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」の新色を2025年9月26日より発売すると発表しました。市場想定価格は、「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」が1万9980円(税込)、「Xi...

【は?】1万2900円のTWS「Echo Buds」、77%オフで2980円の爆安特価が発生

2025/09/29 07:22會原

AmazonEcho BudsTWS

最初は設定ミスかと思った。1万2900円のAmazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds(第2世代)」が、プライム会員向けに77%オフの2980円となっています。いきなり何言ってるか意味不明だと思いますが、これはプライム感謝祭 先行セールによるもの。価格設定ミスというわけではなく、Echo Budsの現行最新は、第3世代にあたる「Echo Buds(2023年モデル)」なので、その前の第...

シャオミがテレビ一挙発表。75型最上位が早割15万9800円はバグ!

2025/09/29 07:01會原

Xiaomi

Xiaomi Japan(シャオミ・ジャパン)は2025年9月26日に開催した新製品発表会にて、テレビの新ラインナップを発表しました。OSにはGoogle TVを搭載したチューナーレスモデルです。今回発表されたラインナップの中で最上位が「Xiaomi TV S Pro Mini LED 2026モデル」は、業界をリードする量子ドットMini LEDパネルを搭載したプレミアムモデル。従来モデルに比べ...

iPhone 17 Proみたいなカメラ突起にディスプレイ搭載は草生える。「Xiaomi 17 Pro」発表

2025/09/28 20:29minougun

AndroidXiaomiXiaomi 17 Pro

背面サブ画面搭載の意欲作!Xiaomiは、中国市場向けに最新フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 17 Pro」を発表しました。発売は中国から始まり、9月27日に販売を開始します。価格は最安モデルの12GB/256GBで4999元(約10万5000円)、12GB/512GBが5299元(約11万1000円)、さらに上位の16GBメモリ/512GB構成は5599元(約11万7500円)、最上位...

Xiaomi 17発表!7000mAhとSnapdragon 8 Elite Gen 5搭載、4499元から

2025/09/28 20:11會原

Snapdragon 8 Elite Gen 5XiaomiXiaomi 17

小米(Xiaomi)は中国で「Xiaomi 17 (無印=標準モデル)」を発表しました。価格は12/256構成が4499元(約9万4326円)、12/512GBが4799元(約10万616円)、16/512GBが4999元(約10万4809円)で、9月27日に中国本土で発売します。同社は今回、ナンバリングを「17」にそろえた新シリーズとして17/17 Pro/17 Pro Maxを同時に展開。標準...

Xperia 10 VIIが海外で発売。電池持ちが好評、1件だけ「文鎮化」報告も

2025/09/28 19:12會原

XperiaXperia 10 VII

ソニーはミッドレンジ新機種「Xperia 10 VII」を海外で発売しました。価格は英国399£(7万9953円)、欧州449€(7万8557円)。欧州では9月19日以降に順次出荷が開始されているようです。外観は横長のカメラ突起を採用し、前面は6.1型120Hz有機ELを継承します。内部はSnapdragon 6 Gen3、実行メモリ8GB、内蔵ストレージ128GB(microSD対応)など、従来...

異形!vivo X300シリーズ用の望遠レンズが公開される

2025/09/28 18:57會原

vivo X300

vivoが近く発表するとみられる次期フラグシップスマートフォン「X300」シリーズにおいて、レンズ交換式カメラのように機能する新しい望遠コンバーターレンズキットが利用可能になるようだと、GSMArenaが伝えました。ソースは著名リーカーDigital Chat Station氏。公開された画像からは、スマートフォンのカメラ部分にねじ込むような形で取り付けられている様子がうかがえます。vivoと長年...

【朗報】Snapdragon 8 Elite Gen5発表!Antutu420万点超えの最強SoC、「あの日本企業」も搭載へ

2025/09/28 17:51hayabusa

QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5Xiaomi 17Xiaomi 17 ProXperia

Qualcommは、9月25日に最新フラグシップSoCである、「Snapdragon 8 Elite Gen5」を発表しました。前世代「Snapdragon 8 Elite」より独自CPUであるOryonを採用していますが、今回はOryon 3rd Genにアップデートしました。これにより、プライムコアの最大動作周波数が4.32GHzから4.6GHzへと向上し、性能は20%向上しているとのことです...

【朗報】グーグルがPC用の新OS。AndroidとChromeOSを統合、2026年に投入へ

2025/09/28 17:24會原

Android OSChromeBookGoogleQualcomm

Googleは、AndroidとChromeOSを統合し、新しいPC向けOSを2026年にも投入する見込みです。これは、Qualcommが開催したイベント「Snapdragon Summit」において、GoogleでAndroidエコシステムを率いるSameer Samat氏が明らかにしたもので、The Vergeが伝えました。Samat氏はQualcommの基調講演の最後に登壇し、この計画につい...

Meta、英国でFacebookとInstagramの広告非表示プランを発表。月額2.99ポンドから

2025/09/28 00:21會原

FacebookInstagramMeta

Metaは、FacebookとInstagramの広告非表示サブスクリプションを、英国で今後数週間以内に提供開始すると発表しました。料金はウェブ版が月額2.99ポンド、iOSまたはAndroid版が月額3.99ポンドです。この新しいサブスクリプションは、サービス上の広告を非表示にする有料オプションです。iOSとAndroid版の価格がウェブ版より高いのは、AppleとGoogleが各ストアで請求す...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない